森での暮らし -SEASHA-

白馬最高! https://seasha.jp

カレーもシャトルシェフへ

2018-11-26 20:13:00 | 日記
母が見舞いに来てまたアルバムを置いていってくれました。
昔の写真が沢山です。
すごいのも色々あります。
これは白のセンチュリーとパンタロンの母と小さい俺。

日野の百草に引っ越した後のようです。
凄く昭和を感じません?。
その他に多数の写真があります。
昭和50年代の多摩テックとか。
写真をデータ化したいです。

シチューはイイ感じに仕上がりました。

今夜はカレーを寝かせます。

シャトルシェフに移動。

シャトルシェフには今夜はカレーを仕上げてもらいます。


酒のスーパータカぎ 白馬店

2018-11-26 11:36:13 | 日記
除雪機を見に行ってきました。

ヤッちゃんでも取り扱いしやすいモデルを探してみると倍の予算です。
HSM1380i(jr) 税込 ¥820,800

要検討。

タカぎがOPENしました。

以前のいちよしです。
種類が豊富。

安いのは超安いです。

2D or 3D

2018-11-26 08:34:34 | 日記
シチューができました。

トマトの酸味が強めですがイイ感じです。
今回の隠し味は白味噌です。

ファンタスティックビースト始まりましたね。
ハリポタシリーズでは前半作品の方が好きで今回のデヴィッド・イェーツ監督の演出が好みか不安ですが見には行きたい。
そして一つ迷ってます。
3Dを見るか普通にするか。
飛び出しが激しすぎると疲れそう。
でも楽しそう。
どうしよう。

ビーフシチュー

2018-11-25 19:28:26 | 日記
やっちゃんはブリの照り焼きを食ってましたが僕の今夜の余韻は七尾のモズク。

細いモズクの酢の物おいしいね。

また欲しいものを見つけてしまいました。
Gショックのスクエアの金。

35年前の初代Gも持ってました。
最新のメタルスクエア。
マジで欲しいよ。

こんなんもチラッと見つけて興味あり。

新型ジムニーのカスタムパーツです。
ディフェンダーフェイス。
カワイイと思います。

牛バラを2キロ仕入れました。

玉ねぎは業務用のローストオニオンです。
トマトジュースと赤ワインで煮込む。

シチュー用とカレー用に分けました。

シチュー用はシャトルシェフへ。

明朝が楽しみです。

連日飲み過ぎ

2018-11-25 12:27:59 | 日記
能登は暖かったねって語ってるような背中がストーブ前に二つ。

寒がりワンコズ。

最近は洋食がご無沙汰だったのでグリンデルへ。
定番のチーズハンバーグ。

がっつりランチです。
ビーフシチューが食べたくなりました。
多めに作って半分はカレーにしようかな。

昨夜も旅行の余韻のおつまみです。
富山のます寿司。

小さめでしたが寒ブリ。

香箱ガニのウチ子。

そろそろ休肝日が必要です。

今日も小春日和の白馬山麓。
陽の光が心地よいです。