Mon´の日記

アーティストMon“Design-NeT”の日記。
HALE to KE(ハレとケ)な日々。
時々広島弁。

仏教美術。

2015年06月02日 00時52分53秒 | 日記
歴史好き、
そして 仏像好きなワタクシは
仏教美術を観に某ミュージアムへ


ガンダーラ美術の彫刻や、絵や…いろいろと観て歩きました


そして
ある仏像の前へ立った時
そのオーラに、吸い込まれるようで。。。

こんな仏像 見たことがない…というくらい、、、
なんと表現したらいいのでしょう

生きているよう
魂を感じる

そして
全てを見透かされているよう

その温かさと、強い眼差しに
思わず涙が出てきて
自分でもビックリ(笑



ワタクシ、仏像が好きで よくお寺めぐりをするので

その時、御本尊さまをはじめ、お地蔵さんや、観音さま…と お参りさせていただくのですが

中には、ちょっと近づきにくい…と言ったら失礼になりますが、強すぎて怖さを感じる時もあるのです


でも、この日 拝見した仏像の“強さ”は、そういうのとは異なり

んーーー
そうですね。。。

たぶん、一人にされても、そこに布団敷いて寝られますよ(笑

例えがヘタ(笑


それだけの安心感と心地良さと温かさを感じたんですよね


仏像を掘る人ってすごいよな…


仏師という人達がいるんですよね



益々 歴女に火がつくわあ



Mon“Design-NeT”





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする