郵ちゃんバンド&黄門さまの漫遊記

2002/8~2013/9までの11年間の“郵ちゃんバンド”の活動記録
只今気ままに漫遊ぶらり旅継続中

「水戸の梅まつり」小型印情報No.16・本日は・・・

2012-02-24 20:36:37 | 郵趣のあれこれ
2012.2.24
本日の郵頼の到着は・・・
3通でした・・・
そのうち1通は・・・
記念台紙の申し込みでした・・・
只今、累計6セットです・・・



    
最近到着した・・・
“マステ”のいろいろで~す・・・


本日・・・
久しぶりに小型印の来局がありました・・・
近くまで出張で着たそうで・・・
立ち寄ったとの事でした・・・
残念ながら・・・
ちょっと不在でしたのでお会いできませんでしたが・・・
小型印を押印され・・・
フォルムカード(納豆・メロン・袋田の滝)・・・
偕楽園切手も購入されたそうです・・・
「黄門さま不在ですか」との話でしたので・・・
きっとブログに訪問されている方ですね・・・
失礼しました・・・

不在でしたのは・・・
近くのケアセンターへ・・・
仕事で出かけていたんです・・・
用件も終わり・・・
ボランティアの話をしたんですが・・・
時折、フラダンスの方が見えるそうです・・・
そこで・・・
“郵ちゃんバンド”の話をしてみましたが・・・
知らないとの事でした・・・
まだまだ知名度は・・・
今一歩ですね・・・
ここは最近出来たところですし・・・
市内にも数多くの施設がありますから・・・
知らないのも無理はないですね・・・
機会がありましたら・・・
お邪魔したいと思いま~す・・・

コメント

茨城県風景印展No.17・鹿嶋市/神栖市

2012-02-24 06:12:47 | 郵趣のあれこれ
平成4年10月1日・・・
当時開催した“茨城県風景印展”の小型印・・・
       

       
茨城県鹿嶋市・鹿嶋郵便局


    
鹿島神宮・・・


       
茨城県鹿嶋市・鹿島神宮前郵便局

現在、こちらの局名は・・・
鹿島神宮の名前はそのまま使用のため・・・
“嶋”は使用していません・・・
市町村合併で・・・
鹿島市は佐賀県で使用のため・・・
茨城県は鹿嶋市となっています・・・
鹿島アントラーズはそのままですよ・・・


       
茨城県鹿嶋市・鹿嶋平井郵便局


       
茨城県神栖市・神栖郵便局


       
茨城県神栖市・萩原郵便局


コメント