2014年9月13日(土) 午後1時半
ここは、新潟市東区にあるフットサルコート。
どんより雲の下で開催されたフットサルの交流試合。
本来は、昨年の秋に行われたベガルタ仙台のサポーターとの試合だった。
しかし、仙台サポがあまりにも少なく企画としては中止
それでも、集まった新潟サポ同士で試合をしようということで
20人あまりの老若男女が集まりました
この企画を取り仕切ったのは、私が時々参加している
大人のサッカースクール「寺川塾」の塾長こと
寺川さんと助手?の小澤さん。
まずは、前半戦のゲーム。
3グループに分かれて8分1本のゲームを行うことに
むらさき・オレンジ・イエローに分かれての試合。
最初はむらさきチームでプレーしてみました。
久しぶりの寺川塾メンバーでの試合は、
思いのほか動きがぎこちなくて、あまり周りとあわない
それでも、2試合目からはパスもなんとか通るようになって
女性ゴールへつながったりもしてうまくいったところも
ちなみに個人のゴールについては、
3本ほど打ったと思いますが、いずれもキーパーに阻まれる
まぁ、そんなところよりも周りのプレーを見るのも面白い
しかし、実は序盤から雨がひどく降っており
時折、風が強く吹いて雨水がピッチにも入る始末。
前半はサイドにボールを出そうものなら水浸し
これが、風向きも様々で反対側のサイドからも入ったりで
時々スベってこけてしまう人もいたりでタイヘンでした。。。
そんな流れで総当たり2回戦を終え、
後半へ移るのでした。。。
~つづく~