マナー教室・マナーズ向上研究会&江戸の良さを見なおす研究所 あねさま講

当会は、毎日の暮らしに役立つ現代マナー講座と江戸人の知恵を現代に生かす講座を開催しております。

マナーズ向上研究会について

神奈川県高座郡寒川町にて開催しております。 (八方除けでご利益のある神社、パワースポットとして有名な寒川神社が鎮座されている町です。) お気軽にお問い合わせくださいませ。 詳細はNTT iタウンページに掲載の マナー教室・マナーズ向上研究会をご覧くださいませ。 https://itp.ne.jp/info/141950031161460160/ 電話・FAX 0467-74-8444

講座のご紹介

・マナーとは・お正月の準備・身だしなみ・お付き合い・和食のマナー①・和食のマナー②・洋食のマナー・手紙のマナー・訪問のマナー・おもてなし・贈答・節目のお祝い・年中行事・公共のマナー・家庭でのマナー・言葉遣い・敬語・弔事①・弔事②・結婚①・結婚②・職場のマナー(基本)・プロトコール

江戸人の知恵を現代に生かす講座

伝承されてきた江戸生活の方法(しぐさ)。どんな生き方、考え方をしていたのかを勉強します。

魔法のふろしきラッピング

昔ながらの包み方はもちろん、おしゃれな包み方がいっぱい!!

スカーフで楽しむワンランク上のお洒落

タンスで眠っているスカーフがよみがえります!!

青娥の会☆富士山に行ってきました②

2010年08月29日 | 日記
こんにちは!
青娥の会在籍生のみどりです(^.^)/


富士山は遠くから見ると、立派でとても綺麗な山なのですが、
実際に富士山に行ってみると、
砂利・砂・岩ばかりの山でした。
そんな土地なので、植物も育っているのは草程度。
植物が育ちにくいのです。
写真は富士山登山道に咲いていた草花です。
この花はよく見かけました。
他はあまり植物を見かけませんでした。



初日の夕方に目的の山小屋に到着しました。
夕食のカレーを戴き、19時就寝。
みなさんは、山小屋に宿泊したことがありますか?
寝台列車のようなカーテンで仕切られた二段ベッドで眠りました。
眠れるのかな・・・と不安でしたが、疲れていると眠れるんです(^.^)
どんなにガヤガヤしていても、
どんなにガタガタと揺れても!


そして、夜中の0時に起床。
身支度をし、とても早い朝食を食べてから、頂上を目指します。

山小屋の外に出ると、眼下には街の明かりが所々に見え、
夜空には星が輝いていて、とても綺麗でした!
綺麗な景色を見ると、本当に心が洗われます。
日頃のもやもやとした気持ちも、ちっぽけなものに感じられます。
こんな風に感じられるところが登山の良いところのような気がします。


最初は夜景を楽しみながら登っていましたが、
8合目あたりから、そんな余裕はなくなってきました。
山のお天気は変わりやすく、頂上付近は霧で覆われ、小雨も降ってきたのです。
慌ててカッパを着用。
しかも、標高が高くなると体に負担がかかってきているのがよくわかりました。
心臓がドキドキしますし、酸素が薄いので頭も痛くなります。
ここで断念して下山する方もちらほらいらっしゃいました。


どんどん進んでいくうちに、霧はだんだん濃くなってきて、
頂上付近はもちろん、数メートル先も見えにくくなってきました。
気温も2°くらい。
地上は真夏だというのに、富士山は真冬のような寒さです。
視界が悪くて、寒いという状況は、本当に心細い気持にさせます。

山小屋を出発してから4時間。
本当に頂上に到着できるのかな・・・

次回に続きます。


青娥の会-せいがのかい-
一緒に楽しくマナーを学びませんか?
只今受講生を募集しております。
お気軽にご連絡くださいませ。