SJ・・・「しじみじる」ではありません。
もちろん「スイートジュノ」でもありません(「だんだん」を毎回見ている訳でもありません)。
1997年から定期購読していたこの雑誌、今年で定期購読を止めることに。
11年間にわたり、私のスキーの教材だったのでしたが・・。
なぜ止めるのか?・・・熱意が冷めたから?ま、以前よりSJが待ち遠しいという事は、なくなりました。
11年間でSJも大分変わりました。
一番大きな点は、付録にDVDが付くようになった事でしょうか。11年前には、考えられない事です。
そしてスキーの世界も様変わりしました。
カービングスキーの出現、スキー人口の減少、ボードの大衆化など。
11年前にボードをしている人、あまり見ませんでしたけど、今ではボードの方がスキーより多い感じ。
それと「スキーナウ」というTV番組も終了。
この番組には、多大なる影響を受けたのですが・・、懐かしい。
SJの興味のある記事は、97年からスクラップしてとってあります。
チューブファイルにして7冊ほど。
結構、今見ても参考になること多く「スキーの基本は変わってないね~」などと感心しながら見ることが出来ます。
今度、Iスキークラブの40周年記念式典で展示しようかなー(本物をとっている人がたくさんいそうだから止めよ・・)。
さて本日もでした。
山は、さらに積もった事でしょう。
今週末も、張り切ってスキーに行きましょうかね~。って、まだ週始ったばかりだけど・・。(^_^;)