焼肉 千山閣

特選和牛を使った本格朝鮮料理
ご家族で楽しめる焼肉屋です
鶴岡にお越しの際は、ぜひ一度「千山閣」へお越しください

★ Facebookページとホームページ ★

Facebookページに情報がいっぱい!☞ Facebookページ 焼肉 千山閣

千山閣のホームページはこちら! ☞ 焼肉 千山閣
ホームページにお得なサービスがいっぱい! 見てね!

2016年8月のお休み

8月の休み変則的なのでチェック!
4日(木)・9日(火)・ 赤川花火大会の為20日(土)・25日(木)
  土・日・祝日はお昼も営業。 おいやさ祭りで・山王店前でナイトバザールに出店します。
詳細決まり次第ブログでアップします。    
大小宴会承ります(お料理お1人様¥2,000)
★メニューなどの詳細はこちらをクリックしてください → こちら

「宝ものすてないでね!」

2010年03月15日 | サービス情報
「宝ものすてないでね!」

「ママの手は、きもちいいよ! ママのにおい大好き!」

「ママ!パパ! 大好き―!」

「ママ! ボクの宝ものすてないでね!」

「だって、この石ころ、おさんぽで拾ったんだもん!」 「ネコに似てるでしょ!」

「コレも捨てないでね!」 「このタオル、ママの臭いするんだもん!」

「コレもダメ!」 「ボク、かいじゅう描いたんだよ!」

「コレもダメね!」 「だって、このベルトは、お肉食べに行った時、背中にしたんだよ!」

「ボクの宝ものは、パパとママへのプレゼントなんだよ!」

「ママも、れいじくんに宝もの見せたいものあるんだ!」

「こんな小さいの、はけないよー!」

「これはねー!初めて歩いた時のくつよ!」

「ありがとう!ボクを愛してくれたパパとママ大好きー!」

ボクは今、1才だけど、ぼくが1人立ちできるまで、パパ、ママ見守ってね!


「あなた達は花!」

2010年03月14日 | サービス情報
「あなた達は花!」 

高専女子バレーのあなた達は輝いている。

心を知るための花がある
心を表すための花がある
花に心を見る

たくさんの花は、多くの人に伝える言葉がある

あなた達は、勉強とスポーツで鍛え、今が最高に美しく、盛りです。

夢を語れるほどの、心に言葉がある。あなた達は、まわりを栄えさせる力がある。

タネは知らない間に、植えつけられている。

明るい将来にしてもらいたい。

現実に向かって、いつも、心熱い人になってもらいたい。

鳥海山がきれい!

2010年03月13日 | ママのおしゃべり
鳥海山がきれい! すごーい! 12日は遊佐にいる友達に向かった。

寒い日が続き、今日は最高な日、空は青くて、鳥海山が手に取るように近い、

お客様に、NHKギャラリーで、写真展を出した「五十嵐恭一」さんがいます。すばらしい写真展でした。

五十嵐さんは「美しい瞬間を自分に残したい、そんな想いでシャッターを切る」と言っていました。

その心が、初めて私は分かりました。写した1時間後にはあの、青い空と山のコントラストは消えていました。

グレーの空と山に変わっていました。 美しい瞬間を見つける、感じる、美しい瞬間を逃がさない。

写真の好きな人をすばらしいと思いました。

私もブログをして良かった! デジカメだけど、瞬間を頭だけでなく、記録に残せて。

今日は13日、又、冬の気温。 昨日の瞬間の幸せを残せてよかった!

今日も昼から予約がある。がんばるぞー!

「質素の徳」を教えてる!

2010年03月12日 | ママのおしゃべり
「質素の徳」を教えてる!

鶴岡工業高校の短距離ブロックの方、ありがとうございました。

先生が教えたのでしょうか、スポーツばかりでなく、料理も運んでくれて「手伝う」事も、

後輩が進んでする「先輩後輩」の事も、そして、人間一番大事な「質素の徳」を教えている。

全員、ごはんつぶを一粒も残さないんです。 苦労して一粒のごはんになる。

弁当もそれは、ぜいたくなのは、ありがたいと思う。 でも、つつましやかな弁当もありがたい。

質素は倹約の事ばかりではない。 2,000円で肉、ご飯お代り、飲み物 それを、生徒達は、

一粒のご飯粒も残さず、テーブルの上を整理して、本当の味わいを分かってくれた!

物を大事にする心を教えてくれた先生はすごい!

調理場やスタッフにも、「「ごちそうさま!」と、1人1人に声を出してくれて、このすがすがしい生徒たち、

気持ちのいい一日でした。

飲み放題しなくても、サービスいっぱい!

2010年03月11日 | サービス情報
「飲み放題しなくても、サービスいっぱい!」

昨日の一本の電話 「30人の予約したいんだけど、千山閣では、飲み放題してますか?」

ああー、飲み放題はしてないし、30人の予約はありがたいし、「検討してみます!」と、答えました。

息子に話すと、「飲み放題はしてないけど、 料理とマッコリもサービスさせてもらいます!許す限りゆっくりしてください!と説明して、

それでだめだったら、しょうがない!」と言う。

すぐ電話がかかってきて「女の人も結構いるから、飲み放題しないで、料理2,000コースでお願いします!」

「ありがとうございます! 2時間と言わず、ゆっくり、楽しんでください! 料理もマッコリもサービスさせていただきます。

食事もデザートも入れても、予算以内に、オーバーにはならないから、安心してください!」

私達、千山閣は真剣です。飲み放題でバンバン飲めばいい、ごまかしの商売はしたくない。

発泡酒を出す、もうければいい、そのとき来てくれればいい、そんなのはイヤです。

店でおいしくないものを出せば、イメージダウンになる。

食を通して鶴岡を好きになってもらうことも、「指名」の一つなのです。
そして、スタッフも仕事も楽しくなるし、誇りももてる。
その街を照らす存在になれるようがんばります。


どんな大きなことも、小さな一歩から始まる。

   家の椿があまりきれいで写しました。春がくる。