千篇一律

日々の出来事や思ったことを綴ったり写真を載せたりするブログです。

【2000】トータル訪問数が2000を超えました【105日目】

2022年11月10日 | 日記・雑談(2022~2023)
個人的なことなのでどうでもいいことなのですがブログのトータル訪問数が2000を超えました。

「1000」を超えたのが62日目でした。

今回「2000」を超えたのが105日。

1000から43日目で2000に到達したのでまずまずのペースなのかなと思っています。

1000から2000なので1000ずつの報告するのかと思われそうですが写真好きなのでこの数字にはちょっとだけ意味があります。

次は「4000」の予定です。

まだまだ訪問数は少ないですが来ていただけるだけでもありがたく少しでも訪問者のペースが上がるように日々精進します(大袈裟ですね😅)

それではごきげんよう👋



【ストック写真2017】またまた蔵出し写真です【石狩市・石狩灯台】

2022年11月09日 | 写真・カメラ(2022~2023)

五年前の今頃に撮った石狩灯台の写真です。

この時はPENTAX KPで「銀残し」というカスタムイメージで撮りました。

昼間なんですが夕方みたいですねw

他のメーカーでは「ブリーチバイパス」と言ったりします。

どこのブリーチバイパスもほぼ同じような色合いにはなりますが個人の感想としてPENTAXの「銀残し」が一番好みかな🤔

それではごきげんよう👋

【う~む悩ましい】本日予約開始のX-T5の価格を見て考え込んでしまう【月末まで様子見?】

2022年11月08日 | 写真・カメラ(2022~2023)
皆既月食+天王星食をご覧の皆さんこんばんは🌒

月と天王星が重なるのが442年ぶりなんだとか😲

前回観た方はいらっしゃいますかw

というしょうもない冗談はさておき、私の自宅の窓からも観られました。

今日はカメラ好きの間では少し前から話題になっている富士フイルムのカメラX-T5の予約開始日です。

いくらになるのかが気になるところでしたが実売価格は本体のみが231,660円、キットレンズセットが286,110円。

なかなか微妙なところをついた価格です。

私も大きさや機能面から注目していた機種です。

価格いかんによってはすぐにポチるつもりでした。

ここのところ各社から年末商戦に向けてか新機種等を発表・発売しています。

少し前にも触れましたがソニー、キヤノンがフルサイズ機を発表しているのにニコンがまだその気配がないのです。

9月ごろに噂はでたのですがそれ以来音沙汰もなく。

年内に出さないかもしれませんが他のメーカーがこぞって発表しているのでなんか気持ちが悪い。

各社の主力となるであろう機種がなぜか11月25日という日が多い。

その日が金曜日なので偶然なのかもしれないが11月25日は語呂合わせで「良いニコン」の日ということになっている。

フルサイズ機に関してはLUMIX(パナソニック)も発表していないのでニコンが発表しなくてもおかしくはない。

LUMIXの場合ライカと協業しているので動きは良くわからない。

でも国内のフルサイズ機で争っているソニー、キヤノンが出してニコンがないというのはカメラファンとして寂しい。

まあ高い買い物だけにもう少し待ってみるつもりです。

今はニコンのカメラ1機のみを約2年半くらい使っているのでそろそろ2機目も欲しくなっているのだけれどね😅

カメラは贅沢品ではあるけれど好きな人たちには心が幸せになる品物だし選ぶまでの楽しみというのもありますからね。

というわけで今日はポチらなかった私でした😓

それではごきげんよう👋



【モノクロ写真】昨日撮った公園の写真の白黒版【完全私の趣味・笑】

2022年11月07日 | 写真・カメラ(2022~2023)





こういうしょうもない写真も撮るのも結構趣味だったりします。

上手な人であればもっと撮り方に工夫が有ったり意味を持たせるのでしょうが私の場合ただ思いつきで撮ります😅

それではごきげんよう👋


【歩き過ぎた。。。】久しぶりにウオーキング&お写ん歩をしたら右脚が痛い【15000歩】

2022年11月06日 | 日記・雑談(2022~2023)

天気が良いし体の状態も良いので久しぶりにウオーキング&お写ん歩に出かけた。

いつもより遠回りコースにしたのがアダであった。

それでもコース途中の時たま行く公園で何枚か写真を撮ってきた。

どこでも撮れそうなものなので撮って出しの写真にした。

この写真ではないが最初に撮った写真が手振れ補正を掛けているにもかかわらずブレブレだった。

確かめると「MOVIE」になっていた😓

木の上で鳴く鳥を撮ろうと思ったらシャッター音がするではないか。

サイレントにしたはずなのにと確かめると「OFF」になっていた。

「ON」にして撮影するとその時は音がしないのだがモードダイヤルを回すとまた「OFF」に。

こんなに設定変わるものか🤔

後で確かめてみなくては。

タイトルにもある通り少し歩ぎ過ぎて右脚が痛い。

万歩計を見ると「15000歩」

ちょっと張り切り過ぎた。

途中で歩けなくなったわけではないので問題ないのだが気を付けないとね。

それではごきげんよう👋