森での暮らし -SEASHA-

白馬最高! https://seasha.jp

栂池パノラマ橋

2013-11-17 01:48:04 | リキズアイ

ついに栂池バイパスが開通ですね。

http://seasha.blogzine.jp/photos/14/2013/11/16/ca3i2974.html

昨日、朝一のパノラマ橋。

http://seasha.blogzine.jp/photos/14/2013/11/16/ca3i2932.html

シーズン以外は大した車通りではなかった我が家の前ですが、開通して更に車が通らなくなります。

これからはかなり静かな生活になりそうです。

ゲートOPENは今日AM7:00との事です。

 

それにしても昨日は素晴らしい天気。

朝一から素晴らしいアルプスのモルゲンロート。

リル姫を連れてSEASHAの河原へ散歩に行ってきました。

Ca3i2953

ロン&ドリも大喜び。

 

Ca3i2956

アルプスも綺麗です。 

Ca3i2951_2

リルも楽しそうに水遊び。

Ca3i2943

悪いアングルですが、この表情は楽しい証し。

Ca3i2948

ホント気持ちの良いひと時でした。

 

ルウ君とはいつもの場所でディスク。

&撮影会。

凛凛しい姿です。

Ca3i2962

目つき、怖っ。

普段はこんなおっとり目つき。

Ca3i2963

今年の山神フライヤーに看板犬として出ます。

それもカラーの予定。

ヨロシクで~す。

Ca3i2969

 

来ている噂は届いていましたが、偶然に湘南の渋クンとマサルに会えました。

Ca3i2971

今シーズンもJPAD栂池。

3月20日頃だって言ってた。

ちぇいっす。

Ca3i2940_2

ブログランキング


ファーストトラック

2013-11-15 09:58:54 | リキズアイ

白馬山麓にはそれほどの降雪は無く、滑りに登りませんでした。

そのかわりにチヒロと犬のサークルを作った。

Ca3i2924

色塗ってないけどほぼ完成。

Ca3i2928

ロンとドリの避難場所です。

Ca3i2892

栂池パノラマ橋のアスファルトが完成。

昨夜寒い中チヒロが2本行ってきました。

おそらくファーストです。

新品アスファルト、かなり気持ちが良かったようです。

栂池パノラマ橋は月末開通式との事。

いよいよです。

ブログランキング

昨夜は久しぶりに若栗温泉へ。

お約束のオビちゃんに会いました。

あったまったぁ~。

にしても入浴料600円は高いです。


秋から冬へ

2013-11-14 03:30:22 | リキズアイ

昨日のブログでは晩秋のSEASHAとかアップしてましたが、そのあとSEASHAに行ってみると既に冬。

Ca3i2897_2

昨日はモミジがとか言ってた大岩前も雪。

Ca3i2900_2

土手からの景色も真っ白です。

Ca3i2903_2

そんな季節なんで、こんなん出しました。

Ca3i2905_2

出したばっか、形しょぼ。。

葉っぱを広げると、こんな感じ。

Ca3i2906_2

デコしなきゃ。

ブログランキング

今日の天気は晴れ予報。

どんだけ素晴らしい景色が見れるかな?


新型スカイライン

2013-11-13 04:49:33 | リキズアイ

マジで寒ぃ~っすよ@栂池。

外はまだ暗くて写メは撮れませんが、昨日に増して真っ白です。

昨日のSEASHAは栂池程ではなかった。

SEASHAの土手から見上げるどんぐりの上部が白くなってる程度。

Ca3i2891

三段紅葉・里山バージョン。

Ca3i2890

栂池は初冬、SEASHAは晩秋の様相。

とは言っても、まだ11月中旬。

また温かくはなるんだろうな。

とかいいながら05-06並みの12月の豪雪になったらどうしましょ。

あの12月は大変だったねぇ。

http://seasha.blogzine.jp/898/2005/12/

昨日のSEASHA、晩秋の大岩前。

Ca3i2885

モミジの落葉が綺麗です。

 

小泉元首相の脱原発発言が注目されてますね。

小泉さんのあの唇の薄さが好きになれない一つなのですが、確かに鎖国派が維新後に開国派になる事はありえたかもしれないが、小泉さんの脱原発発言は、現首相が言う余りにも無責任発言の気持ちも分かります。

国のTOP、首相だったんですから。

そして息子、進次郎議員の復興の旗振り業務。

小泉元首相と失礼な言い方ですが元カバン持ちの安倍晋三氏と次男坊。

所詮同党、自民党。

裏があると思われても仕方ないのではないのでしょうか。

僕が言うのもなんですが、小泉元首相は弁士。

漫才に失礼かもしれませんが、カラ廻りであれば親子漫才呼ばわれされてもしょうがなさそうです。

小泉さんの脱原発発言。

真意はどこにあるのでしょう。

A級原犯にならない為の布石であればおもろいか。

ってか、おもろくねーか。。

魅力ある話ですが、すんなりは信用できません。

ぶっちゃけ檀上であんなに声を大にしていうよりも、小泉さんの立場であれば現総理と話をした方が速い気がします。

彼らは政治家。

天に向け唾を吐いてる様で滑稽ですが、今では信用できない人種の指折りの順位です。

 

2014年2月発売の13代目スカイラインの発表がありました。

エンブレムにインフィニティーのマークをつけてるようです。

13代目は初のHV。

3500ccでリッター18.4キロだって。

そしてもっとビックリしたのが、乗用車初のハンドルの動きを電気信号におきかえる、『ステア・バイ・ワイア』を採用。

手に路面の感覚が伝わらないようです。

ん?

これってスカイライン?

ブログランキング

こんなタイトルのブログをアップすると八方のスカイラインを滑りたくなっちゃう。

今日あたり、雪はついたか。

行ってみたい。


はじまるよ~!

2013-11-12 09:04:45 | リキズアイ

降りましたね~ ♪

栂池は真っ白です。

Ca3i2881

でもウサギ平まで上がっても、滑るにはもうチョイかな。。

狙いすましたニャンコの気分です。

リョーガはスタッドレスも履きました。

http://seasha.blogzine.jp/photos/14/2013/11/11/ca3i2872.html

雪が降ると、なんかやる気が湧いてきます。

今期の山神のフライヤーのデザインとかもし始めちゃった。

http://seasha.blogzine.jp/photos/14/2013/11/11/ca3i2875.html

今年売る予定の手ぬぐいも手配した。

今年は寿司屋も始めます。

蝋細工だけど。。

5貫3000円。

お寿司屋さん、ご免なさい。。

いよいよこの季節、冬の到来です。

 

先日除雪機を動かしてみました。

残念ながら少々故障。

困った時はトミちゃん頼み。

お久しぶりのアニキです。

Ca3i2876

さすが!

小一時間いじってたら直してくれた。

ありがとー!!!

久しぶりにいろいろ話したよ。

今度はシュウさんと三人で呑みましょう。

ブログランキング