千篇一律

日々の出来事や思ったことを綴ったり写真を載せたりするブログです。

【エスコンフィールド】ちょっとだけ独り言を【ファールゾーン】

2022年11月15日 | プロ野球(2022~2023)
ここ数日で何かと物議を醸しているエスコンフィールドのファールゾーンに独り言を言います。

ファールゾーンの近さが話題に上がったのは実は結構前だと記憶してます。

ファンとしては野球規約を知りませんしあの構造にしたということは事前にOKであったからだと思っていました。

ふたを開けて観ればいろいろと確認や準備不足があったということですね。

取り敢えず来シーズンは特例で使用できることになって良かったです。

既に決まったことなのでとやかく言うのは控えたいのですがちょっとだけ思ったことを書きます。

今回のファールゾーンの件はいわゆる「内野」部分の話です。

疑問に思うのは「外野」側です。

こちらの方はフェンスの高さやホームベースからの距離が各球場マチマチだったりします。

そのうえで後から「〇〇テラス」ということで外野の距離を縮めていたりします。

そちらの方は規約としても問題ないからそうしているのでしょう。

あっちが良くてこっちがダメというのもなんとなくチグハグな気はしますがそれがルールなわけですからどうしようもありません。

ただ今後のことを考えて野球規約をもう一度精査で何かと物議を醸しているエスコンフィールドのファールゾーンに独り言を言います。

ファールゾーンの近さが話題に上がったのは実は結構前だと記憶してます。

ファンとしては野球規約を知りませんしあの構造にしたということは事前にOKであったからだと思っていました。

ふたを開けて観ればいろいろと確認や準備不足があったということですね。

取り敢えず来シーズンは特例で使用できることになって良かったです。

既に決まったことなのでとやかく言うのは控えたいのですがちょっとだけ思ったことを書きます。

今回のファールゾーンの件はいわゆる「内野」部分の話です。

疑問に思うのは「外野」側です。

こちらの方はフェンスの高さやホームベースからの距離が各球場マチマチだったりします。

そのうえで後から「〇〇テラス」ということで外野の距離を縮めていたりします。

そちらの方は規約としても問題ないからそうしているのでしょう。

あっちが良くてこっちがダメというのもなんとなくチグハグな気はしますがそれがルールなわけですからどうしようもありません。

ただ今後のことを考えて野球規約をもう一度精査する必要がるように思えます。

NPBは何となくその都度毎の対応が多いように思いますのでこのようなことが再度繰り返さないような手続きの手順などをキッチリ作ったらどうでしょうかね~。

野球観戦ファンの方々はこのことを気にせず来シーズンのファイターズ戦を楽しみましょう(^O^)/

それではごきげんよう👋

【天元戦第三局】2勝目を上げ有利になった伊田九段【落ち着いていたな~】

2022年11月14日 | 囲碁(2022~2023)
久留米市のホテルマリターレ創世久留で行われていた第48期天元戦第三局は202手目で黒番関天元が投了。

これにより挑戦者の伊田九段が中押勝ち、戦績が2勝1敗になりました。

あと一つでタイトル奪取です。

今局は終始落ち着いていた伊田九段のペースで進んで行ったという内容でした。

前局で1勝したことにより気持ちが落ち着いたのか本来の力を発揮した感じでした。

伊田九段は日本棋院中部総本部所属の棋士ですが中部では第一人者として活躍されています。

中部総本部所属の棋士のみで行われる「王冠戦」では現在六連覇中です。

過去にはNHK杯優勝や十段位も獲得しています。

そんな実力者がタイトル保持者の関天元に自分の碁を打たせなかった感さえあった今日の対局でした。

関天元は若いながらタイトルを獲っただけのことはある実力者ですが劣勢になると落ち着きがなくなるようなところが見受けられます。

私も昨年札幌で行われた天元戦で一力さんを破ったときはこれから来る人なのかと思いました。

ただ先ほど書いたように対局中に落ち着きのない感じが分かりやすく出てしまうので囲碁ファンとしても深呼吸でもして冷静にと思ってしまいます😓

第四局は12月1日に洲本市の「ホテルニューアワジ」で行われます。

個人的には伊田九段に応援なんですが関天元にもタイトル保持者としての意地を見せて最終局まで行って欲しいと願っています。

それではごきげんよう👋



【55分】4k動画を編集したのだが。。。【スペックも大事だね】

2022年11月13日 | 日記・雑談(2022~2023)
先日テスト撮影していた動画を簡単に編集作業してみた。

4k30pで約15分の動画を編集しての感想。

パソコンに取り込んで編集ソフトで閲覧したときはちょっとカクついていて編集無理なのかなと思った。

そのあとで編集をしてみるとまあまあ普通に出来たので簡単な編集加工出ない限り4kでも大丈夫そうだった。

但し書き出し作業になんと「55分」も掛かってしまう。

