梅雨空となった水曜午後は、久しぶりに湯島界隈へ出没!先月オープンしたばかりの日本酒パラダイス「名酒センター御茶ノ水店」さんに初チャレンジ!神田明神下交差点から神田明神方面へと坂を上っていって右手にお店を発見!湯島聖堂裏手ですが、神田明神側といった方が分かりやすいかな!?
こちらは浜松町の名酒センターの2号店!ということで、個人的にはアクセスの近いこちらを頻繁に利用することになりそう。15時過ぎに . . . 本文を読む
傘を差すかビミョーな霧雨のなか、この日は湯島方面へとお散歩がてらにランチ遠征!今回は妻恋坂下から一本入ったところにヒッソリとお店を構える「菜肴ますだ」さんに初チャレンジ!湯島エリアでトンカツ屋を展開する「かつ進」さんの姉妹店とのこと。
「かつ進」さんはかなり以前に、天神下店にて美味しいトンカツを頂きましたが、もう1店舗は三組坂下にありまして、今回はそちらを通り過ぎて妻恋坂一本手前の道を右折して、 . . . 本文を読む
この日はお散歩がてらに湯島エリアへとランチ遠征!以前からズーッと気になっていた「湯島春近」さんに初チャレンジ!すぐ隣はランチタイムによく行列が出来ているかきあげ丼の「天久」さんがあります。
14時過ぎに入店すると、遅めランチだったせいか先客&後客ゼロと貸切状態!コの字型カウンター席の隅っこを確保!まずは食券を購入ということで、オススメらしいランチセットは「ハーフきざみセット」850円をオーダー! . . . 本文を読む
風が穏やかなこの日は湯島エリアへとお散歩がてらにランチ遠征!風はかなり冷たいですが、日差しは徐々に強くなってもうすぐ春ですね。ということではありませんが、今回は前回行きそびれてしまった「ベントレーズカフェレストラン&ビストロ上野店」さんに初チャレンジ!
お店のすぐ外に喫煙者向けのスペースがあるので、一瞬引いてしまいましたが、お店の中は関係なくてタバコ吸う人もゼロで快適な天国でしたねー。
下北沢 . . . 本文を読む
かなり強い南風が吹いたこの日は、お散歩がてらに湯島エリアへとランチ遠征!当初目指していたお店のすぐ近くにある「サクラ馬ール」さんに初チャレンジ!馬肉料理をランチタイムでいただけるお店!
ランチタイム終了間際の14時10分前ぐらいに入店すると、先客2名後客1名と空いておりましたので、サクッとテーブル席を確保!もちろん看板メニューの「馬肉100%ハンバーグ」1000円をオーダー!先日のランチで、ハン . . . 本文を読む
この日は再び湯島エリアへとランチ遠征!遅いランチタイムだったので、お店がオープンしているかを確認することもあり、湯島から少し南の住所的には外神田にお店を構える「バーガー&ミルクシェイク クレイン」さんに初チャレンジ!
昨年12月にオープンされたばかりの、オサレでアットホームなグルメバーガー店!15時過ぎに入店すると、先客2名ほどと空いておりましたので、入口付近のテーブル席をサクッと確保!ご主人& . . . 本文を読む
よーーやく冬らしく北風が強かったこの日は、お散歩がてらに春日方面へとランチ遠征!以前下見をして場所を確認しておいた「ラッキー飯店」さんに初チャレンジ!ランチタイムは14時半までやっているので、遅めに行った方がサクッと入店できるかも。
住所は小石川ですが、春日の「柳町仲通り商店街」の中ほどのマンションビル1Fにある、老舗らしいアットホームな町の人気中華料理店!13時半ごろに入店すると、小ぢんまりと . . . 本文を読む
この日は再び湯島エリアへとお散歩がてらにランチ遠征!天神下交差点から、春日通りを本郷三丁目方面へと上っていくと、以前行った「一片雲」さんのすぐ先に、お目当ての「TOR」さんを発見!湯島天神入口の対面と言ったほうが分かりやすいでしょうか。
ご主人1人で切り盛りする、小ぢんまりとしたビアバーなんですが、水~金はランチ営業されているので初チャレンジ!
