引き続きたまった家飲み日本酒飲み比べは、6月に購入した残り7銘柄をサクッとご紹介!まずは戸田公園の上岡酒店さんを再訪して四合瓶3本を購入!「鳴海」(なるか) 純米大吟醸 山田錦 うすにごりR1BY10号 1870円(1700円+税)ですが、おそらく鳴海の純米大吟醸を買うのは初めて!見た目はもちろんうすにごり。撹拌しても吹き出さず。開栓後の香りは、非常に穏やかでやや甘口系!?テイストはおりがらみらし . . . 本文を読む
今更ながら、たまりにたまった家飲み日本酒レポートは6月に購入した5銘柄をご紹介!まずは御徒町のふくはら酒店さんで購入した「W」(ダブリュー)純米(大吟醸) 亀の尾無濾過生原酒 1815円(1650円+税)!開栓後の香りは、パイナップル系!?な非常に穏やかで濃醇旨口系。テイストは適度な濃厚甘口。冷酒だとやや甘たるくなったので、お燗にするとこちらの方が旨味が強まってキレ感も出て飲みやすくなった。 トー . . . 本文を読む
引き続き溜まった家飲み日本酒5月編は、まとめて6銘柄をご紹介!超久しぶりに千駄木の伊勢五本店さんを再訪!今回はよーーやく家飲み用に初購入うした「江戸開城」(えどかいじょう)純米吟醸雄町無濾過生原酒2200円(2000円+税)!東京・芝で復活した蔵元で、23区内唯一となりました。以前は北区赤羽に「丸眞正宗」がありましたが、数年前に廃業してしまったのです(丸眞正宗自体は埼玉の親戚蔵元で醸されているので . . . 本文を読む
今更ながら引き続き溜まった家飲み日本酒は、4月末から5月初めにかけての自粛期間中に主にオンラインショップなどで購入した7銘柄をご紹介!まずは北浦和駅西口の「横内酒店」さんを再訪して購入した「信州亀齢」(しんしゅうきれい)純米吟醸火入れ&「防長鶴」(ぼうちょうつる)番外編 純米 雄町 無濾過生原酒!久しぶりに家飲み用に買った「信州亀齢」(しんしゅうきれい)純米吟醸火入れですが、開栓後の香りは、やや芳 . . . 本文を読む
今更ながら、コロナ禍の中で家飲み日本酒が増えてしまった?のもありますが、4月の家飲み日本酒をまとめて購入した酒屋さんごとにご紹介!計8銘柄となります(笑)まずはいつもの西川口駅西口の「かづさや酒店」さんを再訪して購入した「にいだしぜんしゅ」生もと燗誂 (かんあつらえ)R1BY2640円(2400円+税) !常温での開栓後の香りは、非常に穏やかで濃醇甘口系。テイストも非常に甘口でバナナ的印象。お燗に . . . 本文を読む
引き続き溜まった家飲み日本酒飲み比べですが、今回は4銘柄!「御湖鶴」(みこつる)純米吟醸ひとごこち、「つきよしの」特別純米おりがらみ、「東の麓」(ひがしのふもと)特別本醸造あらばしり、 「小左衛門」(こざえもん)純米吟醸備前雄町おりがらみ!まずは北浦和駅西口の横内酒店さんを再訪して、「御湖鶴」(みこつる)純米吟醸ひとごこち無濾過生原酒1650円(1500円+税) &「つきよしの」特別純米おりがらみ . . . 本文を読む
溜まりにたまった家飲み日本酒飲み比べですが、今回は一気に6銘柄をご紹介!まずは赤羽駅東口のリカーズ清水屋さんにて購入した「繁桝」(しげます)純米大吟醸にごり生々 R1BY 1347円(1225円+税)&「天の戸美稲」(あまのとうましね)特別純米すっぴんささにごりR1BY 1650円(1500円+税)! リピート買いしている「繁桝」(しげます)純米大吟醸にごり生々ですが、開栓後の香りは、 . . . 本文を読む
引き続き3月初めの家飲み用日本酒利き酒レポートですが、今回は5銘柄をまとめてご紹介!北上野のサンワ酒店さんを再訪すると、狙っていた!?「阿部勘」(あべかん)純米吟醸 吟のいろはR1BY 1705円(1550円+税) &初雪盃(はつゆきはい)特別純米 限定品おりがらみ1705円(1550円+税)を購入!その後はふくはら酒店さんへとハシゴして、狙っていた 「天下錦」(てんかにしき)特別純米おりがらみR . . . 本文を読む
約1ヶ月ぶりの家飲み用日本酒レポートは、かなーーり前になっちゃいましたが、2月下旬に購入した4銘柄をご紹介!まずは北浦和駅西口の「横内酒店」さんを再訪して、気になっていた「東鶴」(あずまつる)純米おりがらみ生 冬支度R1BY 2970円(2700円+税) と「村重」(むらしげ)純米無濾過生原酒 1350円(1227円+税)を購入!今回は一升瓶を大人買い!?した「東鶴」(あずまつる)純米おりがらみ生 . . . 本文を読む
引き続き溜まった日本酒家飲み比べレポートですが、今回は5銘柄をご紹介!まずは御徒町のふくはら酒店にて買った「三千櫻」(みちざくら)地酒SP直汲み R1BY 1320円(1200 円+税)!そして鈴木酒販神田店で買った「にいだしぜんしゅ」生もと純米にごり R1BY 1540円(1400円+税) !家飲み用に久しぶりに買った「三千櫻」(みちざくら)地酒SP直汲み!開栓後の香りは、非常に穏やかでやや爽や . . . 本文を読む
引き続き溜まった家飲み日本酒利き酒レポートですが、ようやく2月に入ってから調達した日本酒5銘柄をご紹介!まずは大宮で飲む機会があったので、その前に超久しぶりに立ち寄ったのは、大宮駅西口の老舗「石丸酒店」さん!先日のアド街でも9位で紹介されておりましたが、そこまで老舗とは知らなんだorzということで今回購入したのは、「众(ぎん)」 生酛純米生原酒うすにごりR1BY 1650円(1500円+税) と「 . . . 本文を読む
引き続き溜まった日本酒家飲み飲み比べレポートですが、今回は5銘柄をご紹介!久しぶりに日暮里の山内屋さんを再訪して買ったのは、「花巴」(はなともえ) 水もと純米直汲みにごり1650円(1500円+税) !その後ははせがわ酒店日本橋店さんに移動して、「吾有事」(わがうじ) 純米無濾過生原酒1485円(1350円+税)をゲット!家飲み用に久しぶりに買った「花巴」(はなともえ) 水もと純米直汲みにごりです . . . 本文を読む
よーやく2020年に入ってからの日本酒飲み比べレポートスタート!今回は個人的に好きなにごり酒を中心に6銘柄をご紹介!まずはいつもの千駄木「伊勢五本店」さんを再訪してにごり酒を調達!「ロ万」が有名な花泉酒造さんの「花泉」(はないずみ)純米にごり酒 2830円(2573円+税)と「篠峯」が有 . . . 本文を読む