僅か15分とは言え4kとなると画質を普通にしてもデータが6GB以上になるので私のごく普通のパソコンでは非常に効率が悪くなる。

フルハイビジョンの動画も書き出しには少し時間はかかるので致し方ない。

今日は初めての4k動画編集でなるほどインフルエンサーの方々がハイスペックマシンを使うのが理解できた。

今回はそれほど長い動画でもないし加工も最小限だったので編集作業時間もそれほどかからなかったが瀬戸弘司さんばりの加工作業をしたならえらいことになるのが分かった笑

とりあえず身の丈にあったことをすることを優先するべきだなと思った。

自分はそこまで必要ないと考えていてもいざ実践してみるとスペックも大事なんだなと気づいた。

今日の作業でそれが分かっただけでも良かった。

次は4kで撮るにしてももう少し短い尺での動画にしなきゃね。

それではごきげんよう👋

【カメラの話】Nikon Z50を使ってみての今更の感想【2年半使用】

2022年11月12日 | 写真・カメラ(2022~2023)
自分が今のカメラNikon Z50を使ってきた感想を今更ながら述べていきます。

この機種を買ったのが2020年4月17日でした。

届いたのが4月22日。

私の誕生日の前の日です。

早速開封してみると保証書には「4月22日」とありました。

そうです、保証開始の日が記入されていました。

こういったところがNikonの細かい拘りなのかと感じています。

普通なら保証開始日は未記入で自分で書くか記入してあっても発送日のことがあります。

Z50はニコンダイレクトから購入したのですがこれがFM10以来2回目なので保証開始日のことは初めてではありませんでした。

その日はバッテリーを充電したり基本的な設定を入れたりしました。

次の日にはいろいろと試し撮りをしました。

始めは室内で物撮りしてみたのですが「良くキレイに写るな~」と感心したものです。

それまで持っていたPENTAX KPも暗所に強い機種でしたが同じような状況で写すと若干のフォーカス迷いやノイズが出たりしたのにZ50とそのキッドレンズが優秀なのか迷わないしノイズもなく明るくキレイに撮れていたのを思い出します。

もしかしたらKPもレンズさえよければもう少しきれいに写せていたのかもしれません。

内心で思わず「流石Nikonだ」と呟いたほどでした。

こう書くとPENTAX機が良くないように思われそうですがそうではなく自宅の同じ条件下で写した場合に少し差が出たということです。

メーカーも違うしレンズの性質も違うし画像処理エンジンの特性も違うのでこればかりは単純比較はできません。

私はダブルズームキットを購入したのですが16-50の標準ズームも50-250の望遠ズームも価格の割に良く写るレンズなので撮影も楽です。

これはプロや多くのハイアマチュアの方々がYouTubeなどで言ってましたが逆光でもフレア・ゴーストの類がまず出ない。

これには驚きと共に感心しました。

普通は僅かながらもフレア・ゴーストが出るのでそれを楽しみとして写真を撮ったりするものですがそれが出来ないのが嬉しいような悲しいような😅

NikonのAPS-Cカメラの中でZ50は唯一「シーンモード」がダイヤルに入っています。

なのでカメラ初心者用とも言えますがZ50は上位機種とほぼ同じ機能が入っているためカメラ入門から応用まで幅広いファン層に使いやすいカメラと言えるでしょう。

では不満はないのかという話になります。

基本的なことは殆どそれなり出来るといった方が良いでしょう。

少し使い慣れてきて「こういうことをしたい」と難易度高めのことをしようとすると流石に少々無理があったりします。

フルフレーム機へのステップアップのための機種でもあるということでしょうね。

日常的に趣味としての撮影ならば問題なく万能型のカメラだと思います。

もっと細かい性能などを書くと良いのでしょうがもう2年半も経った機種ですし既にプロの写真家やインフルエンサーの方々がYouTubeや記事で述べていることなので「Z50」で検索してみてください。

Z50は本当に良いカメラなので大きな不満もなく使えるのであっという間に2年半も経ってしまったという感じです。

そんな自分がそろそろ違うカメラも使ってみたい症候群が現れているみたいで次の候補をどうするか悩んでいる訳ですw

新しいカメラで撮影することも楽しいですが買う前にどの機種にしようかと探している作業もまた楽しいものです😅

それではごきげんよう👋





【11月11日】と言えば【そうですあの日です!】

2022年11月11日 | 囲碁(2022~2023)

というわけで11月11日は王座戦第二局です笑

今日の対局は終盤に難解なヨセの展開となり262手で終局。

黒番井山王座の半目勝ちとなりました。

これで井山王座の2勝となりあと一つで防衛です。

余八段は後がなくなりました。

余八段にはなんとか七大タイトルのうちの一つを獲ってほしいのですが井山さんの壁が厚い。

次は11月18日にホテルオークラ神戸での対局になります。

余さんには関西棋院第一人者としての意地を見せて欲しいですね。

それではごきげんよう👋