Road to Kona・・・遥かなる長い道

1988年のIronman Hawaii以来、Hawaiiにこだわり歩み続ける「長い道」。

テーパー終了!

2011-11-27 18:22:08 | トライアスロン

今日はプーケットに向けたトレの最終日。

おそらく今年最後になるであろうバイク熱海コース95kmに行ってきました。

「何とか普通に走れるように」との淡い期待もスタートしてすぐに吹き飛び、

踏み込むたびに右の骨盤あたりが痛む。

DHポジションとダンシングは多少マシでも、シッティングポジションでは

まるでトルクがかからない。

よほど小田原あたりで折り返そうかと思いましたが、ゆっくりでもいいから

とにかくレースの距離を乗っておきたかったので、何とか頑張りました。

登りも軽めのギアでゆっくりダンシングすると、意外と漕げる。

腰へのダメージを最小限にしながら、3時間20分かけて走破。

ただし、負荷はまるでかからずHRもおそらくアベで110くらい。

こんなトレに意味があるかどうか疑問ではありますが、

計画通りの時間をこなせた意味は大きいです。

昨日は少し諦めムードが漂ってましたが、

少しでも可能性がある限り諦めません。

あとは出来るだけの治療を施し、奇跡を待つのみ!

 

↓クリックよろしくお願いします

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村


プーケットまであと8日

2011-11-26 21:43:07 | トライアスロン

いよいよプーケットまであと8日となりました。

腰の状態はというと、今朝の20kmランではずっと痛んでました。

明日のバイクで様子をみないとわかりませんが、

この状況が1週間で大きく改善するとは思えません。

痛み止めのロキソニンを用意するなど、

ここに来て今回は諦めムードが強くなっており、

ハワイのクォリファイレースにおけるスロットゲット率100%の記録を

継続するのは極めて厳しい状況であると言わざるを得ません。

ただ悲壮感はなく、これをきっかけに多くの方と出会うことになり、

それが大きな楽しみになっているのがせめてもの救いです。

 

明日は暖かくなりそうなので、あまり無理せず、

出来れば熱海までサイクリングしてこようと思ってます。

その後これも最後のスイム練習会。

お世話になっている練習パートナーのためにも、

あらゆる意味で出来る限りの努力をしなければ・・・。

今も腰回りのアイシング中です。

 

↓クリックよろしくお願いします

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村


51歳になりました

2011-11-25 19:19:38 | トライアスロン

昨日は年に2度ほど訪れる「ネガティブデー」でした。

原因は仕事上のトラブル。

世の中何こんなに理不尽なことってあるんだなーって、

珍しくへこみました。

 

今日は完全復活!切り替えは早いです。

昨日は完オフで何もしなかったのと、久しぶりのお酒が入り、オーバーウェイト。

これを解消すべく、朝ラン20km、昼TURBO1時間、夜スイム3100mを敢行。

合間に再度整骨院で鍼治療を施したため、腰の調子はまずまずでした。

来週2回くらい通って、何とかレースに耐えられるくらいにはしたいものです。

 

さて、今日は僕の51歳の誕生日です。

このトシになるとめでたくも何ともないんですが、

facebookの「お友達」から多くのお祝いメッセージをいただきました。

こんなに沢山の「おめでとう」を言われたのは、おそらく結婚式以来。

めでたくはありませんが、嬉しいものです。

僕も周りの人に「おめでとう」と言ってあげようと思いました。

 

昨日の報ステでイアン・ソープのインタビューがあり、復帰の理由を

「頂点を極めてしまううと、その先はない」

「進化を求めて水の中で頑張る自分が好き」

といったようなくだりがありました。

 「コナにいる自分が好き」

「コナを目指して頑張る自分が好き」

ということに気付いた瞬間でした。

 

↓クリックよろしくお願いします

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村


ひとりごと・・・。

2011-11-24 22:35:04 | トライアスロン

何ともさえない今日この頃・・・。

体が仕上がって気合十分だった一週間前の僕は何処へ?

プロみたいなスイス人がどうとか、Molinaが大人げないとか、

そんなことはどうでもよくなった。

昨日のバイク練で、僕の腰は来週日曜日のレースには

とても耐えられそうにないことを告げていた。

これまでの腰痛とは明らかに異質な、絶望感が漂う痛み。

さほど落ち込んではいないけれど、これも成り行きか。

「70.3でRoad to Konaを手に入れるのは邪道」と神様が告げているような。

ハーフはハーフであり、アイアンマンではない」と。

プーケットから帰ったら来年のクォリファイレースを考えないといけない。

いや、もしかしたら本当に来年はハワイを断念するかも・・・。

それくらい、今はモチベ下降中。

完走できるのか?

 

↓クリックよろしくお願いします

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村


元ハワイチャンピオンがプーケットに・・・。

2011-11-19 12:22:33 | トライアスロン

昨日読者の方の書込みにより判明したScott Molonaのプーケット参戦、

トライアスロン界に激震が走りました(僕だけですが・・・)。

これで、昨年ぶっちぎりの1位だった「ほぼプロ」のスイス人選手か、

「元ハワイチャンピオン」のScott Molinaのどちらかに勝たないと

Kona slotが取れないという非常事態になってしまいました。

 

予想もしていなかった展開に失望し、昨日はfacebookで散々悪態をついてました(汗)。

ただ考えてみると、Molinaも昨年のハワイには出てましたが10時間24分と「普通の人」。

今年は出ておらず、欧米のレベルの高いレースではスロットが取れないのかも。

Molinaもすご~くハワイに出たいんでしょう。意外と可愛いヤツです♪

というわけで、今はいい意味で緊張感が無くなり、開き直りの境地にいます。

 

昨日は腰痛発症以来8日ぶりのバイク実走で熱海へ。

プーケット対策の伊豆山の激坂に再アタックし、2kmほど登りました。

やはりインナー×23では無理と判断し、決戦ホイールに25カセットを装着しました。

しかし、バイクを降りて押し走りの方が速いという18%の坂って、どんなでしょう?

出来ればMolinaの押し走りを見てみたいものです・・・。

 

今日は終日雨模様なので、ジムで筋トレ&大嫌いなトレミの予定。

気合の入れ過ぎはなくなりましたので、ぼちぼちやります♪

 

↓クリックよろしくお願いします

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村