Road to Kona・・・遥かなる長い道

1988年のIronman Hawaii以来、Hawaiiにこだわり歩み続ける「長い道」。

チェジュに向けて、リスタート

2011-05-15 19:00:52 | トライアスロン

ターゲットはすでにチェジュです♪

スイム会場は去年より西側の湾になったため多少波は小さめかも知れませんが、

ある程度高い波は覚悟しなければなりません。

バイクコースはフラットのようで、去年のような「嵐の箱根ターンパイク」状態は

避けられそうです。

ランコースは昨年と大差ないとのこと。

平らな所が一つも無いあのアップダウンは脅威です。

 

そこで今日はチェジュのラン対策で、アップダウンコースに行ってきました。

とはいえ僕が住んでいる平塚、「平」がつくだけに坂は皆無なため

先週行ったバイクコース、大磯まで行ってきました。

 

今日は予想通り、完全にバイク脚で「ブリック風」ランに。

出だしはキツかったですが、3km過ぎから慣れてきました。

いつもはバイクで通る道ですが、ランの方が楽な気がします。

慣れないコースで設定が難しく、体力と相談しながら結局24km、

アベ5分弱のLSD(にしてはキツかった)となり結構いいトレでした。

 

帰宅後しばらく休憩、夕方プールへ。

200m×10とアップ、ダウン、ドリルで2600m。

この週末は久しぶりに充実したトレが出来て満足です。

 

で、1週間で最もリラックスできる時間。

日曜日の夕方、プールから帰った後のビール、最高♪

 

来週はレスト。

しっかりリカバリーして再来週からの走り込みに備えます。

 

↓クリックよろしくお願いします

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (seigo)
2011-05-16 18:05:18
gejiさん

いろいろとありがとうございます。
さすが本職は違いますね、助かります。
僕も先ほどメールに返信しました。
エントリーフィーが浮くのは嬉しいですね。
それでエアロバーでも買おうかな…。
返信する
WTCより回答 (geji)
2011-05-16 16:28:23
WTCにさっきのメールに関して問い合わせたところ、30分くらいで回答が来ました。よっぽどヒマなんでしょうか(笑)。seigoさんのブログなのに申し訳ないんですが、行きがかり上掲載します。seigoさんゴメンなさい。

Dear geji,

Thanks very much for your support to our race!

You'll not need to provide extra information as we'll make refunds to all athletes and to their credit card used for registration.

If you have registered for Korea long ago, please do consider to take up the
free entry to other listed race.

We'll hope to organize a more promising event next year.

Best regards
Sean

これによると、チャイナのエントリー費を返金してもらった上に、代替レースに無料で出場できることになります。これはお得ですね!

でもボクの場合は2つとも出るつもりですでにエントリーしていたのでどうなるのかなあ??? フィリピンの70.3でも出てみるか、、、(いや無理無理)
返信する
追記 (geji)
2011-05-16 15:48:35
誤解の無いように付け加えておきます。
ボクの文章で「~中に」というのは「その日を含んで、その日までに」という意味です。
返信する
代替レースへの出場方法 (geji)
2011-05-16 15:46:06
今日WTCから案内のメールがきましたね。
このブログを見ている人は多いと思いますので、この場をお借りして書いておきますが、それによると重要事項は

・エントリー費は一律全員に返済される
・代替レースに出る意志がある者は5月20日中(23:59:59 中国時間)に姓名と出るレース名をこのメールに返信する形で知らせること。
・そのレースへのエントリーの方法は5月25日までにメールで知らせる。
・メールが来たら、その指示に従って6月1日中にウエブサイト上で済ませること。それを行わないとエントリーされない。

となっています。
もうひとがんばりしないといけませんね。
返信する
Unknown (seigo)
2011-05-16 10:51:44
KAZさん

はじめまして、コメントありがとうございます。
チャイナからの振り替えについては、まだ何もインフォームがありませんね。
今日当局からメールがあるはずなので、
僕もそれを待ってる状態です。
心配な方は個別にコリアにエントリーし、チャイナはリファンドしてもらうようです。
ただし、これだとエントリーフィーが多少高いですね。
いろいろ大変ですが、頑張りましょう!
返信する
チャイナ (KAZ)
2011-05-16 10:20:59
初めまして。いつもブログ読ませていただいています。私もチャイナにエントリーしていて今回の中止でコリアに変更したいと思っています。HPの文面を見ると代替レースに無償で出れるようなことが書いてあるんですが、手続きの仕方がわかりません。もし何か分かるようなことがあれば教えていただきたいのですが。突然のコメントでずうずうしいお願い申し訳ありません。
返信する