ANA986便大阪伊丹7:05発羽田8:15着で東京に行く。
伊丹空港の改修が終わっていた。
保安検査を通った所からエスカレーターを降りた場所に、軽自動車が展示されていた。改修工事中に展示されていたので、きれいになるまでの臨時の措置だと思っていたが、この場所はずっと軽自動車を展示する場所になったようだ。

本を売っている売店が無くなっていた。中央ターミナルの1階にあった書店は改修工事が始まった時に閉店している。保安検査後のエリアにも本を売っている売店があったが、それも模様替えでなくなっていた。別の場所にできた売店には、新聞と雑誌しか置いていなかった。これで伊丹空港で本を買うことはできなくなったようだ。
ANAのラウンジが別の場所に移っていた。しかし中身は同じようなものだった。トイレのブースの数も増えていなかった。朝はトイレが混雑して列ができるのに、広くしていなかった。
搭乗時刻になった。ボーディングブリッジも新しくなったようだった。

B787なので、普通席は3席-3席-3席の配置だった。
満席だった。平日の始発の羽田行きなので、当然だろう。
伊丹空港の改修が終わっていた。
保安検査を通った所からエスカレーターを降りた場所に、軽自動車が展示されていた。改修工事中に展示されていたので、きれいになるまでの臨時の措置だと思っていたが、この場所はずっと軽自動車を展示する場所になったようだ。

本を売っている売店が無くなっていた。中央ターミナルの1階にあった書店は改修工事が始まった時に閉店している。保安検査後のエリアにも本を売っている売店があったが、それも模様替えでなくなっていた。別の場所にできた売店には、新聞と雑誌しか置いていなかった。これで伊丹空港で本を買うことはできなくなったようだ。
ANAのラウンジが別の場所に移っていた。しかし中身は同じようなものだった。トイレのブースの数も増えていなかった。朝はトイレが混雑して列ができるのに、広くしていなかった。
搭乗時刻になった。ボーディングブリッジも新しくなったようだった。

B787なので、普通席は3席-3席-3席の配置だった。
満席だった。平日の始発の羽田行きなので、当然だろう。