チェジュの後しばらくトレは休むつもりでいましたが、
回遊魚の宿命で何もしないと逆に体調が悪くなります。
金曜日から少しずつジョグを始め、今朝は20kmランをしました。
復路の茅ヶ崎海岸、Y's Roadの前を通過すると、
「せいごさぁ~ん!」と呼ぶ声が。
ふと見上げると、Y's Roadの3階テラスから、
チェジュで一緒だったYoko&Naoが手を振ってました。
「私のブログでせいごさんの記事と写真をのせちゃいました」とYokoちゃん。
「ありがと、僕のブログにも君たちが登場してるよ」と返し、
TRIWINDの飲み会で再会することを約束して別れました。
さて、今回のチェジュではスイムの重要性を再認識。
バイクでの人口密度がちょっと低いだけで、
ストレスのかかり方が大きく違います。
カオルくんも言ってましたが、(ハワイの)スイムで1時間以上かかると
バイクで思い通りのパフォーマンスを発揮するのは難しいです。
さすがに昨年のハワイのスイムより28分速くなるのは難しいとしても、
それに近い目標を設定するのは決して無謀ではないと思います。
あれだけ頑張ったバイクとランがあの程度なら、
トレ時間をスイムに費やした方が効率がいいんじゃないかと・・・。
そこで今日からスイムの「練習会」を再開。
これまでは週2回×3000mのメニューでしたが、
週3回×4000mに変更しました。
一度の練習で4000mを泳ぐのは初めてだったんですが、
100m×40を何とかクリア。
かなりキツいけど、目標に向けて頑張ります!
↓クリックよろしくお願いします
この秋はヒマなので(笑)、マラソンで2時間40分台を目指すことにしました。達成できるかどうかは別としてランの強化にしたいと思っています。
というわけですが、帰国したらいつの間にか梅雨明けしてました。
何か目標を設定しないと際限がなくなるので、
マラソン強化は丁度いいかも。
ついでにスイムも強化しません?
8月末の北米、長髪のグラーさんへそうだんしてみようかな・・・。
ハワイ10年連続出場へ向けて、諦めるのはまだ早いです。
練習ならいくらでも付き合うよっ!
実はこの度、男性ブロガーさんに向けて、16,000円相当の革ベルトを
オーダーメイド(無料)して商品を記事からご紹介いただける方を
探しております。
コチラのサイトの商品です http://www.craftersguild.jp/
国内の熟練職人が、上質の無染色ヌメ革を使用して、全て手作業で
仕上げるこだわりの商品なので、きっと気に入っていただけるかと思います。
ブログを拝見して、特にアウトドアに関する趣味で、
独自の楽しいライフスタイルを送っている方に企画へ
ぜひご参加いただきたく、お声がけさせていただきました。
もちろん全て無料でご参加いただけます。
もしご興味を持っていただけましたら、こちらのフォームより詳細内容を
お申込みいただけますでしょうか。すぐにメールで詳細を返信いたします。
⇒ https://repo.jp/blogscout/cftg_dtl.html
ご協力いただけた際の謝礼もご用意しております。
詳細をご確認いただいてから参加の可否を決定いただいて結構です。
#このような形でご連絡いたしました失礼をお許しください。
もし不愉快に思われましたら、恐れ入りますがメッセージの
削除をお願いいたします。