●猫月の猫との日々のつれづれ

猫との日々のつれづれ。

ぎん

2014年04月28日 | 日々のつれづれ
三年前のぎん・・・


ちょーどえんどえん・・・。
9キロでした。

これでは、いかんとダイエットフードに切り替えました。

現在


7キロです。
顔なんか、シュっとしましたよ♪
動物病院の先生は半分くらいには体重を落とした方がいいですね~なんて、軽く言いましたが半分って、4.5キロ?
・・・ありえないでしょ~?
でも、どえんはいいことないですからね・・・。

現状維持か、6キロ台まで頑張ります♪

ブーン・・・・ブーン・・・

2014年04月26日 | 日々のつれづれ
ブーン・・・ブーン・・・ブーン・・・・
ん?あれ?携帯のバイブか?と思い、見てみると携帯ではなかった。

で、音のする方を見てみると・・・・
ひなちゃんが爆睡・・。
はい、いびきです。




私から3メートルほど離れていましたが、聞こえてきます。
どんだけでっかいいびきかしら・・・。


ちょっと(?)、丸い所はスルーしてください。

陶祖まつり

2014年04月20日 | 日々のつれづれ
本日2日目♪
天気はどんより曇り~(^_^;)
でも、予報は曇りで雨は降らないそうです。

お客さまもいらっしゃってます。


猫月作、こいのぼりもあります。



そして、昨日は陶神オリバー参上!


なかなか完成度が高い♪

出店している隣には、陶鈴音(TOREON)




ちょうどの時間になると、陶器のベルがなります。
でも瀬戸製ではなく、マイセン…なぜ!Σ( ̄□ ̄;)?

瀬戸 陶祖まつり

2014年04月18日 | 日々のつれづれ
4月19日(土)・20日(日)名鉄瀬戸線 尾張瀬戸駅周辺で陶祖まつりが開催されます。
猫月も楽市メンバーと出店します。

お時間のある方は、ぜひ遊びに来てくださいね。
お値打ち品・掘り出し品たくさんあります。

(去年の風景)





ご当地キャラも大集合しますよ~♪










瀬戸だけで、5人?5匹?もいます。
おまけに、今年4月に陶神オリバーもデビューしてると思います。
(知り合いの方のアイデアが採用されたので、楽しみです。)

この、ご当地キャラを見に来るだけでも楽しいですよ~♪

なんか、写真が大きくてすみません・・・。


詳しくはこちらまで♪

http://www.seto-marutto.info/event/tousomatsuri/




沖縄のお土産

2014年04月17日 | 日々のつれづれ
お友達が沖縄に行き、お土産を買ってきてくれました。

ドレッシング♪



この、ハイビスカスローゼルという粉末を混ぜるそうだ。



混ぜてみた



なんとなく、ピンク?
説明書には鮮やかなピンクになります♪と書いてありましたが・・・・。

ま、まあよしとしておいしくいただきました。
で、しばらくしたら分離してこんなんになってました。


下のほうが、きれいな?ピンクです。
これのことかしら・・・・。


で、妹がたけのこをもらっておいしいー!って言ってたので食べたくなりました。


圧力鍋で下茹で~。
たけのこごはんと焼きたけのこしました。
うまうま♪

釉薬掛け

2014年04月16日 | 日々のつれづれ
今日の昼すぎまでかかって絵付けをし、釉薬掛けしました。


明日、本焼きです。

4月19(土)・20日(日)で瀬戸市の名鉄瀬戸線 尾張瀬戸駅周辺で陶祖まつりがあります。
猫月は楽市メンバーと出店です。
天気予報は土曜日が曇り、日曜日は曇りのち雨・・・・。
お出かけは土曜日のがいいかもしれません・・・。
晴れてくれないかな~。

今日もラブラブショット

(後ろにサンちゃんが・・・)

か~ら~の~♪
なめなめ♪


チュッチュ♪



・・・・お願い・・・私も混ぜて・・・・。

ビール

2014年04月13日 | 日々のつれづれ
近くのスーパーで変わったビールを発見!


3つとも同じメーカーから出しています。
長野県の(株)ヤッホーブルーイングです。
説明もなかなかで、購買意欲をかきたてました。

お値段的には結構しますのよ。
エビスとかより高かった・・・。

インドの青鬼(真ん中の)は、魔の味を知ってしまった熱狂的ビールファンの為のビールだそうです。
飲みやすく、後味に苦味の残る美味しいビールでした。
他のはまだ飲んでませんけど、なかなかグッと惹かれる説明がかかれています。



今日のサンちゃん


なかなか、美人さんに撮れました♪


ひなちゃん専用♪

2014年04月12日 | 日々のつれづれ
今年もひなちゃん専用のサニーレタスが植えられました。



私もたまにいただきますがね・・・。
それにしても、催促がはんぱないです。
冷蔵庫にあるのを知っているので見てますね・・・・。


こんなかわいい顔で見られちゃ~おかーさん、い・ち・こ・ろ・ですわ・・・。


どーぞー♪







買ってくるのよりよく食べます。
よっぽど美味しいんだね♪
よかったね。

追い込み・・・・のはずなのに・・・

2014年04月11日 | 日々のつれづれ
4月19・20日と瀬戸市で陶祖まつりがあり、今は追い込み・・・。
のはずなのに、うっかり(?)ゴルフに行ってきてしまいました♪

岐阜市の山岡カントリー
ここの有名(?)な山岡バンカー


う~~~ん、見にくい・・・。
左に“山”、右に“岡”という字でバンカーがあります。
こんなバンカー初めて見ました。

でも、ここのバンカーには捕まることなく、越えていきました。

そして、桜の見事な事♪








しばし見とれていました♪

そして、初めてたぬきを見ました。
コースをトコトコ横切っていました。
たぬきって、胴体が長いんですね~。
イタチのこげ茶版って感じでした。
おまけに足が短い・・・。
もっとよーく見たかったのですが、ちょっと離れているところを歩いていたので残念。

さて、明日から思いっきり陶芸のペースを上げねば・・・・。

ぷっちくんの眉毛

2014年04月08日 | 日々のつれづれ
ひなちゃんに、毎日なめなめされているぷっちくん。
相変わらず眉毛がパツンパツンに切られています。





ひなちゃんもちゃっかり後ろでカメラ目線・・・。

もう、りっぱな眉毛は見ることができないのかな・・・・。
おまけにおひげもピンチになりつつあります・・・。