坂東鼓登治(村尚也)さん率いる、日本舞踊の流派を超えた舞踊家達の舞台公演に出演することになりました!
もん太、日本舞踊とのコラボレーションは初めてなので、ワクワクドキドキです(#^.^#)
ちなみに、アレンジもさせて頂きます(^^)v
興味のある方は、是非是非ご来場くださいm(._.)m
おどりの空間 公演
《青春道行考》
【日時】2007年12月21日(金)19時開演
12月22日(土)14時開演
【会場】梅若能楽院(JR東中野駅 徒歩5分)
【チケット】一般 5000円(全指定席)/学生 2500円
【お問い合わせ・お申し込み】
おどりの空間
TEL 03-3901-0417
FAX 03-3901-0510
☆ 第一幕、義太夫 忠臣蔵 三段目裏門~お軽ると勘平の悲劇はこうして始まった。
☆ 第二幕、怪談噺と清元による 累草紙~落語と舞踊劇がリンク・同時に進行する男女二組の如何道行。
☆ 第三幕、抒情歌と歌・語り 岐れ路~思い出の果てにある自分。道行くのはひとり?ふたり?
◇◆第三幕で、Mon'(ピアノ)桑木野宏子(二胡)Akiko“nandee”(ヴォーカル)が、
日本舞踊とコラボレーションします!!◆◇
もん
もん太、日本舞踊とのコラボレーションは初めてなので、ワクワクドキドキです(#^.^#)
ちなみに、アレンジもさせて頂きます(^^)v
興味のある方は、是非是非ご来場くださいm(._.)m
おどりの空間 公演
《青春道行考》
【日時】2007年12月21日(金)19時開演
12月22日(土)14時開演
【会場】梅若能楽院(JR東中野駅 徒歩5分)
【チケット】一般 5000円(全指定席)/学生 2500円
【お問い合わせ・お申し込み】
おどりの空間
TEL 03-3901-0417
FAX 03-3901-0510
☆ 第一幕、義太夫 忠臣蔵 三段目裏門~お軽ると勘平の悲劇はこうして始まった。
☆ 第二幕、怪談噺と清元による 累草紙~落語と舞踊劇がリンク・同時に進行する男女二組の如何道行。
☆ 第三幕、抒情歌と歌・語り 岐れ路~思い出の果てにある自分。道行くのはひとり?ふたり?
◇◆第三幕で、Mon'(ピアノ)桑木野宏子(二胡)Akiko“nandee”(ヴォーカル)が、
日本舞踊とコラボレーションします!!◆◇
もん