13時半ごろに入店すると、先客ゼロ、後客ゼロで貸 . . . 本文を読む
この日は暖かくなったので、お散歩がてらに湯島エリアまでランチ遠征!黒門小学校「裏手」にお店を構える「カレーくろーばー」さんに初チャレンジ!2016年4月にオープンした新しいカレー屋さん!
雑居ビルの2Fの少し奥にありますが、扉を開けると店内はアットホームなカフェの雰囲気で、完全禁煙なのが素晴らしい。13時40分過ぎに入店すると、先客1名、後客2名。
サクッとカウンター席隅を確保して、メニューを . . . 本文を読む
天候が回復したこの日は気持ち暖かいなか、本郷三丁目方面へとランチ遠征!本郷三丁目交差点の交番裏手のビル2Fにお店を構える「洋食屋せんごく」本郷店さんに初チャレンジ!
13時半過ぎに入店すると、店内はほぼ満席とかなり人気!何とかテーブル席を確保すると、お目当ての「ハンバーグステーキ」200グラム(1180円)をオーダー!14時前後がピークタイム過ぎるので、この時間に入店するのが良さ気。
ハンバー . . . 本文を読む
よーーやく秋らしいカラッと晴れたこの日は、お散歩がてらに本郷三丁目方面へとランチ遠征!妻恋坂を本郷三丁目方面へと上っていくと、本郷通り沿いにある中国料理「天慶」さんに初チャレンジ!以前行ったことのある「らーめん雅ノ家」さんのすぐ近くですね。
13時20分ごろに入店すると、細長い店内はテーブル席のみですが、ほぼ満席と大人気!辛うじて空いていた2名用テーブル席を何とか確保して、ランチメニューを確認! . . . 本文を読む
この日も10月とは思えない暑さのなか、頑張って湯島エリアへランチ遠征!場所的には本郷三丁目と湯島の間ぐらいに位置する「ピッツェリア・カロッツェ」さんに初チャレンジ!7月下旬にオープンしたばかりのアットホームなピザ屋さん!
13時過ぎに入店すると、テーブル席はかなり混んでおりましたが(8割ぐらい女性客)、カウンター席は空いていたのでサクッと確保!今回は「本日のピッツァ白」900円をオーダー!ランチ . . . 本文を読む
フライデーナイトは珍しく、久しぶりに夜飲みに出撃!9月1日、本郷三丁目駅に「クラフトワークス」さんという新店がオープンしたので、オープン1週間後でしたが、初チャレンジ!
こちらは根津の「十二番倉庫」、本郷三丁目の「三十六番倉庫」などを手掛けている森崎氏の新業態ということで、ご挨拶がてらに初訪問!イタリアンとクラフトビールのお店は、最近のトレンドを捉えていて、なかなかいい狙い!?
B1なので地下 . . . 本文を読む
この日は久しぶりに湯島ランチということで、中坂を登っていったところにお店を構える「和食ひろば」さんに初チャレンジ!何と隣は親子丼で超有名な湯島天神の「鳥つね」さん!
13時過ぎに入店すると、先客ゼロ&後客ゼロ!貸切状態でテーブル席でゆるーりとランチしちゃいました(笑)小ぢんまりとしていますが、落ち着いた店内カウンター内に料理長さんが1人で切り盛り。金目鯛専門店というのが珍しいですね。
本日の焼 . . . 本文を読む
梅雨明け後のランチ遠征一発目は、炎天下の中、春日駅方面へとランチ遠征!さすがにこれからは慎重にランチ遠征しないといけない時期に突入しちゃいましたねw
それはさておき、住所は小石川ですが、春日駅からほど近い「洋食・ワイン フリッツ」さんに初チャレンジ!こちらは5月にオープンしたばかりのオサレな洋食屋さん!
プルデンシャルタワーのある赤坂見附にあったんですが、閉店してしまった「とんかつ洋食 フリッ . . . 本文を読む