●猫月の猫との日々のつれづれ

猫との日々のつれづれ。

立ち入り禁止区域に侵入者発見!パート2

2012年01月31日 | 日々のつれづれ
侵入者発見!って、入れてあげたんですけどね・・・・。
たまに、かりんの部屋(立ち入り禁止区域ね)に入りたがります。
この子達は、許可がでてます(お布団におしっこしないから♪)


ぎんです。


そのかごは体重制限があるんですよ!
4キロまでです。9キロどえ~んくん(ぎんのことです)は、はるかにオーバーしてますよ。
すみやかに降りてくださいね。


琥珀です。


かごには興味ないみたいです。まあ、きみも体重オーバーですがね。




本日の収穫と看板猫さん♪

2012年01月27日 | 日々のつれづれ
本日の収穫♪


母親が猫の額ほどの畑で作っている野菜です。
今の時期は大根・ブロッコリー・にんじん・ねぎ・芽キャベツです。
畑ってステキ♪

いつもお世話になっている、ねこのてさんに納品に行ってきました。
営業部長のムーちゃんはお昼寝中。
失礼して、パチリ♪


おっと、後ろから失礼しました。





ちゃんとムーちゃんは置物のようにじっとしていました。
ここの場所がお気に入りのようです。

でも、お客さんにはしっかり営業してました♪
さすがです。

遅い!

2012年01月26日 | 日々のつれづれ
猫雛


やっと、雛の形ができました・・・・。
乾燥させて、素焼きして、絵付けして本焼き。
今月中には無理そう・・・・。
2月の頭までにはなんとか仕上げて、納品せねば!

外から何か持ってくると必ず点検にくるさくらくちゃん♪

1日中、大忙し?

2012年01月24日 | 日々のつれづれ
今日はお雛様用の箱を買いに、岐阜県の土岐市に行ってきました。

ショウルームでぴったりサイズの箱を探し、


倉庫からそのサイズの箱を出してもらいます。


倉庫の天井いっぱいにサイズ別の箱が棚にぎっしり。
品番を打つと機械が持ってきてくれます。
なかなかハイテクです。

そして、つ・い・で・に、土岐のプレミアムアウトレットへGOー!
お買い物して、ランチはスープストックにて。


そして、品野で土を買い、次に釉薬を買い、帰ってきました。
大忙しの1日でした。

バイト先にて。

2012年01月22日 | 日々のつれづれ
今日バイト先で、元グランパスエイトのGK伊藤祐二さんを見ました。

帰られてから、教えてもらったんですけど・・。
すみません、気がつきませんでした。
もともと、サッカーには詳しくないんですが、なんとなく名前は覚えていました。

・・・まあ、こんなもんです。

さくらちゃん

2012年01月21日 | 日々のつれづれ
最近のお気に入りの場所はここ。








床から3段目の本棚。
パターマットも実はお気に入りなのです。

そして、1番のお気に入りの場所は・・・。


私のひざの上♪
フリースの上着をひざに掛けていると、その上で丸くなって寝ちゃいます。
袖で囲ってみました。
パソコンしてるときにこうして寝られるので、ちょっと・・・・ね。
でも、かわいい♪

1日オフ♪

2012年01月16日 | 日々のつれづれ
今日は1日オフ~♪
久しぶりです。
でも、朝ちょっと仕事して、後はのんびりしました。
たまったビデオ見て、ごろごろして♪
はぁ~、こうゆう日もたまには必要ですね。
いつも時間に追われて、なんか疲れちゃう。

ビデオ見てると足元がこんなんになります。


真ん中の大きい子(ぎん)がいるところは私のひざの辺り。
9キロどえん君なので重い。
そして、そっ~と足を抜いてトイレから帰ってくるとこんな状態。


足を入れる隙間なし~。

ひじが痛い・・・。

2012年01月13日 | 日々のつれづれ
去年の9月頃から右ひじが痛い・・・・。
ズキン!とする痛みではなく重い感じの鈍痛・・・。
ひじのどこら辺が痛いのか、触ってみてもわからない。
なにで痛めたのかも、わからない。
テニスなのか、ゴルフなのか、はたまた陶芸か・・・。

