ブリュードッグ六本木店にて、サクッとクラフトビールを3杯利き酒した後は、こちらも非常に気になっていた赤坂見附、東急プラザ赤坂2Fの「よなよなビアキッチン」さんに初チャレンジ!こちらも土日祝は11時からやっているので、昼飲みできる素晴らしいお店。
キリンビールと提携したヤッホーブルーイングさんのクラフトビールが利き酒できるのが、いいですねー。頑張って六本木から赤坂見附まで徒歩で移動して、少しは運動 . . . 本文を読む
日曜日のこの日は生憎の曇天でございましたが、超久しぶりに六本木に出没!以前からBMして超気になっていた「ブリュードッグ六本木店」さんにいちおう満を持して、初チャレンジ!11時から通しで営業されているので、昼飲みするには素晴らしいスポットでございます。
14時過ぎに行ってみると、カウンター席が空いていたのでサクッと確保!まずはブリュードッグ定番の「PUNK IPA」でカンパーーイ!してスタート!た . . . 本文を読む
「まぐろだけボーノ白川」さんでリーズナブルなまぐろトロ丼を頂いた後は、少し一服しましょうということで、六本木通りを溜池方面に歩いて行くと数年前は工事中だったビルが完成してるではあーりませんか。その名も「アークヒルズフロントタワー」ww。「そのままやんけ」という名のオフィスビル1Fに発見したのが、「赤坂野瀬園本店」さん!私の記憶が確かならば、アークヒルズにもカフェがあったはずですが、まだそちらも営業 . . . 本文を読む
この日はK先輩をお誘いして、六本木一丁目で美味しいマグロ丼が食えるらしい「まぐろだけボーノ白川」さんに初チャレンジ!数年前にこの辺でよくランチしていた時には、怪しすぎてなかなか突撃できなかったお店です(笑)
店内が狭いらしいので、開店する11時半過ぎに入ると、すでに先客4名がカウンターにいらっしゃいましたが、こちらは3名座れる小さいテーブル席を確保!予想してたよりもかなーり狭いお店ですが、カウン . . . 本文を読む
この日は所要にて、久しぶりに赤坂に上陸いたしました!和食系ということで、おそらくですが久しぶりに「築地 奈可嶋(なかしま)赤坂店」にて焼き魚ランチ1200円をオーダー。ランチタイムピークでしたので、少々待ちましたが、しばらくすると席を確保することができました。さかなのフライ定食と迷った挙句、本日の焼き魚定食「イサキの塩焼き」に決定!
メインのイサキはさすがに肉厚でフワフワ。塩がいい感じで効いてい . . . 本文を読む
久しぶりの六本木ランチ更新となりますが、この日は所要で久しぶりに六本木ヒルズに来ちゃいました。少々遅めのランチでしたが、迷ったあげく、ウェストウォーク5Fにある鮨 清山にて、ランチにぎり1.5人前1550円をオーダーいたしました!店内のテーブル席はカジュアルな雰囲気。入店したときには女性客が2名いたので、女性が一人でランチするにはいいかもです(もちろん男性でもOKですよ)。
築地寿司清系列とあっ . . . 本文を読む
東京タワーで「茨城県あんこうフェア」を楽しんだ後は、さすがに腹が減ったので麻布台界隈をフラフラしましたが、お目当ての「あか羽」「雅山」はランチタイム終了していたので、やむを得ず新中国料理 浅野にて、蒸し鶏と葱の塩味湯麺1000円をオーダー!ギリギリランチ終了前に駆けこんでセーフでした。坦々麺にしようかと思いきや、湯麺が気になったのでそちらを早速注文。ご飯をサービスで付けてくれました。
登場した湯 . . . 本文を読む
木曜ランチは女性にオススメランチということで、溜池にあるやや隠れ家的な日本料理店、赤坂 来茶(くるちゃ)にて、1400円の来茶御膳をオーダーいたしました!ご飯、味噌汁、お新香、お浸し、そしてメインの天婦羅&お刺身が付いておりますので、それなりに満足ですねー。13時過ぎだったのですが、店内はそれほど混んでおらず、すんなりと席を確保しました。この日の日替わりランチは銀ダラ西京焼きでございました。味噌汁 . . . 本文を読む
