今日はプーケットに向けたトレの最終日。
おそらく今年最後になるであろうバイク熱海コース95kmに行ってきました。
「何とか普通に走れるように」との淡い期待もスタートしてすぐに吹き飛び、
踏み込むたびに右の骨盤あたりが痛む。
DHポジションとダンシングは多少マシでも、シッティングポジションでは
まるでトルクがかからない。
よほど小田原あたりで折り返そうかと思いましたが、ゆっくりでもいいから
とにかくレースの距離を乗っておきたかったので、何とか頑張りました。
登りも軽めのギアでゆっくりダンシングすると、意外と漕げる。
腰へのダメージを最小限にしながら、3時間20分かけて走破。
ただし、負荷はまるでかからずHRもおそらくアベで110くらい。
こんなトレに意味があるかどうか疑問ではありますが、
計画通りの時間をこなせた意味は大きいです。
昨日は少し諦めムードが漂ってましたが、
少しでも可能性がある限り諦めません。
あとは出来るだけの治療を施し、奇跡を待つのみ!
↓クリックよろしくお願いします