
スプリット滞在2日目は7時起床で、初めてホテルのカフェテリアにて朝食をがっつりと食いました。意外と小ぎれいな感じの食堂でしたが十分でしょう。しかしながら朝方のお天気は曇りがちで、8時半にホテルを出ると小雨がパラパラと振り始めているではありませんか。
ホテルフロントで古都トロギール行きのバス停場所を教えてもらったのですが、スプリットから市内バスの37番に乗るか、スプリット港近くにある長距離バスターミナルから乗るか、迷ってしまいました。その挙句、ホテルから歩いて少しの市バス乗り場に向かいましたが、よく分からずになかなかバスが来なかったので、旧市街方面まで足を延ばして、よーやく長距離バスターミナルを発見。すると10時半発のトロギール経由、シベニク行きバスのチケットを16knでゲットすることができました。
これからバスが出発!というところで、対面のスプリット港をパシャリと。

11時20分過ぎに世界遺産の古都トロギールに到着。意外とスプリットから近いので、日帰り観光できるオススメの街ですね。紀元前385年にギリシャの植民地として建設された都市ですが、その後は戦略的に陸地から離れた出島のような街に改造されたそうです。水路が目立つので、ベネチアっぽい感じもしましたね。
世界遺産トロギールの看板でございます!

こちらが古都トロギールのシンボル、聖ロブロ大聖堂!そして時計塔です!


大聖堂入口の見事な彫刻と大聖堂内部(15kn)はこんな感じ。



そして階段を登ってトロギールを一望できる大聖堂トップに向かいます。10kn取られます。

美しいトロギールの海と町並みを独占しちゃいました!天気も晴れてきて、海からのそよ風がサイコーにキモティイー!







その後は、南門近辺を内海沿いに歩いて、カメルレンゴの砦(15kn)に登って再び市内を一望しました。




こちらはアドリア海を臨みます。

そしてトロギールの街並み再び!


砦見物を終えた後は、さすがにハラベコになったので、ハーバー沿いを歩いて海を臨むカフェを出しているレストランフォンタナにてランチをいただきました。

カフェテラスには、猫ちゃんが大勢ウロウロして食事を物色している姿をよく見かけました。

そして↓が生ビール0.5リットル、パン、そしてベジタブルスープ(30kn)です!メインはスカンピ(海老)リゾット100knをオーダー。こちらは意外とうまかったっす。



少しまた曇ってきましたが、内海の様子&サッカー場で練習してました。


というわけで、15時過ぎにはスプリット行きの37番市バスがちょうど来たので飛び乗って(20kn)約1時間かかりましたが、市内の近郊バスターミナルに無事戻ってこれました。古都トロギールは意外とこじんまりしてはいましたが、短い時間で街を見て回れて古い町並みも堪能することができるので、オススメできますね!この後のスプリット観光は後編に続きます!
ホテルフロントで古都トロギール行きのバス停場所を教えてもらったのですが、スプリットから市内バスの37番に乗るか、スプリット港近くにある長距離バスターミナルから乗るか、迷ってしまいました。その挙句、ホテルから歩いて少しの市バス乗り場に向かいましたが、よく分からずになかなかバスが来なかったので、旧市街方面まで足を延ばして、よーやく長距離バスターミナルを発見。すると10時半発のトロギール経由、シベニク行きバスのチケットを16knでゲットすることができました。
これからバスが出発!というところで、対面のスプリット港をパシャリと。

11時20分過ぎに世界遺産の古都トロギールに到着。意外とスプリットから近いので、日帰り観光できるオススメの街ですね。紀元前385年にギリシャの植民地として建設された都市ですが、その後は戦略的に陸地から離れた出島のような街に改造されたそうです。水路が目立つので、ベネチアっぽい感じもしましたね。
世界遺産トロギールの看板でございます!

こちらが古都トロギールのシンボル、聖ロブロ大聖堂!そして時計塔です!


大聖堂入口の見事な彫刻と大聖堂内部(15kn)はこんな感じ。



そして階段を登ってトロギールを一望できる大聖堂トップに向かいます。10kn取られます。

美しいトロギールの海と町並みを独占しちゃいました!天気も晴れてきて、海からのそよ風がサイコーにキモティイー!







その後は、南門近辺を内海沿いに歩いて、カメルレンゴの砦(15kn)に登って再び市内を一望しました。




こちらはアドリア海を臨みます。

そしてトロギールの街並み再び!


砦見物を終えた後は、さすがにハラベコになったので、ハーバー沿いを歩いて海を臨むカフェを出しているレストランフォンタナにてランチをいただきました。

カフェテラスには、猫ちゃんが大勢ウロウロして食事を物色している姿をよく見かけました。

そして↓が生ビール0.5リットル、パン、そしてベジタブルスープ(30kn)です!メインはスカンピ(海老)リゾット100knをオーダー。こちらは意外とうまかったっす。



少しまた曇ってきましたが、内海の様子&サッカー場で練習してました。


というわけで、15時過ぎにはスプリット行きの37番市バスがちょうど来たので飛び乗って(20kn)約1時間かかりましたが、市内の近郊バスターミナルに無事戻ってこれました。古都トロギールは意外とこじんまりしてはいましたが、短い時間で街を見て回れて古い町並みも堪能することができるので、オススメできますね!この後のスプリット観光は後編に続きます!