行ってきました、大海原へ。走らせました愛艇を。
この寒さの中、1月以上出てないが、エンジンは一発始動。(^^)v
今日の同船者は、N岡さん。
N岡さん、9時30分集合の15分も前に着いて準備万全。やる気です。
し、か、も、お神酒まで持参。うーん、脱帽。
早速、船にまんべんなく掛けてやり「ぱん!ぱん! 今年も安全に釣りと運航ができますように」
皆、海に出れる日を待っていたのでしょう。
漁師も含め、すごい船が出てました。
海はうねりがあるが、航行には支障なし。
一直線にブリのポイントを目指し走らせます。
本日は、験を担ぎ77.7mから船を流します(って、いつもなんですけどね・・)。
ここで、お神酒を海へにも。恵みの海へも感謝をし、残りを少しだけ自分へと・・。^_^;
神事?が終わると早速ジグをシャクリます。
が、釣れない。当たりすらない。それどころか、潮がない。ジグが真下に落ちます。
でも、今日は今年初めての釣行。弱音を吐いている場合ではありません。
さらに沖のポイントへ移動。が、ここもだめ。
周りの船も魚を上げているのを見ない。それなら、今まで行ったことのない所へー!・・が、ダメ。(+_+)
諦めが肝心です。T島周辺に移動。
と、ここで鳥山発見!速攻、ジグを落とします。「ズン!」来ました。(^^)
今年初めての当たり。
が、おもいっきり合わせたらバレました。(T_T)
今年初の当たりと、ばらしを同時に味わってしまった・・。でも、めげずにしゃくります。
「ズシン!」またまた来たー!今度は、やさしく合わせます。フッキングしました。
それならと、もう1回合わせました!バレました・・。(>_<)
あー、何をやっているんだろうか。でも、まだ魚はいそうです。ひたすらシャクります。
「ズガーン!」きたー!!3度目の正直です。しかも重い。
ドラグが鳴ります。上がって来たのは2.2kほどの小さなヒラマサ・・。
スレ掛でした。その後、粘りましたが当たりなく撃沈しました。
まさに筋トレから始まった、今年の釣りでした。でも、ヒラマサ美味かったですよ~。(^^♪
本日の釣果 ヒラマサ1 アカミズ1 ハタ1