Set me free!!!

storytellerです。本当に短い物語を書いたり、思い出話や日常の諸々について綴ります。

乾いた大地に聳える山(テキサス)と緑潤う山(奥多摩)

2025-01-27 09:37:12 | 思い出
2001年12月、テキサス西部、メキシコ国境沿いに広がるビッグベンド国立公園へ出かけた。わたし達が住んでいたダラス近郊都市からは車で片道10時間余りの長旅。   ダラス近郊一帯はどこまで行ってもひたすら平地が続き、ちょっとした丘すらない。起伏に乏しいところで暮らすのが次第に苦痛になってくる。最初は坂道をうんうん登らなくて楽だわ~、なんて言ってたくせに勝手なものだ 笑。日本にいたときは . . . 本文を読む

ハワイで出会ったちょっと不思議で面白い植物

2025-01-13 13:15:00 | 思い出
マムシグサを初め、ちょっと変わった・不思議で・面白い植物が、わたしは好きだ。だから、面白い植物の写真を載せているブログ記事を見つけると、わくわくする。その植物の話を聞きたくて、初訪問でもコメントを残したりする。わたしがフォローしているブロガーさんには写真撮影の上手な人が多く、鮮明で生き生きした写真が撮れて羨ましいと思う。 わたしの写真はアングルもよくなければ鮮やかさにも欠けることを初めにお断りし . . . 本文を読む

寒い日には心をハワイ色の海に浮かべて

2024-12-09 12:23:34 | 思い出
寒くなりましたね。 寒がりのわたしは四季の中で冬が一番苦手。暖かくなるまで冬眠していたいくらいです。そんな時にこそ熱帯の海に思いを馳せると、心が温まります。 そこで、今日は皆さんを熱帯の海にご招待したいと思います。 2015年7月~2016年1月までの約7か月ハワイのオアフ島で暮らした時、毎週のように海に出かけました。ワイキキはもちろん、東海岸、ノースショア、西海岸と、ほぼ全域を巡って泳いだ . . . 本文を読む

旅の思い出:サンタバーバラとモハベ国立自然保護区(カリフォルニア)

2024-11-25 12:23:15 | 思い出
サンフランシスコ、ロサンゼルス、サンディエゴなど大都会の魅力はもちろん、ヨセミテやセコイアなどの国立公園、ハイウェイ1沿いの海岸線(モントレー、カーメル、ビッグサーなど)、タホ湖、冬はスキー場になるベア・マウンテンなど、自然美も満喫できるカリフォルニア。そのほかにも見所は数えきれないほどある。 今日は、我が家がアーヴァインに住んでいたとき訪れたサンタバーバラとモハベ砂漠をご紹介したい。 サンタ . . . 本文を読む

テキサスの春夏秋冬

2024-10-09 11:17:35 | 思い出
フォローしているブロガーさんの記事で気球やハロウィン仕様の住宅の写真を見ているうちに、10年暮らしたテキサスでの日々が蘇ってきて、それについて記事を書いてみたくなった。 テキサスは夏が長く、真夏は連日40℃を超す酷暑が続く。そして、少し涼しくなったかと思ったら一気に冬がやってくる。よく友達と「テキサスって夏と冬しかないわよね。春と秋はどこかに追いやられちゃったのよ」と冗談を言ったものだ。そのくらい . . . 本文を読む

旅先で迷い込んだ街

2024-10-07 08:11:50 | 思い出
わたしの特技は道に迷うことである。地図を見ながら歩いていても、いつの間にか違う方向に進んでいたりする。我ながら凄いと思う 笑。幸い今はネットの経路案内が使えるので、めったに迷うことはなくなったが。 そんなわたしの究極の迷子事件。初の海外一人旅をした台湾(1983年の夏)での出来事である。 台北のロイヤルホテル(皇家飯店)に宿泊し、憧れの国立故宮博物院へ出かけた。乗るべき路線バスの番号はホテルの . . . 本文を読む

1980年代のアジアの街角

2024-09-22 15:18:35 | 思い出
ブログでいろいろな人の旅行記を読んでいると、むかしの旅を思い出す。初めての海外旅行は韓国、次は台湾。そしてアメリカ大陸やヨーロッパへと、どんどん遠くへ行くうちに、やっぱりアジアがいいなあと思って東南アジアやインドを旅した。 なぜアジアなのか。理由はたくさんある。1.日本から比較的近く、気軽に飛んでいける。2.食べ物が美味しく、口に合うものが多 . . . 本文を読む

アリゾナ(ソノラ砂漠)のユーモラスな植物サワロサボテン

2024-08-18 10:37:42 | 思い出
2011年6月末、我が家はテキサスのダラス近郊都市からカリフォルニアのアーヴァインへ引っ越した。車が2台あったので、移動も車で。ダラスからアーヴァインまで、ハイウェイをひたすら走って約2300キロメートルという大移動だった。日本だと、札幌から宮崎までの距離に相当する。 せっかくだから、途中アリゾナに寄って観光しようということになった。テキサスに10年も住んでいたのに、アリゾナには一度も足を踏み入 . . . 本文を読む

怪しげな魅力に満ちたヴェニスビーチ(ロサンゼルス)

2024-08-12 17:05:57 | 思い出
朝起きてテレビをつけたら、パリオリンピック閉会式も終盤、舞台はLAに移ったところだった。なんと、そこはヴェニスビーチ(Venice Beach)ではないか!!!!! あまりの懐かしさにむかしの写真が入っているCD-ROMを引っ張り出して、ヴェニスビーチの写真を探してみたら・・・あれ、これだけ?もっとたくさん撮ったはずなのに、ごく一部しかCD-ROMに保存していなかったのだなあ。ドジなわたし。 . . . 本文を読む