特に夜中に痛くて目が覚める。
右腕の力だけでは曲げられない。
左で支えながらゆっくり痛みに耐えて曲げると、楽になり次からは右だけで曲げられる。
1回目が痛い。

で、夜も何度も痛くて目が覚めてしまうので、整形外科へ行ってきました。
レントゲン撮って、骨にも軟骨にも異常がないので筋肉疲労ではないかとの事でした。
湿布をもらい、リハビリに通う事になりました。
しかし、まったくよくならず(湿布もかぶれるし、リハビリもしっくり来ないのでやめちゃいまいした)年を越しました。

そして、どうにも痛いし気になるしで、2日前に(今頃?!)ほかの接骨院に行ってみました。
そこの先生は内側の筋が腫れていると指摘。
そこを集中的に治療してくれました。
そしたらその日の夜、なんと痛みで起きることなく朝までぐっすり♪
全く痛くないわけではないですが、かなり和らぎました。

こんな事なら早く行けばよかった~。

立ち入り禁止区域に進入者発見!

2012年01月11日 | 日々のつれづれ
立ち入り禁止区域・・・、それは引きこもり隊の基地の寝室。
ここに入っていいのは、隊長(住人)かりん、ミト、ぎん、ぷっち、琥珀、元引きこもり隊員のあずきだけ。
この子達はなぜ、許可が出ているのか・・・・・それはお布団におしっこをしないから。

しかし、進入者(猫)発見!!






りりんです。
りりんはお布団にしちゃうんだよね~。
だけど、かわいくかごにinしてるからしばらく特別に許可しました。
も~、ちょっとだけね♪

ひなちゃん

2012年01月07日 | 日々のつれづれ
ひなちゃんは、お座りがとてもきれいです。



くるんとしっぽを足に巻きつけてます。
すてき♪

今日は、工房の掃除をしました。
年末はバイトが忙しいのなんのって!
おまけに作品は作らなきゃいけないし!で、工房は足の踏み場もないくらいでした。
ごみ袋6個でました。
ちょっとすっきり♪

高橋早苗さん

2012年01月06日 | 日々のつれづれ
先日、瀬戸の招き猫ミュージアムに搬入に行ったときにゲットしてきました。
高橋早苗さんの作品です。



確か、去年の瀬戸の招き猫まつりの100人展に出展していた作品だと思います。
100人展で見たときもかわいいな~と思っていましたが、販売していたので迷わずゲット♪
久々に大物買いしました。
大満足です♪

招き猫ミュージアム 22コーナー

2012年01月05日 | 企画展・出店のお知らせ
本日、納品&展示してきました。







工房猫月の姉妹展です。
猫土鍋、スープカップ、シチューボウルなど冬に大活躍の器を作りました。
毎回大人気のねこ団子も大・中・小と豊富にそろっています。
瀬戸にお出かけの際はぜひ遊びに来てくださいね。

場所:招き猫ミュージアム (22コーナー) 

     愛知県瀬戸市薬師町2 0561-21-0345

日時:24年1月7日(土)~2月12日(水)

   10時~17時まで

明けましておめでとうございます♪

2012年01月02日 | 日々のつれづれ
今年もよろしくお願いします。

まず、手始めにみかんを乗っけてもらいました。

お手本♪あずきちゃん


さらに、琥珀くん


寝込みを襲いましたので、なんとかクリアー♪


ん~、場所が違う~。さくらちゃん


まあ、いいでしょう。


次、さんちゃん


頭に置いてくれなかったのでここらへんで。


ラスト、ぷっち君


問題外~。


他の子は不参加でした。
また、なにかにチャレンジしてもらいます♪
こんな事を書きながら日々を楽しく過ごしていけたらいいなと思います。