セロ弾きのゴーシュ  

    ~思い出はゆりかご~

日光のお菓子【栗石がえし】

2016-08-20 08:06:58 | グルメ

おはようございます。

突然の雷雨があったりして、まだまだ不安定な天候ではありますが
お盆が過ぎて、暑さが一段落してきたように思います。

お盆には、お客様が来て下さり、色々なお菓子をいただきました。



その中の一つ。
私の妹夫婦から頂いた【栗石がえし】です。

皆で食べてしまってからの撮影で
一列しか残っていない写真で、すみません
12個入りです。



このお菓子は栃木県の蛸屋総本店のもので
日光東照宮献上銘菓だそうです。

東照宮の春のお祭りの前に行われる”栗石がえし”
境内の敷石を一つひとつ、ひっくり返して
杉の葉を取り除く行事だそうです。

この伝統行事から菓名を付け、創製されたお菓子だそうです。



ふわふわのスポンジ生地に
小倉あんと大きい栗が一つ入っています。
豪華なお菓子で、とても美味しかったです。

品が良く、賞味期間も長いので、ご進物に最適ですね。
ご馳走様でした~♪

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆が過ぎて

2016-08-19 08:00:26 | 日記

おはようございます。

お盆が終わりました。
皆さまはいかがお過ごしでしたか?

我が家は今年、主人の新盆でしたので
親戚や知人の方々が訪れ、お線香を上げてくださいました。

娘たち家族も全員集合で
迎え火から送り火を一緒にしてくれました。



孫が夏休みに持ち帰ってきたアサガオを
水やりをするために持ってきました。





綺麗なブルーの花が咲いていたので
写真に撮りました。



アサガオの花を見ると
夏休みって感じがしていいですね~♪



二階のベランダでミニプール。
二人で仲良く遊んで楽しそうでした。
滞在中、3回もこのプールで遊びました。

孫たちが元気な様子を
主人もきっと見てくれていると思います。

 
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【トケイソウ】の花が咲きました

2016-08-10 07:38:26 | 草花

おはようございます。

今年はグリーンカーテンにせず、
鉢植え仕立てにしたパッションフルーツ(こちら)の花が咲きました。





小さい鉢と大きい鉢の両方に、それぞれ仲良く一つずつ咲いていました。
昨日の午後、咲いているのを見つけて慌てて写真に撮りました。
この【トケイソウ】の花は一日だけしか咲かないんです。
奇跡の瞬間です!ってちょっと大げさですけどね(笑)





主人に教えてもらった通りに
綿棒を持ってきて、自家受粉をしてみました。
上手くいけば、パッションフルーツの実がこれで出来るはず。
楽しみです~♪

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【盆飾り】飾れども寂しさは増すばかり

2016-08-09 07:39:10 | 日記

リオオリンピック日本男子体操の団体で見事金メダルを取りましたね~♪
朝から嬉しくて嬉しくて。
選手の皆さん、本当におめでとうございました。



さて、今日は嬉しいニュースとは裏腹になってしまいますが、
主人が亡くなって、今年は新盆を迎えます。
葬儀でお世話になった葬儀屋さんに三段の祭壇を設えていただきました。
そして、その祭壇に盆飾りを飾りました。

  

主人の妹夫婦と娘たち夫婦から頂いた対の盆提灯。
祭壇の左右に置きました。

私の母より、遺影の左右に飾る小さい提灯のセット。
私の妹夫婦から頂いた対の花瓶。

近しい人が主人のために心を尽くしてくださること。
本当に感謝しています。

でも何故でしょう。
主人を迎えるために用意した祭壇のはずが、
飾れば飾るほど寂しさが増すのです。

『お父さん、何故こんな事になっちゃたの・・・』
『どうして、写真の中に小さく収まっちゃてるの?』

新盆の準備をしている私自身も何だか自分じゃないような気がします。

いくら祭壇を飾っても主人はもう帰って来ない。
その虚しさはぬぐいようがありません。

それでも主人の魂が無事に家に帰って来られるように、
13日には迎え火をして、祭壇に灯りを灯して主人を迎えたいと思います。
それが今の私が主人に出来る唯一のことだから。

主人が喜んでくれることをしていこうと心に誓って生きている今日この頃です。

 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立水栓に飾った【多肉植物】

2016-08-05 07:47:38 | 日記

おはようございます。

昨日は暑かったですね
庭の梅の木にセミの抜け殻がいくつも付いていました。



新しくした立水栓に【多肉植物】を飾ったら、ぐっと可愛くなりました~♪



要らなくなったドリッパーに植えたのは、ドラゴンズ・ブッラドです。
そして、家にあった植木鉢には、センペルビウムを植えました。
多分、センペルビウムだと思うのですが、
名札を捨ててしまったので定かではありません

【多肉植物】は大好きです。
それなのに私は育てるのが下手で、なかなか増えてくれません。
この子たちは、どうぞ上手く育ってね。

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする