Mon´の日記

アーティストMon“Design-NeT”の日記。
HALE to KE(ハレとケ)な日々。
時々広島弁。

ノルウェーの旋律によるバラードのための変奏曲【8】

2011年06月22日 00時00分30秒 | Weblog
お寺での演奏。
それは、Mon'にとって…
これからプレイヤーとして生きていきたいMon'にとって、
とても貴重な経験でした。
多くの事を心と体とで感得した時でした。



それからの練習は、今までとは違った。

もう一度、全てのパーツを分解しての練習。

傍で聴いている人は、一体何の曲を練習しとるんじゃろう…?
と、不思議じゃったと思う。


ーーーーーーーーーー
体中の全てを空っぽにして(イメージをして)、
ピアノの椅子から、足元から、自分の腰に水が沸き上がってくるのを想像する…

充分に沸き上がってきたら、その後、腰の蛇口をひねる…

すると、背骨…肩甲骨…肩…腕…肘…と水は流れ、指の先まで水が到達する…

そして遂に、たった一滴の水が指先から、こぼれていく…


ポーーン


一滴



ポーーン



一滴



ポーーン



そして、鍵盤という大地の深く深くへ静かに浸透していく…


一滴


ポーーン


一滴


ポーーン



雫の音色は、光となって大気に広がり、どこまでもどこまでも広がっていく…


心の耳、心の声、
体の奥…肉と骨の奥…
魂のもっと奥の奥…
そこに浸透する音を目指して…



一心不乱…




続く


Mon“Design-NeT”
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノルウェーの旋律によるバラードのための変奏曲【7】

2011年06月21日 11時44分42秒 | Weblog
何とか修正せんと!!
と、思えば思う程、音が…ひど過ぎ…


どうしよう……(泣)
どうしよう!!!!!!


その時…、
不思議だった。

自分の心の中で、
「ありのままに…心から…心から…」
という声が聴こえた。…気がした。

その瞬間、パーーーンと我に返った感じになって、
「そうだ!“こう弾こうああ弾こう”じゃなくて、素直に素直に。心の底から。魂から。」

そうして、1音1音に、それこそ真に祈りを込めて、真剣白刃で演奏した。

すると…
なんと…出んかった音が出るようになり、
響かんかった音がのびやかに響くようになり…

不思議だった。

んーー。
もっともっと、肌で心で感じた事があるんじゃけど、
Mon'が言葉にすると、何か伝えきらん気が!!
ああーー伝えたい!!




そして、演奏が終わり。
コンサートが終了した。


今までの自分の演奏の反省点を沢山気付かせてもらったし、
自分の中で、明らかに何かが変わりつつあるのを感じた。

奏者としての使命、
何より…
恥ずかしながら、この時初めて、
演奏する事の素晴らしさを全身で感じた。

その晩は当然眠れず、
次の日まで鳥肌がおさまらんかったのでした。


続く


Mon“Design-NeT”
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本代表。

2011年06月20日 13時53分03秒 | Weblog
といっても、サッカーの話じゃないよ(笑)


なんで、日本は総理大臣が長く続かんのんじゃろ。
まとめれんダメダメな人が総理じゃけー??

ホンマにそれが理由じゃろうか?


菅さんも、やらかしとるとこイロイロあるかもしれんけど…
鳩山さんにしても…前の、自民党の時も…


でも、皆で決めた総理大臣じゃろ??
誰になっても、皆で決めたんじゃけー、
決まった人を皆で支え合っていったらいいんじゃないん?
難しいんかね?
それってダメなん?
1個何か見付かったら、すぐ辞めさせて、また次?

それは、国民を信用してくれとらんね。
国民が決めたんじゃけー、その人を全力でサポートして日本をまとめていくのがカッコイイ政治家じゃないんかね?


3.11の大震災があった時、菅さんの言葉が今も響いとる。
「与党も野党も、今こそ一つに」



小娘の、ちょっと生意気な独り言でした(o・ω・o)



Mon“Design-NeT”
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つぶやきポロポロ。

2011年06月20日 12時26分56秒 | Weblog
最近、ツイッターばっかりやってて、
ブログがあまり書けてなかった~

すびばせんですm(__)m

あっ!
そんな事もないか!
わりと書けとる方!?(^o^)


Mon'、ネットにうとくて、なかなか両立ってできんのんよ~
でも今後は、
やっぱり何年も続けてきとるブログで色んな事話していこうと思いまーす♪

ツイッターも、たま~に行きます!

皆様、今後ともよろしくお願いします(o^-')b


Mon“Design-NeT”
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決意

2011年06月20日 00時36分10秒 | Weblog
いろんな人の絡みや、お世話になった事など…いろいろいろいろあって、ずっと悩んどったけど…
やっと心が決まりました。


自分は、何をしていかなければいけないのか。


ここを迷わないよう、曲がらないよう、真っ直ぐに見ていこう。



もう、迷わない。
大丈夫です。
ずっと話しを聞いて下さった方々…ホンマに感謝です。
仲間って素晴らしい!



