1月3日はお散歩がてらに、さいたま新都心駅のコクーンシティへお買い物したついでに、気になっていたパティスリーに初チャレンジ!
コクーンシティと氷川参道入り口の間に位置する「アングランパ」さん!新しいお店かと思いきや、2013年オープンなのでもう約6年ですが、☆3.5以上&口コミ110件(2019年1月初め現在)とかなりの有名店だったのねorz
美味しそうなフランス洋菓子や焼き菓子などが陳列され . . . 本文を読む
かなり北風が強くなったフライデーランチは、南浦和駅方面へとお散歩がてらにランチ遠征!蕨駅西口からは30分強歩くので遠いですね。南浦和駅西口からだと徒歩15分ぐらいか。
10月下旬にオープンしたばかりの「イタリアン食堂873」さんに初チャレンジ!ランチタイムは15時まで、完全禁煙なのがプラス評価!女性スタッフさん3名、男性シェフ1名で切り盛りしている模様。
以前ここはグルメバーガー店だったはずで . . . 本文を読む
今週も大宮でサッカー観戦ということで、キックオフ前にサクっと腹ごしらえ!気になっていた大宮駅東口南銀座の「大衆酒場HIDAKA」さんに初チャレンジ!
昨年(だったかな?)、いきなりステーキと隣接していたため火災で店舗が焼失した「かつ元」さんのおそらく後継的なお店がようやく南銀にオープンしたので、揚げたてホヤホヤのトンカツランチを食べたくなりましたー。
14時半過ぎに入店すると、きれいな店内は立 . . . 本文を読む
台風の影響で、かなーーり蒸し暑くなった土曜午後は、超久しぶりにサッカー観戦のため大宮駅東口に出没!
試合開始前に気になっていたお店があったので、駅から少し歩きますが、氷川参道にも近い「デリカ」さんに初チャレンジ!店主さん一人で切り盛りする小さいお店!3月28日にオープンしたばかり。
14時半過ぎに入店すると、先客4名とそれほど混んでなかったので一安心!カウンター席もありますが、テーブル席の片隅 . . . 本文を読む
急激に気温が下がって過ごしやすくなった火曜午後は、久しぶりに北浦和駅にて日本酒調達した後、南浦和駅東口に移動して、約半年ぶりに「プリモ―ディアルカフェ」さんを再訪!
平日15時半過ぎでしたので、もちろん先客ゼロと貸切状態!クラフトビールスタートは、狙っていたファーイーストの「インペリアル・ピーチ」(レギュラー1200円)でカンパーーイ!爽やかテイストで飲みやす過ぎな美酒!
小腹が減っていたので . . . 本文を読む
カラリと晴れたフライデーランチは、久しぶりに南浦和駅方面へとランチ遠征!南浦和駅西口からはかなり歩きますが、南区根岸の豚ダイニング「とんあぷり」さんに初チャレンジ!
13時過ぎに入店すると、店内はほぼ満席と大人気だったので少しビックリ!後客3名はご飯売り切れとのことで断られていたので、ギリギリセーフのタイミングでした(笑)
特に予定もないのでのんびり待っていると、ようやく空いたカウンター席をサ . . . 本文を読む
春を通り越して夏日と暑くなった火曜ランチは、北浦和駅西口へとランチ遠征!「肉の万世」と言えばアキバにしかないと思ってましたが、ケッコー支店があるんですね。
ということで西口から歩いて少しの「肉の万世 北浦和店」さんに初チャレンジ!16時までランチ営業されていて、しかも分煙なのはプラス評価!
14時過ぎに入店すると、窓際のゆったりとしたテーブル席に案内されて、ランチメニューを吟味すること数分。腹 . . . 本文を読む
初夏の陽気となった木曜ランチは、南浦和駅方面へとお散歩がてらにランチ遠征!外環道を超えたところ、うらわ自動車教習所の少し裏手というかちょい北側にある「健菜屋 うしん(有心)」さんに初チャレンジ!
