焼肉 千山閣

特選和牛を使った本格朝鮮料理
ご家族で楽しめる焼肉屋です
鶴岡にお越しの際は、ぜひ一度「千山閣」へお越しください

★ Facebookページとホームページ ★

Facebookページに情報がいっぱい!☞ Facebookページ 焼肉 千山閣

千山閣のホームページはこちら! ☞ 焼肉 千山閣
ホームページにお得なサービスがいっぱい! 見てね!

2016年8月のお休み

8月の休み変則的なのでチェック!
4日(木)・9日(火)・ 赤川花火大会の為20日(土)・25日(木)
  土・日・祝日はお昼も営業。 おいやさ祭りで・山王店前でナイトバザールに出店します。
詳細決まり次第ブログでアップします。    
大小宴会承ります(お料理お1人様¥2,000)
★メニューなどの詳細はこちらをクリックしてください → こちら

30年前のアルバイト

2011年09月25日 | ママのおしゃべり

             

私は幸せに思います。

いまも仕事を続けられてきたから、こうしてみんなと逢えたんだもの。うれしい!ありがとう!

いまから30年前、アルバイトしてくれて、今はこんなに立派になった「えいじ」「あきら」「とよだ」

そうだほかに「こうし」「みたむら」もいたよね!

たのしいね! 思い出話って楽しいね!

それぞれ競争心もあって「今に見ておれ!」とがんばったんでしょう。

みんないいお父さんになって、皆をみてるとこんなうれしい事はない。

あの時わたしも30代でした。あの時は常にピンチでした。

何もないところから始めた私達は、焼肉屋と言うレールをつくったけど、大変でした。

ここまで来れたのは、実は、支えてくれたアルバイトがいたからだと感じます。

遠くから逢いにきてくれて、本当にうれしい!皆さんに感謝しております。

まだまだわたしも元気でいなきゃ!みんなと話しが楽しいもの。


「センスがいい!」

2011年09月24日 | ママのおしゃべり

            

私好みのニ人、センスがいいでしょう!

あまりステキでシャッターしました。

自然で好き!3才の「齊藤らむ」ちゃんも3人絵になりそう!

何気ないおしゃれ、いいですね。

パパ好き? 「パパ!スキ!」

ママ好き? 「ママ!とーっても  かあいい!」

「らな」ちゃんがいるから、パパもママもこんなにうれしい!

ニ人が子どもに、めいっぱい愛情を注いでいるのが感じられます。

ニ人で子育てを楽しみ、支え合っていってね!


24年振り鹿児島から

2011年09月23日 | ママのおしゃべり

             

私はこれまでさまざまな方にお会いし、心に残るたくさんの出会いがありました。

「24年前、この子が8カ月の時、千山閣に食べに来てたんです。

その後、鹿児島に行って、24年振りに帰ってきました!」

再会出来た感動に「うれしい!」 りっぱになった姿を見れて私は幸せです。

私も気が付いてみれば66才です。

晩年になっても、お客様が喜んでくれる姿、感動する姿が私の喜びです。

幸せを喜んで、幸せを呼ぶ「魔法のママ」になりたい。


90才、どうしてそんなに若いの?

2011年09月22日 | ママのおしゃべり

             

90歳の「本間はな江」さんに、「どうしてそんなに若いの?」と聞くと、

「オレか!みんなと同じもの食べるし、ゲートボールしてるもの!」

それにしても太ってないし、姿勢もいい。

陽に当たりながら歩く、腹筋と背筋の筋力を維持するのに、最高の事をやってますね。

顔のつやもいいし、声の張りもあるし、とっても90才には見えません。

でもたまに物忘れの時もあるでしょう。

家族も認知をあれこれ悩むことがあるかもしれません。

その時は、一日限りではないので、理想的に完璧な介護をしょうとしないことですね。

好きなことがある「はな江」さんは、幸せを回りに分けていることでしょう。

家族のみんなも幸せを分けてもらってね。

私も20年前の頃の、親のことを思い出されました。


柔道で全国大会5位!

2011年09月21日 | ママのおしゃべり

                                

 櫛引の「佐々木優太」くんが、和歌山県で行われた中学校柔道全国大会で、五位というすばらしい成績をあげました。

「おめでとう!」 「オレ、佐藤善久指導員のおかげだ!」と言う。

それを言える子っているかしら、

一人の人を尊敬できてよかったね!最高の宝をもてましたね。

それから「優太」くん! 自分自身に厳しくしたからこそ、こんなに強くなれたのね。

お父さん、お母さんも偉いと思います。

子どもに、学ぶ楽しさ、成長したい、強くなりたいそれを経験させたことはスバラシイ!

一度でも味わった「優太」くんは、これから自分でどんどん伸びて行くでしょう。楽しみです。