この日は珍しく浜松町近辺にてランチということで、食べログ検索してかなりの高評価3.8前後だった「本濱」(ほんはま)さんに初チャレンジ!浜松町駅北口方面の一角にひっそりと営業されている割烹料理店ですねぇ。ランチピーク時間を少し外して13時30分前後に伺ったんですが、やはり人気店らしく店内はこの時間でも満席!
店内に入ると、非常にオシャレな雰囲気。席数はそれほど多くないので小じんまりとしていますが、 . . . 本文を読む
この日は久しぶりに、味スタにサッカー観戦することになったので、調布駅近辺で美味しいランチを食べログ検索!すると上位にヒットしたのが、こちらの「清水」(しづ)さん(しみずじゃなかったんですねっw)!
調布駅北口から歩いてすぐの天神通り沿いに、コジャレたお店を発見できましたー。かなり雨が降っていたので、11時半開店直後に一番乗りでテーブル席を確保!平日はランチメニューあるんですが、土日は通常の蕎麦& . . . 本文を読む
この日は野暮用にて、浜松町駅から歩いて数分の「インターコンチネンタル ホテル 東京ベイ」へ初めての訪問!3Fにある竹芝埠頭からレインボーブリッジを望める有名な焼き肉レストラン「トラジ ILSIM」さんにてサクッとランチをいただきましたー。入り口隣には日本料理の有名店「分とく山」があるんですねー。ただ、ドレスコードがあるので、短パンでは入れないようですww
さて一方の「トラジ」。店内は非常にコジャ . . . 本文を読む
新年2発目のゴルフは快晴でしたが、「赤城おろし」!?ならぬ寒風が強い埼玉県深谷市の「岡部チサンカントリークラブ」にてラウンド!関越道花園ICからも遠くないので、都心からのアクセスは約1時間ちょいと便利です。10時過ぎにインスタートして12時15分過ぎに前半終了!待望のランチタイムは約45分ということで、レストランに直行。全般的にお値段お高めですが、いちおうランチ付きラウンドなので、いいかと思ったら . . . 本文を読む
遅ればせながら、当ブログを御覧の皆さま、明けましておめでとうございます。2013年も食べ歩き、サッカー観戦など引き続きアップしていきたいと考えておりますので、お付き合いいただければ幸いです。
さて新年一発目のランチは、千葉県茂原市の「ムーンレイクGC茂原コース」にて頂いて来ました。ラウンドするのは今回初めてでしたが、都心からのアクセスも約1時間となかなか利便性の高いコースですね。クラブハウスもキ . . . 本文を読む
まさかこちらのゴルフ場レストランも食べログに登録されているとは思わず、「妙義カントリークラブ」レストランと前後しちゃいましたが、その前の週に栃木県さくら市の「紫塚ゴルフ倶楽部」でラウンドをしたので、遅ればせながら投稿させていただきます。
栃木県宇都宮市付近なので、都心から約2時間半と少し距離はありましたが、意外と早めにスタート時間前に到着!GPSをレンタルしてラウンド開始!意外と早く前半を終了す . . . 本文を読む
この日はゴルフ仲間で久しぶりのラウンド!群馬県富岡市にあるアコーディアグループの「妙義カントリークラブ」さんにチャレンジいたしました。新宿駅を7時に出発すると早くも8時45分ぐらいに現地到着!スタート時間まで1時間以上あったので、早速腹ごしらえということで朝食メニューをオーダー!朝カレー500円をオーダーしたんですが、9時過ぎたころのオーダーだったので、通らずww
仕方なくモーニングセット390 . . . 本文を読む
この日は超久しぶりに小田原までゴルフをしに行ったんですが、関東地方の梅雨入りに加えて止むことのない豪雨に見舞われてしまい、現地到着で検討した結果、なんと人生初のゴルフにならないという判断に達してキャンセルww。藤沢の湘南ゴルフリゾートにてシミュレーションゴルフで鬱憤を晴らした後、小腹が減ったので食べログでヒットした、こちら「めじろ藤沢店」にチャレンジしました!
