気持ち暖かくなったフライデーランチは、久しぶりに町屋駅まで遠征!町屋駅から隅田川の方へ少し歩いて、前回ランチした「蒲田ニイハオ」を越えたところのビル2Fに2月末、オープンしたばかりの「思い出屋」さんに初チャレンジ!
おそらく町屋住民にもそれほど認知されていないっぽい、今のところは穴場な居酒屋さん!13時半ごろに入店すると先客ゼロ、後客ゼロと「恒例の」貸切状態!
店内は綺麗でかなり広くて席もたく . . . 本文を読む
この日は北風強いなか、お散歩がてらに町屋駅方面へとランチ遠征!町屋駅を少し過ぎた尾竹橋通り沿いにお店を構える「蒲田ニイハオ」さんに初チャレンジ!
ランチタイムは15時までなので、遅めランチ派にとってはプラス評価。この日は13時半過ぎに入店すると、やや広めの店内には先客2名、後客ゼロ。テーブル席をサクッと確保して、ランチメニューを拝見!
当初は「餃子ラーメンチャーハンセット」900円にしようと思 . . . 本文を読む
この日は久しぶりに町屋エリアにてランチ遠征!赤札堂が入っているビル裏手から入るイタリアンの「町屋ナチュール」さんに初チャレンジ!13時半過ぎでしたが、それほど混んでおらず、サクッとテーブル席を確保!町屋マダム御用達的な落ち着いた雰囲気の店内。
ランチメニューは今回、この日の「ピッツァ」ランチ1000円にしたんですが、メインのピッツァが一片サイズで出てきたのでビックリぽん!
その前にヘルシーなサ . . . 本文を読む
かなり暖かくなった火曜日は、再び日暮里経由で三河島駅方面へランチ遠征!尾竹橋通りから少し入ったところにお店を構える超渋いお寿司屋さん「蛇の目鮨」さんに初チャレンジ!この界隈では珍しく通し営業されているので、遅めのランチ派にとっては使い勝手がいいっすね~。
14時半過ぎに入店すると先客3名、後客ゼロ。かなり年季の入ったカウンター席をサクッと確保!フレンドリーな大将と女将さん2人で切り盛りされていお . . . 本文を読む
この日は再び西日暮里経由でお散歩がてらに三河島駅エリアにランチ遠征!以前からチョー気になっていたボリューム満点の鉄火丼が有名な「大和水産」さんに初チャレンジ!1Fにお魚屋さん&直営のお寿司屋さん、そして2Fには鉄火丼専門店として営業されております。
13時30前に入店すると、思ったほど混んでおらず先客5名、後客ゼロ。細長い店内の2名用テーブル席をサクッと確保すると、狙っていた「赤身中トロ丼」10 . . . 本文を読む
この日はよーーやくお花見日和的な暖かさになったこともあり、日暮里繊維街経由で三河島駅までランチ遠征!三河島駅からすぐの「ビストロ ヴァンヌフ」さんに初チャレンジ!1月にオープンしたばかりの新しい洋食屋さん。ハンバーグやステーキなど肉料理がメインなので、フランス語で「29」=ヴァンヌフのようです。
以前、ここは「洋食つちや」さんだったんですが、ビルの解体と同時につちやさんが日暮里繊維街寄りに移転し . . . 本文を読む
この日も陽気に恵まれたこともあり、風はやや強うございましたが、ついに西日暮里経由で町屋駅エリアへとランチ遠征!千代田線だと西日暮里-町屋間はやや距離ある印象でしたが、実際にお散歩してみるとそれほど遠くもなく、ランチ以外にも夜飲める名居酒屋が何軒かあったりして、場所をサクッと確認!
それはさておき、今回は町屋駅すぐのB1にお店を構える「ハンバーグレストランまつもと」さんに初チャレンジ!13時45分 . . . 本文を読む
この日はポカポカ陽気となったので、久しぶりに三河島駅方面へとランチ遠征!お散歩がてらに西日暮里経由で常磐線沿いに歩くこと数十分。三河島駅北側の一本入った路地裏にお店を構える「真実一路」さんに初チャレンジ!珍しい麻婆豆腐専門店ということで、ご主人1人で切り盛りされております。
13時40分ごろにお店を発見して入店すると先客ゼロ、後客ゼロで貸切状態!カウンター席には陳建一の色紙が置いてあったりして、 . . . 本文を読む
かなり暑くなったこの日は、久しぶりに日暮里駅東口から繊維街方面へとランチ遠征!尾竹橋通りを三河島駅方面へと左折したすぐのところにあるカフェ「千の香」(せんのかおり)に初チャレンジ!以前行った「洋食つちや」さんのすぐ隣りのビル。セラピーカフェというだけあって、オッサン1人で入るには少し勇気が入りますが、14時前後にサクッと入店!
落ち着いた雰囲気の店内ですが、もちろん先客はカフェ利用されたりする女 . . . 本文を読む
この日はやや日差しが暖かくなったので頑張って三河島駅方面までランチ遠征。道灌山下通りを西日暮里方面へと歩いて、日暮里経由で戻ってきましたー。今回は三河島駅北サイド、尾竹橋通り沿いにお店を構えるアットホームな喫茶店「アイリス」さんに初チャレンジ!
14時過ぎでしたが、入り口付近の陽当たりのいい席には常連さんらしきお客さんなどチラホラでしたが、奥の方にもテーブル席がいくつかあって意外と広い。サクッと . . . 本文を読む
この日も穏やかな晴天だったので、先日土曜日に三河島駅にてギョービーした途中に見つけた洋食屋さんが気になっていたので、日暮里駅東口の繊維街通りを尾竹橋通りへ向かって直進!
尾竹橋通りを三河島駅方面へと左折して少し行ったところにお店を構える「洋食 つちや」さんに満を持して突撃!15時までランチ営業されているので、こちらも遅めランチ派にはうってつけ。
こちらのお店は元々、三河島駅近くにお店を構えてい . . . 本文を読む
三河島駅南サイドの「菜園」さんで、ギョービー&ビー&ビーをした後は、食べログ検索で発見した三河島駅北サイドの地元密着系パティスリー「苺屋」(いちごや)さんに初チャレンジ!三河島駅前周辺が非常にキレイに整備されていたのには少しビックリしましたが、それはさておき。たまたまバレンタインデーだったせいか、店内は数名のお客さんで人気のようです。
アーモンドクッキー系やウマそうなロールケーキも気になりました . . . 本文を読む
この日は久しぶりに日暮里駅方面へとランチビール目的にプチ遠征!繊維街通りを直進して尾竹橋通り交差点を左折して、三河島駅方面へと向かいます。三河島駅手前に目的地の「菜園」さんを発見!土曜日14時過ぎでしたが、先客はゼロ。ご主人がくつろがれているというパターンはケッコー多いんですけど、まぁ問題なし。中国人ご夫婦で切り盛りされている至ってフツーの中国料理店です。
ということで、ランチタイムの種類豊富な . . . 本文を読む