北千住駅西口出てすぐの「びあマ北千住」さんでサクッと0次会を済ませた後は、この日のメイン飲み会として気になっていた「大衆酒場ビートル北千住店」さんに初チャレンジ!「ネオ大衆酒場」として売出し中&店舗も増やしているビートルは蒲田、浦和店と行っていい感じだったので、今回もチョイス!17時過ぎに入店すると2番乗りでしたが、オッサン3名で久しぶりな飲み会スタート!この日のオススメから日本酒スタートは「賀茂 . . . 本文を読む
珍しく月曜午後は、超久しぶりに北千住で飲み会だったので、少し前乗りしつつ0次会的に「びあマ北千住」さんを超久しぶりの再訪!最近はびあマ神田店によく行くようになってしまったので、こちらに来るのはご無沙汰してましたw16時過ぎに入店すると先客1名と空いておりましたので、立ち飲みカウンター席隅をサクッと確保!この日のタップリストから気になっていたリビジョンブルーイングの「ヘイジーライフ」ヘイジーDIPA . . . 本文を読む
この日は約4ヶ月ぶりに北千住駅西口に出没!10月にオープンしたばかりの角打ち的なお店「びあマ」さんに初チャレンジ!西口のマックから歩いてスグのヒジョーにアクセスいい場所に、このようなオサレな酒屋さんがオープンしていたとは目からウロコ!
16時過ぎに入店すると、立ち飲みスペースには先客2名。後客は外人の方々含めて数名でしたが、海外の方には既に人気のようですねー。お店の奥の冷蔵庫には、世界の瓶・缶ク . . . 本文を読む
この日メインの東口「さかづきブリューイング」さんにて美味しい自家醸造クラフトビールを飲み比べした後は、久しぶりに北千住来たのでハシゴ3軒目は、再び西口へと移動!日本酒ラインナップが豊富な「はる季」さんに初チャレンジ!
というか数年前は「のん季」さんというお店に初訪問して、その後閉店してしまったんですが、「はる季」さんとしてリニューアルされたとのことで、超久しぶりの「再訪」!
17時半ごろ入店す . . . 本文を読む
西口の「銀座ライオン」さんでゼロ次会的に時間調整した後は、線路を渡って東口の東京電機大学裏手、閑静な住宅街にヒッソリとオープンしている「さかづきブリューイング」さんに初チャレンジ!ご夫婦&男性スタッフさん、そして料理長の4人で切り盛りされている自家醸造ブリューパブ。
最近、雑誌とかに紹介されて人気急上昇中らしいので、平日16時オープンを狙って入店!さすがに先客1名で、カウンター席一番乗りをゲット . . . 本文を読む
日暮里駅東口でサクッとランチを済ませたあとは、西日暮里駅まで歩いたんですが、そのまま北千住駅へと2年半ぶりに直行!久しぶりに行きたいお店があったんで、夏休み平日早めの時間帯でしたが、昼から飲めるお店を検索したんですが、なかなか見つからずww
結局、千代田線出口西口広場階段から入店できる「銀座ライオン」北千住店さんに初チャレンジ!こちらは通し営業されているので、14時過ぎでも余裕で飲み食いできるの . . . 本文を読む
この日は超久しぶりに北千住に出没!今回はいつもお世話になっている西口ではなく、居酒屋エリアから少し離れた東口の外れ方面!こんな方にも飲食店がチラホラあるとは知りませんでしたー。東口駅前は電気大学があるせいか、チェーン店系のお店が多く、庶民的な西口方面とは対照的なんですね。
行きは西口外れの千住警察署方面出口1番から出て、踏切を渡って右手に少し進むと、有名なラーメン屋さん「マタドール」を通りすぎて . . . 本文を読む
このほど食べログにて、日比谷線三ノ輪駅付近に日本酒パラダイスがあるとの情報をゲット!近場だったんで、日本酒調達を兼ねて「鈴木酒販」さんにチャレンジしてみました!
