2011.3.3
“水戸の梅まつり”の小型印です・・・
使用期間は、3/1~3/31まで・・・

こちらは・・・
本日の到着分・・・
全部で18通・・・
梅まつりが4通・・・
ふるさと切手が11通・・・
混合が3通でした・・・

依頼者の手作りの台紙です・・・
いろいろと画像をバソコンで取り込み・・・
思い思いの台紙を作成していますね・・・

こちらは・・・
3/8からの・・・
ふるさと切手展示会いばらきの分です・・・
全部で76通・・・
まだまだですね・・・
もう少し増えてほしいですね・・・
マニアの皆さんのガンバリがないと・・・
厳しくなるかもしれませんよ・・・
小型印の存在も・・・

こちらは・・・
ふるさと切手展示会の前に・・・
水戸の梅まつりにちなんだ・・・
以前発行された偕楽園切手の原画(写)を展示してあります・・・

平成13年2月1日に発行された切手です・・・
四局で小型印を作成したんですよ・・・
もう10年前・・・
懐かしいですね・・・
このころは・・・
マニアの皆さんも・・・
盛り上がっていましたね・・・
この当時・・・
大勢の方が来局されていましたよ・・・
記念台紙の販売もしたし・・・
日本三公園も三種合わせて販売したり・・・
かなりの数が販売できましたね・・・
そんな良き時代でしたね・・・
当時は・・・
独自で通信販売もしていたんですよ・・・
発行のたびに案内を送付して注文戴いたんですよ・・・
懐かしい時代です・・・
マニアの皆さんにも楽しんでいただきましたね・・・
今、郵頼されてくるお名前を拝見すると・・・
当時よく利用されていた方のお名前も少なくなってきていますね・・・
寂しい限りです・・・

こちらは・・・
ちょっとアップしましたよ・・・
話は変わりますが・・・
まだ・・・
このころは・・・
郵ちゃんバンドの・・・
郵の字もありませんでしたね・・・
発足したのは・・・
この一年後で~す・・・
郵ちゃんバンドも歴史ありですね・・・
“水戸の梅まつり”の小型印です・・・
使用期間は、3/1~3/31まで・・・

こちらは・・・
本日の到着分・・・
全部で18通・・・
梅まつりが4通・・・
ふるさと切手が11通・・・
混合が3通でした・・・

依頼者の手作りの台紙です・・・
いろいろと画像をバソコンで取り込み・・・
思い思いの台紙を作成していますね・・・

こちらは・・・
3/8からの・・・
ふるさと切手展示会いばらきの分です・・・
全部で76通・・・
まだまだですね・・・
もう少し増えてほしいですね・・・
マニアの皆さんのガンバリがないと・・・
厳しくなるかもしれませんよ・・・
小型印の存在も・・・

こちらは・・・
ふるさと切手展示会の前に・・・
水戸の梅まつりにちなんだ・・・
以前発行された偕楽園切手の原画(写)を展示してあります・・・

平成13年2月1日に発行された切手です・・・
四局で小型印を作成したんですよ・・・
もう10年前・・・
懐かしいですね・・・
このころは・・・
マニアの皆さんも・・・
盛り上がっていましたね・・・
この当時・・・
大勢の方が来局されていましたよ・・・
記念台紙の販売もしたし・・・
日本三公園も三種合わせて販売したり・・・
かなりの数が販売できましたね・・・
そんな良き時代でしたね・・・
当時は・・・
独自で通信販売もしていたんですよ・・・
発行のたびに案内を送付して注文戴いたんですよ・・・
懐かしい時代です・・・
マニアの皆さんにも楽しんでいただきましたね・・・
今、郵頼されてくるお名前を拝見すると・・・
当時よく利用されていた方のお名前も少なくなってきていますね・・・
寂しい限りです・・・


こちらは・・・
ちょっとアップしましたよ・・・
話は変わりますが・・・
まだ・・・
このころは・・・
郵ちゃんバンドの・・・
郵の字もありませんでしたね・・・
発足したのは・・・
この一年後で~す・・・
郵ちゃんバンドも歴史ありですね・・・