南浦和駅と蕨駅の中間にあるので、なかなかここまでランチするのは厳しい場所ですが、割烹ランチが気になったので行ってみましたー。13時過ぎに入店すると、かなーり広い店内には先客2名、後客ゼロと空いておりまし . . . 本文を読む
穏やかな冬晴れとなったウェンズデーランチは、お散歩がてらに以前からチョ~気になっていた浦和駅西口の「武蔵野うどん澤村」さんに初チャレンジ!この辺は美味しいお店が沢山点在する、まさにグルメ激戦区ですな!
先日行った「大衆酒場ビートル」に入る小道の少し北側にお店を発見!15時までランチ営業されているので、遅めランチ派にとっては使い勝手いい!さらに完全禁煙なのもプラス評価。店内はオサレな雰囲気なので、 . . . 本文を読む
師走一発目のフライデーランチは、お散歩がてらに南浦和駅西口へとランチ遠征!
先日、親子丼ランチした「地鶏屋たかせん」さんに行く途中に見つけた「イタリアンカフェ&居酒屋コエノトッコ」さんに初チャレンジ!
線路そばの水元公園からすぐのオサレなイタリアン。ランチタイムは全面禁煙が素晴らしい。ディナーは喫煙可。男性シェフ2名でこの時間は切り盛り。おそらくそのお名前がユニークな店名の由来?
13時半前 . . . 本文を読む
カラッと晴れた火曜ランチは、お散歩がてらに南浦和駅東口へとランチ遠征!食べログ検索で上位ヒットした、東口から少し歩いたところにお店を構える「禅味 一茶庵」さんに初チャレンジ!
店名は難しそうですが、落ち着いた雰囲気でお蕎麦をいただけるお店!13時半過ぎに入店すると、先客7~8名と空いておりましたので、お座敷席の一角をサクッと確保!
この日のランチメニューから「百合セット」1200円+税をチョイ . . . 本文を読む
久しぶりのブログ更新ですが、曇って小雨となった火曜ランチは、南浦和駅西口へとお散歩がてらにランチ遠征!西口から歩いてすぐの「地鶏屋たかせん」さんに初チャレンジ!
13時半に入店すると、先客5名ほどと空いておりました。サクッと空いているカウンター席を確保し、この日は親子丼気分だったので、「親子丼セット」850円+税をオーダー!女将さん!?一人でテキパキと接客されてます。
まずはセットのサラダ&い . . . 本文を読む
この日は日本酒調達のため北浦和駅西口に出没!食べログ検索でヒットした昭和レトロな洋食屋さん「キッチンきく」さんに初チャレンジ!
店内は喫茶店のような落ち着いた雰囲気。食べログで口コミ多いのは「モヤさま」にも出た影響なんでしょうか!?
ランチタイムは15時まで開いているのが、遅めランチ派にとっては嬉しいところ。14時過ぎに入店すると先客2名のみテーブル席。後客は3名。優しい女将さん一人で接客らし . . . 本文を読む
この日は久しぶりに日本酒調達のため北浦和駅西口へ。小腹が減っていたので以前から気になっていた「中国ラーメン揚州商人」さんに初チャレンジ!入店直後にゲリラ豪雨に見舞われたので、いいタイミングで雨宿りできて結果オーライ!?
15時過ぎと遅めでしたが、通し営業されているようなので、サクッとテーブル席を確保!担々麺や冷やし担々麺なども気になりましたが、「パーコー麺」1000円をオーダー!ライスセット+1 . . . 本文を読む
週末は上野界隈をウロウロしていたんですが、ランチをするにもどこもかしこも大混雑!これはアカンということで、急遽昼飲みできる赤羽まで移動!
東口から歩いて少しの「麦酒酒場なかなか」さんに初チャレンジ!日曜日午後ということもあり、それほど混んでおらず、余裕で空いているカウンター席隅を確保!店頭のテラス席は喫煙できるみたいでしたが、店内は禁煙なのがグッド!
内外のクラフトビールラインナップが20種類 . . . 本文を読む