このエリアで流行り!?のラーメンバ . . . 本文を読む
ここからは週末に福岡に連泊して、サッカー観戦アンドグルメツアーをしてまいりましたので、そちらを順次アップさせていただきます!ですが、まずは飛行機に乗る前に空腹だったので、羽田空港第2ビルの「東京カルビ」さんにチャレンジしてみました。明るい内装に女性店員さんと、女性でも気軽に入れる牛たん店ですねー。最初は空いていたんですが、断続的に小腹の減ったお客さんが入ってきましたが、やはり女性客のおひとりさまが . . . 本文を読む
突然ではありましたが、この日はK先輩のご提案に便乗して、日帰り仙台ツアーに参戦いたしました!JTBの日帰りバスツアー「キリンビール仙台工場-白石川堤千本桜巡り」という激安4980円+お弁当代1050円=約6000円!早朝7時20分丸ビル前集合でしたが、激安なだけにツアー参加者は30名と大人気でございました。東北道を北上して羽生PA、安積PAでトイレ休憩を挟むと12時半すぎに仙台の「キリンビール仙台 . . . 本文を読む
この日は珍しく自分発の企画ということで、TV等で最近よく紹介されるようになった関東近郊の身近な魚市場食堂シリーズ!ということで、川崎南部市場に初めて突撃しちゃいましたー。川崎駅から南武線に乗り換えて「尻手」(しって)駅下車、徒歩約5分ぐらいかな。国道1号沿いに少し歩くと左手に南部市場があります。平日12時前ということでしたが、すでにお魚市場は閑散としておりましたが、一部まだ営業しているお店もありま . . . 本文を読む
「あらさき亭」にて荒崎ガニなどを堪能した後は、歩いて10分の長井漁港の漁港直売センターで冷凍マグロの切り落とし530円を購入。再びバスに乗って三崎口駅まで戻る途中にあるJAよこすか葉山の農産物直売所「すかなごっそ」に直行しました!「すかなごっそ」の意味はよこすかの新鮮野「菜」のごちそう(ごっそ)を強引に略したらしいんですが、まぁこのところ流行りの産直センターもしくは「道の駅」といった趣ですね。
. . . 本文を読む
この日はK先輩の遠征企画ということで、再び三浦半島にシュツボッツ!前回は間口漁港の松輪サバにチャレンジして、久しぶりに5つ星を出しちゃいましたが、今回は京急三崎口駅まで足を伸ばしてバスで約20分、こちらも食べログなどで人気店の「あらさき亭」さんにおじゃまいたしました!
品川駅で三浦半島1デイチケット1900円を買うとお得です!往復チケット+京急バスがほぼ乗り放題なので便利ですね。にしても小春日和 . . . 本文を読む
この日は久しぶりにK先輩の企画で「松輪の黄金サバ」食いに行くことになりましたー。品川から京急に乗り換えて約1時間、三浦海岸駅に到着!バスで20分ぐらいの松輪海岸バス停下車徒歩すぐの「地魚料理 松輪」さんにチャレンジ!
折角なのでブランドサバの「松輪サバ」トロサバ炙りたてランチ2600円をオーダー!平日なので激コミではありませんでしたが、それなりにお客さんが入っている漁協直営のお店です。値段的には . . . 本文を読む
この日は突如!?K先輩のお声掛けで、熱海からフェリーで約25分の初島の食堂街にて海鮮丼ランチにチャレンジしてきました!東海道線で東京駅から熱海駅まで約1時間半。現地に到着すると雨模様になっておりましたが、熱海港からフェリーに乗って初島デビュー!初島だけは天候がトロピカルな感じで非常に暑かったですねー。ということで、初島港からすぐの食堂街には食べログで紹介されている「めがね丸」「みやした」「木村屋」 . . . 本文を読む