三ノ輪駅は初めて降りましたが、昭和通りと明治通りが交差する大きな交差点の明治通り沿いに酒店を発見!とても住所が台東区根岸とは思えません(笑)店内は小ギレイな感じ、入って左手に角打ちスペース。奥には日本酒、右手奥にはワインがずらりと並んで . . . 本文を読む
この日は所要の後に小腹が減ったので、なぜかまたまた北千住に来てしまいました(笑)夕飯代わりといってはなんですが、軽く飲み食いできるお店を探して、居酒屋横丁を徘徊。そーーいえば、前回小洒落たスペインバル「ボケロナ」さんに行く途中に日本酒が多くあるお店「吟醸居酒屋 のん季」さんを発見したので、今回早速チャレンジ!月曜18時半とあって、まだお客さんは数名でしたが、明るい店内の落ち着いたカウンター席を確保 . . . 本文を読む
北千住ハシゴ酒ツアーはよーーやく3軒目!と入っても時間はまだ19時半過ぎ(笑)いよいよディープな居酒屋とキャバクラが混在するエリアに突撃ーー。といいつつ、こちらの「ジェントルマン」!?な客引きさんを横目にズイズイと「天七」「千住の永見」を通過して奥に進んでいきまして、「ささや」さんのところで右折してすぐ左折すると「ボケロナ」さんに到着!「ボケロン」さんという有名なスペインバルは席が少ないようなので . . . 本文を読む
北千住ハシゴ酒の2軒目は、1軒目の「大はし」とは打って変わって小洒落たバル風居酒屋の「北千住ワイン酒場Bistro2538」(ビストロニコミヤ)さんにチャレンジ!3年前に来た時はまだできていなかったので、比較的新しいお店(2010年2月オープン)ですねー。にしても、オヤジ向け大衆居酒屋ありーの、小洒落たビストロ居酒屋ありーの北千住は懐が深いエリアです。
オープンは17時。実際に入店したのは17時 . . . 本文を読む
この日はハシゴ酒企画ということで、個人的には久しぶりに北千住にやって参りました!連れが北千住デビューなので、やはりここは大衆居酒屋の名店「大はし」さんに直行!16時半の口開け前にはやはり、お店の前に少し行列ができていましたねー。自分たちは口開け直後に行ったので、ほぼ満席のカウンターを横目に一番奥のテーブル席を確保!テーブル席はまだ空いていましたが、時間がすぎるとあっという間に満席に。3年前に初めて . . . 本文を読む
この日は再び、北千住の居食屋和民北千住店にて新年会第2弾!ということで、前回のコースよりやや高めの「おもてなしコース」2800円をオーダーしてみました!プラス飲み放題で一人頭計3200円は非常にリーズナブル!でございましたよ!
まずは飲み放題でプレミアムモルツをがガブガブと飲みつつ、まずは枝豆チャンが登場。続いてシーザースサラダの後に刺身の盛り合わせ。そして直後になんとお鍋が登場!この日はモツ鍋 . . . 本文を読む
早くも師走に突入いたしましたが、この日は久しぶりに北千住にてIクンなどと飲み会しましたが、なんとお店は北千住マルイから歩いてすぐ近くの和民 北千住店でした。3時間飲み放題+7品オーダーで3000円ポッキリ+20%割引券使用ということでしたが、お会計してみると非常にリーズナブルだったので、久しぶりに言っちゃいますが「価格破壊」といってもいいでしょう!
サラダ、チゲ鍋、枝豆など7品をオーダーして、し . . . 本文を読む
天七本店で串揚げ三昧した後は、しばらくお店を探して徘徊いたしましたが結局、HUB北千住店にて軽く飲みつまみいたしました!地下一階のお店でしたが、意外と店内は広く、お客さんもそれなりにいましたね。まぁ、パ・リーグのクライマックスシリーズ、ファイナルラウンドを観ていたお客さんが多かったのかもしれませんが・・・ビールはハブエールのハーフパイント480円、バスペールエールのハーフパイント500円を2杯軽く . . . 本文を読む