昨年9月15日から健康管理などのために一年間使ってみての感想。
これは昨年10月15日の一か月使ってみたときにその後気になったことがあれば記事を書くと言っておいて11カ月も経ってしまいました。
毎日の運動量や睡眠時の熟睡度を知るために使い始めたわけですがそれなりには役立ちました。
使用一カ月の時にも書いたのですが電池の持ちが良くないのと嵌め方によってはデータが取れない時もあります。
その頻度が若干増えてきている。
自分のはPolar UniteというPolarの中では下位モデルをセール価格で手に入れました。
いろいろと多機能ではあるのですが一年も使っているのに自分にはすべての機能を十分に使いこなせていません😓。
十分な使い方をするには「スマホ」が必要なこともあるので致し方ありません。
パソコンで設定などは出来るのでさらに使い方を勉強・研究しなきゃね🤔
気になった点としてはシリコンのリストバンドが汚れやすいということ。
別売りでナイロンやレザーのもあるようだが少し高い。
もう一つはスマートウォッチの性質でもある腕にピタッと嵌めないとしっかり測定できないという点。
この性質のせいで一日付けていると浮腫みで跡が付くし汗をかいているので少し匂う😅
主には外出した時や睡眠時に使うことを目的としているので帰ってきたら一旦外して寝る前にまた着ける方良いのかも。
今日の記事を書く前はスマートウォッチ使用頻度を少なくしようと思ったのですが考えを改めもう少し活用するようにします。
というわけでスマートウォッチを一年使ってみてのざっくりした感想でした。
それではごきげんよう👋
追伸:大谷翔平 グレイト!