●猫月の猫との日々のつれづれ

猫との日々のつれづれ。

八ヶ岳高原バスツアー

2017年08月27日 | 日々のつれづれ
昨日は愛知県瀬戸市にある、招き猫ミュージアムさんが主催する、“八ヶ岳高原バスツアー”に参加してきました。

メインは山梨県小淵沢にある、“おもだか屋アートステージ”さんに行くこと♪
夏しかオープンしていないギャラリーです。


いろんなジャンルの猫作家さん達(私も出展してます(*^^*))が大集合してます。
楽しく素敵な作品ギャラリーです。
館内は写真禁止なので、外から♪


別館で、天野千恵美さん(9月4日まで)が個展をされています。
もー、素敵な作品ばっかりで、感動しました♪

お昼ごはんは、ネオオリエンタルリゾート八ヶ岳高原でランチ♪


そして、中村キース・ヘリング美術館へ行き~、


パイの家 エム・ワンさんへ、アップルパイを買いに行き~、


嘉永元年よりつづく藏元、谷櫻酒造さんへ。


楽しいバスツアーでした(≧∇≦)。
ありがとうございました。

おまけですが、八ヶ岳高原のとうもろこし買いました♪
レンジでチンしてみました♪
気持ちよくツルンと皮取れました~(*≧∀≦*)♪


プリプリで甘くておいしかったー(*^o^)/\(^-^*)♪

やめてください。

2017年08月20日 | 日々のつれづれ
久しぶりに窯焚き(素焼き)しました(^_^ゞ。

だいたい600度過ぎたらドラフト(バカ穴)触ります。



なかなか温度が上がらないのでね…。
1枚抜くんだけど。

今日もいつものように1枚抜いたら、中から何かが“シュッ”っと飛び出してきた。
うわっ!なにっ!?っと見たら、ヤモリだった…。

窯の中から…?
600度超えてるんですけど…。
サ、サラマンダー!щ(゜▽゜щ)!?
な、わけないし(゜o゜)\(-_-)。

ちょっとドラフトの手前の辺りを触ってみたら、少しぬるい位だった。
きっとそこら辺にくっついてたんだろうね…(^_^;)。

にしても、そんなとこいたら危険だよ…。
私の心臓にも悪いので、やめてください。

26年前…。

2017年08月09日 | 日々のつれづれ
26年前…。
OLしてました。

その頃の会社は今と違って?、同じ課の上司(課長さんくらいまでかな?)も、含めてBBQやったり、みんなで家に遊びに行ってご飯食べたり、旅行行ったりとプライベートもたまにですが、一緒にすることもありました。
まあ、そこの部署にもよりますけどね。

今はありえないそうです。

あ、本題。
その頃、一緒に仕事をしていた方が定年退職されることになり、お別れ会に誘っていただきました。
懐かしさのあまり、参加のお誘いがあった時、行く行くー!っと即決。
あとでよく考えると、会社やめたのはもう26年も前…。知らない人ばっかりじゃない?と心配になりました。

そしたら、私がまだ会社にいた頃の人がたくさんいらっしゃるということでした。
ホッとひと安心♪
先日行って来ました。

そしたら、9割がた懐かしいお顔♪
一気に戻りました。
平社員だった方が、主宰や役員になってたり、定年退職してたりと。

おまけに、私が退職するので 引き継ぎで入ってきた後輩の子にも会えました。
当時、仕事関係でおこられたらすぐ泣いていたのに、今や2人の子供がいるお母さん。
長い月日が流れたもんです。

楽しい時間でした。

おまけの1枚


お世話になっている“ねこのて”さんの看板猫さんのむーちゃん♪
最近、なかなかお会いできなかったけど、元気な姿が見れてよかった~(*≧∀≦*)♪

うぁうぉうぉうぉうぉ~~ん

2017年08月07日 | 日々のつれづれ
“うぁうぉうぉうぉうぉ~~ん”とひなちゃんが低い声でなくと、あわてます。
なぜなら、“お母さん、ゲ◯が出るよ~”って合図なんです。
あわてて、新聞か雑誌を用意します。
で、間に合うわけです♪
なんて、いい子♪
ちゃんと教えてくれるなんて♪

ひなちゃん








と、友だちに自慢したら
“えっ?うちの子、歴代そうやって教えてくれるよ~?
だから、にゃんこは教えてくれるものだと思ってた♪”
と、言われました。
うち、たくさんいるけど、ひなちゃんだけ…(^_^;)。
他の家の子はどうなんだろう?
やっぱり、教えてくれるんだろうか…(^_^;)?

ミトくん

2017年08月03日 | 日々のつれづれ
ミトくん、その名前は水戸の黄門様より頂いた素敵な名前。
なぜなら、拾ったちびっこの時から、あごヒゲがりっぱであったからなのです。





見えるかしら…(^_^;)?
あごにりっぱ(?)な、おヒゲが(σ≧▽≦)σ♪



そして、スヤスヤと寝ているところはキッチンのテーブル。


角度を変えると、かなりの丸さ…(^_^;)


…。
かわいい(σ≧▽≦)σ♪