水曜ランチは今まで気づいていたのですが、行っていなかった赤坂の魚屋さん、魚六(うおろく)にて、わかし(という魚)の塩焼き定食1000円をオーダー。13時過ぎだったので、カウンター席メインの店内はお客さんが2名ほどおりましたが、余裕で席を確保。やはり人気の刺身系定食は売り切れちゃっていましたが、「わかし」という初耳なお魚の塩焼き定食を注文してみました。すると登場したのが、スズキに似た大ぶりのお魚ちゃ . . . 本文を読む
火曜ランチは曇り空のなか、久しぶりに麻布台の焼肉屋さん、雅山(がざん)にて、今週のランチメニュー1000円のカルビ丼&半ラーメンセットをオーダーいたしました。コーヒー(ホットorアイス)付いてます。半ラーメンなんですが、カルビ丼の方がハーフサイズなんですよねぇ―実は。しかしこのオーソドックスかつ定番なしょうゆラーメンを侮ることなかれ。牛テールスープの旨みが凝縮されていて、ノーマルなしょうゆラーメン . . . 本文を読む
月曜ランチは本当に久しぶりに魚が食いたくなったのでというわけではあーりませんが、赤坂の和食屋さんみな美に足を運びました。この日のランチはマグロが売り切れていたので、お刺身定食できないという事態でしたが、自分はアジフライ&メンチカツ定食1200円をオーダー。12時半過ぎだったのですが、店内になんとか席を確保することができました。ボリューム的に大丈夫かなと懸念していましたが、サクサクアジフライは二切れ . . . 本文を読む
金曜ランチは、またまた美味しいランチのリクエストにお応えして、虎ノ門JTビル1Fに入店している黒豚料理が看板メニューの江戸路に向かいまして、今回は極上黒豚丼セット1050円をオーダーいたしました。大盛り無料サービスだったので、大盛りにしてしまいましたが、結局食べきることができずやや残念な結果に。黒豚丼はタレ、塩、味噌から選べますが、今回はタレにしちゃいました。温泉玉子付いていますので途中で豚丼にぶ . . . 本文を読む
木曜ランチは、久しぶりに小じゃれたランチツアーということで、手堅くこれまで2回行って美味しかった赤坂の和食割烹、赤坂 あおばに向かいました。そして今回も前回同様のお魚の和風あんかけ定食1000円をオーダー。この日のお魚はカサゴ、メバル、タイのなんと三種類が入っていて盛り沢山でした。前回のヒラマサに比べるとややお得感あったのかもしれませんね。相変わらずお味噌汁とあんかけの出汁は薄味で和風割烹らしい味 . . . 本文を読む
水曜ランチは久しぶりに南部坂上の洋食屋さん津つ井に向かいまして、前回気になっていた和風白オムライス2200円!をオーダーしてしまいましたよー。この日はランチタイムピーク時に行ったので、やや時間かかってしまいましたが、満を持して和風白オムライスが登場!なぜ白いのかというと玉子の黄身が白いとのことでした。その白い黄身に包まれたケチャップライスはこれまた和風で、しかも海鮮系の具が盛り沢山(ホタテ系など) . . . 本文を読む
火曜ランチは溜池方面へと繰り出して、らんぷ亭近くの洋風居酒屋、どんのば 赤坂本店にて、Eランチの牛ほほ肉の煮込み850円セットをオーダーいたしました。スープ、ライス、サラダ付きで、ライス・パンはお代わり自由となっております。この日はプラス150円でドリンク(コーヒー、紅茶、ルイボスティーからチョイス)のアイスルイボスティーをセレクト。メインの煮込みはいわゆる牛肉のポトフといわれるやつですな。ブロッ . . . 本文を読む