さて。
三月になりました
ちょっと、更新が遅れ気味ですが・・・
できる限り大会の様子をお届けしたいと思います
いつもながら思いますが・・・
小学生の部のにぎやかさはほほえましいです
朝は8時から、終わりは6時。
仕事で言えば十分な拘束時間ではありますが・・・
これが試合や真剣勝負という楽しみでもあれば
どんな親でも子供でもがんばろうとするんですね
今年は10チーム、約90人の子供たちが
砂の入り混じった人工芝のピッチでひたむきにやっていました
関川在住の子供たちも何人か参加していて
ひたむきにプレーしていましたね
子供達にとっては、年度末の大会とあって
6年生だとこれが最後の大会になるチームもいるようです
大会に出てみての結果や感想はそれぞれだと思いますが
子供達にとって、いい大会だった思ってもらえたらうれしいです!
その影には、いつも応援してくれる
お父さんやお母さんのサポートがあることを忘れず
これからもサッカーに打ち込んでほしいですね
5年生以下の選手たちはまた来年ここで
一生懸命プレーしてくれること期待しています