Mon“Design-NeT”
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『空翔天馬』

2011年06月17日 02時21分06秒 | 音楽・舞台・映画
HALE to KE



『空翔天馬』



『そらかけるてんま』と読みます。

読んで字の如く、天馬が大空を翔けるのをイメージして作った楽曲です


と言いますか…
個人的に二胡がヒヒーンっていう、
馬の鳴き声のように弾く奏方が、大大大好きなんですよ。

今のところ、それをやってもらえる曲が『賽馬』という中国曲しかないんです。

なので、こりゃー何とかして♪ヒヒーン♪を沢山弾いてもらおう
と思い、自分が聴きたい!
というMon'の欲深い思いだけで(笑)、
この楽曲ができました(爆笑)


ま…というのは、半分は冗談で…
この楽曲を聴いてくださる方に、
「爽やかで、とっても清々しさを感じる曲ですね」
という意見をよく頂きます

そうなんです。
Mon'の中でのテーマは、
『解放』
なんです。

心も体も解き放って、大空に羽ばたきたい…
そんな曲です


最近は、めった見なくなったんじゃけど、
子供の頃は、空を飛ぶ夢…よく見たな…。

空を飛べたら、どんなに気持ちイイじゃろう…
と、空を飛ぶ研究を毎日したものでした(笑)。


皆さんも、子供の頃一度はそんな“空飛ぶ夢”見た事あるんじゃないかな…と思います。

この楽曲は、
そんな夢をもう一度思い出し、曲と共に“大空を飛ぶ感覚”を感じて頂けたら…と思います


ヒヒーーーン


Mon“Design-NeT”
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノルウェーの旋律によるバラードのための変奏曲【6】

2011年06月16日 11時40分10秒 | 音楽・舞台・映画
ピアノの前へ座った。
また、さっきと同じ緊張がきた。

でも、とにかく ここまでやってきたグリーグを弾こう
と、覚悟を決め、演奏を始めた。



初めの1音…
「ん…??」

な、な、なんだこの音???

全然、全く、自分が出したい音じゃない

何とか頑張る。
あーでもない、こーでもない…と演奏中、頭フル回転。

困った…困った…

フォルテを出そうとしても、全然音が出んし
柔らかく弾こうとしてもコツコツしてしまうし
響かせようとしても、音が全く伸びん
こもって音がせき止められる感じ

こりゃー、どういう事!!??

そのうち、今まで演奏中に考えた事もないような雑念が、次々と湧いてくる。


いかんいかん!
完全に、いかん方向にハマッていきよるし!!


続く

Mon“Design-NeT”
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

届いた届いた♪着物ドレス

2011年06月14日 11時33分10秒 | 日記
ジャーン

届いたぜよ

たった今(笑)


佐川のおっちゃん、いつもありがとう


という事で、仕事に間に合わんくなるけー、急いで出ます


帰ってから着てみよう



Mon“Design-NeT”
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノルウェーの旋律によるバラードのための変奏曲【5】

2011年06月13日 01時22分05秒 | 音楽・舞台・映画
「お寺で演奏

初めての経験で、どうしようか…と思った。

でも…
迷いはなかった。

もしかしたら、自分が行き詰まっているトコロから抜け出す“何か”が見付かるかもしれない…と、直ぐにお受けしました

そして、お寺へ。

本堂の中の如来の前に、ピアノがセッティングされていた。

「ここで演奏するんかぁ~

何という…荘厳な空気なんじゃろう。
アホなMon'でも(笑)、この人間界とは違う感じの空気はわかる。

今まで味わった事のない、今までのものとは違う緊張感がきた。

ピアノの前へ行ってみた。
「あっ
なんと、Mon'の大好きなベーゼンドルファー
とても古いピアノじゃったけど、ベーゼンドルファーが弾けるという嬉しさで、少し緊張が和らいだ


そして…
コンサートが始まった。



続く



Mon“Design-NeT”
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うふふ♪着物ドレス~。

2011年06月11日 13時33分10秒 | 日記
『着物ドレス』~

やっと決まりました


明日か明後日には手元に届くかなー
めっちゃ楽しみじゃわ~


まーでも、
到着したら、すぐサイズのお直しに出す事にはなるじゃろう(汗…)

しょうがない、しょうがない
ドレスは、体の線にちゃんと合ってないと、美しくないんと

そういえば、チャイナドレスを作ってもらった時も、そうだったっけかなぁ~


早く届かんかなぁー


Mon“Design-NeT”
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする