地域密着型特別養護老人ホームせせらぎ

せせらぎの施設紹介とショートステイ空き情報

柏餅を作りました!

2023年05月25日 | 行事・レク

5月は季節のおやつ作りで柏餅作りを行いました

白玉粉と豆腐で作った生地を茹でて、あんこをくるんで柏の葉で包みました

では始めていきます

まずは、豆腐をくずしていきましょう

❝えらいこっちゃ❞

次は砂糖を加えます

柏の葉も1枚づつ取り出して水気を切ります

豆腐が崩れたら白玉粉を入れていきます

あらかた混ざったら、手でこねていきます

まとまったら人数分に分けていきます

1人1つ、手で丸めて手のひらで薄くのばしていきます

❝これでいいの?❞

伸ばした生地を沸騰したお湯でゆでて冷水で冷まして柏の葉に広げてあんこをのせます

くるんでいきましょう

あんこがはみ出ました❝できたよ❞

❝できたよ❞

❝あら!はみ出ちゃった❞

❝うまくできるかな…❞

❝初めて作ったよ❞

❝教えてくれる?ありがとう!❞

❝これでいいの?❞

うまく出来ましたね!

では、いただきましょう

❝今、食べてみたよ❞柏の葉も食べそうな勢い❝美味しいよ❞❝美味しい、よく出来た❞❝出来立てだあ❞❝美味しい❞❝美味しい、美味しい❞

出来立てのおやつ、しかもご自身で作ったおやつの味は格別でした

皆様ぺろりと召し上がってくださいました

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏ミカンジャムでサンドイッチ作り

2023年05月12日 | 行事・レク

先日作った、夏ミカンジャムをサンドイッチにして皆様に召し上がっていただきます

今回も、サンドイッチ作りをせせらぎ婦人部の皆様に協力をしていただきました

中央にある鍋に入っているのが夏ミカンジャムです

少し固めだったので、弱火にかけたら泡立ってしまいました

取り除いてスタートします!今回のジャムはイチゴジャムとの2種類。

まずは夏ミカンジャムから塗っていきます

いつもよりもたっぷりとジャムをのせました

たっぷり過ぎてはみでました

次はイチゴジャムを塗っていきます

隣の方にのせるパンを取って、渡されていました

1枚づつ塗るのが面倒になり、一度に3枚塗り!達人ですね

こんなにたくさんサンドして、皆さん疲れが見えてきたのでそろそろ切りましょう

切っては並べ切って切っては並べ切って切っては並べて

出来上がり

本日のメニューはこちらです

❝ジャムにしたんだ❞

❝もう食べちゃった❞

サンドイッチの日は、皆様の食べるペースが速いのでカメラが追いつきません

せせらぎ婦人部の皆様、ご協力をありがとうございました

夏ミカンを美味しくいただきました。ご馳走様でした

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏ミカンが届きました

2023年05月11日 | 行事・レク

等々力から取れたてフルーツの便りが届きました

こんなにたくさんの夏ミカンです

皮はごついけど、とってもジューシーでした

せっかくなので、初物をそのまま召し上がっていただきました

❝でっかいミカンだこと❞❝いらない❞❝夏ミカンだよ❞❝夏ミカン?❞❝酸っぱいんでしょ❞❝夏ミカンだよね?❞❝いい匂いがするね❞❝あー懐かしい❞

❝どうしたん、これ?❞❝今は体操を見てますから❞❝あはははは❞❝何かしら?❞❝夏ミカンよね!❞

❝何だろね?❞

❝剝くんだろ?❞

では実食

❝こうやって剥くんだよ❞

と、隣の方に教えてくださいました

皆様の反応、いかがでしたでしょうか?

『酸っぱさがいい』と言われる方と、『もういいです』と言われる方と賛否が分かれました

昔は砂糖をかけて食べたと話されるご利用者様もいらっしゃいました

そこで!

房から取り出してジャムにしましたその数、5個分

水を加えていないのにどんどんと水分が増えてきました

完成です

これは後日、サンドイッチにして皆様に召し上がっていただきます

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

端午の節句 part2

2023年05月10日 | 行事・レク

生田緑地バラ苑もバラが見ごろになるようで5月11日より開園するそうですね

せせらぎも花に囲まれながら飾った兜と共に記念写真を撮りました

❝ああ、いいね❞

❝おばちゃんも見てみなさいよ❞

❝いい匂いがするね❞

❝あら素敵❞

お2人でいらしてくださいました

お散歩から戻られてパチリ

❝バラが香るのね❞

❝マスクをとっても同じですやん❞

普段から付けているマスクを外して撮らせてもらいました

❝キュンです❞

❝きれいだね❞

❝いい匂いがするね❞

❝どれどれ❞

❝どんな顔も同じだよ❞

兜をかぶってみたい!

❝お花は好きよ❞

5月3日から5日にかけて、菖蒲湯も楽しまれました

皆様の笑顔が素敵な行事となりました

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

端午の節句

2023年05月09日 | 行事・レク

5月5日の端午の節句にあわせて兜飾りを飾りました

多くの方にご覧になっていただきたいと、お花も飾ってみました

❝健康祈願❞❝天気がいいね❞

❝娘に送るから❞

❝懐かしいよ❞

❝すごいよね❞❝いい匂いがするね❞

❝甘い匂いだよ❞

❝こう?❞

❝本物かな?❞

兜をかぶってみたい!

お似合いですね

❝結構重いよ❞

良い香りがしますね

お花はバラを中心に、クンシランやシャクヤクです。

職員さんのご自宅で咲いたものをいただきました

甘い香りに包まれて、華やかな記念写真が撮れました

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする