2014年12月の羽田からの帰り-3
ANA39便 東京羽田19:00発 大阪伊丹20:15着に乗るために、モノレールで羽田空港第2ビルまで来た。
モノレールのホームから保安検査場C、Dの方にエスカレーターを上がった。トイレに行こうかと思ったが、モノレールの駅のトイレは狭かったことを思い出して、空港のターミナルで行くことにした。
モノレールの改札口を出た。モノレール1dayパスは改札機に入れても、また出てきた。今日1日は何回でも使えるからである。今日はもう使わないのだが、受け取っておいた。
エスカレーターで2Fの出発階に上がった。時間があるので、お土産屋をのぞいてみた。ふなっしーグッズがたくさん置いてあった。
普通の保安検査場も空いていたので、今日は上級会員向けの保安検査場ではなく普通の保安検査場に入った。またiPhoneでPassbookとかいうもので二次元バーコードを表示させて通過した。
テーブルの上でゴソゴソとサイフなどを出してトレーに入れ、コートも脱いでトレーに置いて、検査機を通過した。
搭乗口64の位置を確認してから、またiPhoneでPassbookとかいうもので二次元バーコードを表示させて、ラウンジに入った。
平日の夜だが、かなりの人がいる。ほとんどスーツ姿のおっさん。
ラウンジの冷蔵庫からビール用のグラスを取り出して、ビールサーバーに置いてボタンを押した。ビールが注がれて、最後に泡が乗った。
いすに座ってビールを飲んだ。ここでビールを飲んでもあまり酔わない。ビール用のグラスは背が高いが、量はあまり入らないのだろう。酔って飛行機に乗られたら面倒なので、そうしているのかもしれない。
飛行機は今日は遅れていないようだ。
搭乗時間が近づいてきたので、トイレに行ってからラウンジを出た。
ANA39便 東京羽田19:00発 大阪伊丹20:15着に乗るために、モノレールで羽田空港第2ビルまで来た。
モノレールのホームから保安検査場C、Dの方にエスカレーターを上がった。トイレに行こうかと思ったが、モノレールの駅のトイレは狭かったことを思い出して、空港のターミナルで行くことにした。
モノレールの改札口を出た。モノレール1dayパスは改札機に入れても、また出てきた。今日1日は何回でも使えるからである。今日はもう使わないのだが、受け取っておいた。
エスカレーターで2Fの出発階に上がった。時間があるので、お土産屋をのぞいてみた。ふなっしーグッズがたくさん置いてあった。
普通の保安検査場も空いていたので、今日は上級会員向けの保安検査場ではなく普通の保安検査場に入った。またiPhoneでPassbookとかいうもので二次元バーコードを表示させて通過した。
テーブルの上でゴソゴソとサイフなどを出してトレーに入れ、コートも脱いでトレーに置いて、検査機を通過した。
搭乗口64の位置を確認してから、またiPhoneでPassbookとかいうもので二次元バーコードを表示させて、ラウンジに入った。
平日の夜だが、かなりの人がいる。ほとんどスーツ姿のおっさん。
ラウンジの冷蔵庫からビール用のグラスを取り出して、ビールサーバーに置いてボタンを押した。ビールが注がれて、最後に泡が乗った。
いすに座ってビールを飲んだ。ここでビールを飲んでもあまり酔わない。ビール用のグラスは背が高いが、量はあまり入らないのだろう。酔って飛行機に乗られたら面倒なので、そうしているのかもしれない。
飛行機は今日は遅れていないようだ。
搭乗時間が近づいてきたので、トイレに行ってからラウンジを出た。