●猫月の猫との日々のつれづれ

猫との日々のつれづれ。

本日、開店してますよ~♪

2012年09月30日 | 企画展・出店のお知らせ


台風の影響はまだありません。
お昼頃から来そうです。
お出かけの方は午前中がおすすめです♪

手づくり楽市も開店してますが、お昼で閉店します。
ぜひ、午前中にお出かけくださいね♪


猫になるまで・・・・・。


ネコメイクの先生に描いてもらってます。
お弟子さんも上手だけど、やっぱり先生が一番♪


そして完成です♪



ほっぺに猫と月を描いてもらいました!
わーい!


工房 猫月で、はい、ポーズ♪


第17回 来る福 招き猫まつり in 瀬戸

2012年09月28日 | 企画展・出店のお知らせ
9月29日(土)・30日(日)に愛知県の瀬戸市で招き猫まつりがあります♪
この日ばかりは、瀬戸の町が猫一色に染まります!


人間も猫メイク(無料)をして猫に変身!








車だって、猫に変身!



そして、全国から招き猫作家が集まります。
手づくり楽市もいろんなジャンルの猫作家が集まります。
ぜひ、遊びに来てくださいね♪


楽市の出店場所はこちらです♪



本日、本焼き

2012年09月25日 | 日々のつれづれ


瀬戸の招き猫まつり用です。
次にまだ2つ企画展が入っています。
ファイト!


脱走のその後×4

ちょくちょくメールがあります。
見つけたから、名前呼んだら逃げていった~。
って言うのばかり・・・・・。

飼い主凹み気味ですが、がんばっています。

おたんちんのロキー!早く帰ってこーい!

第6回 浜名湖アート・クラフトフェア

2012年09月24日 | 日々のつれづれ



行って来ました、浜名湖アートクラフトフェア♪(土曜日に)
第1回目に参加しましたが、それから瀬戸の招き猫まつりと重なりずーと出店できませんでした。

今回は、出店ではなく遊びにいって来ましたよ。
駐車場に入るのに大渋滞で1時間くらいかかりました。


とても気持ちの良い場所です。




お客さんもたくさんいて、すごく盛り上がっていました。



私の戦利品♪磁器の猫柄染付け




中にまで絵が描いてあります。


これで、毎日紅茶を飲むんだ~♪


そして、浜名湖サービスエリアで購入♪


メッチャ美味しい!
さわやかなみかんの味がしてサラダに最高にあいます。
なんでも、ここのサービスエリアにしか売ってないんですって~!


なんか、忙しい毎日でちょっと息抜きが出来ました♪




今日の伊勢は観光日和♪

2012年09月19日 | 日々のつれづれ
やっとお天気にも恵まれました♪
青空も出ています。



今日で猫月の出店は終わりですよ~。
是非、遊びに来てくださいね♪

置き去り事件発生?


猫月の前にわんこの置き去り?です。
道の真ん中です。
5分くらいこのまま。
飼い主さんはお店で買い物中。
でも、わんこはいい子で待ってました。
2回ほどありました。

明日から・・・・。

2012年09月14日 | 企画展・出店のお知らせ
明日から三重県伊勢のおかげ横丁で招き猫まつりに参加して来ます♪
作品も車に載せ、明日朝4時半に出発です。



しか~し、台風きてます。
天気予報も曇りや雨マークばっかり・・・・。
そういえば、去年も初日は土砂降りの雨。
そして、後半は台風で1日中止・・・・。
なんか、台風に好かれているのか・・・・・。

でも、行きますよー!
前半は台風の影響もあまり無いと思いますので、ぜひ遊びに来てくださいね。

招き猫まつりは30日までやってますが、猫月の出店期間は、9月15日から19日までです。


詳しくは、↓まで♪
http://www.okageyokocho.co.jp/html/manekineko_2012.html

昨日、素焼きしました。
窯詰めしているときに、やけに天井がサワサワ音がしてました。
上に鳥でも止まっているのかな~?なんて思ってふと見上げると・・・・・。
!!!!!!



ヘビでした!
窯が置いてある内側の鉄壁の隙間にいました。
それもほっそい隙間から、出ようとしてました。
も~、早く出て行けばいいのにぃ~と思ってみていたら(ヘビは好きではないので)、どうも様子がおかしい。
よーく見ると頭がはさまっていました。

外から見てみると


(右上のすみ)

もー、ちょっとパニックになりました。

どーやって助ければいいのー!
触れないよー!

しかし何とか考えて、左手に棒を持って体を受けて、右手でもう1本棒を持って
はさまっている頭を隙間の広い方にスライドさせて取れました。
ふぅ~、やれやれ。
頭はちょっと擦り剥けてましたが、まあ許してくれたまえ。
助かったんだから♪
私にしてはよくやったと思っています。

ヘビもびっくりしたのか、しばらくぼーーーーっとしてました。
が、知らないうちにどこかへ行きました。

よかった♪

で、なんとか窯詰めを再開して素焼きできました。



脱走、その後のその後のその後。

2012年09月12日 | 日々のつれづれ
友達からメールがあると、毎回ドキドキです。
今日は保護できたうれしい一報なのか、はたまた聞きたくない一報(事故、とかね)なのか。

ロキは昨日、玄関の前にいたそうです。
しかし、飼い主の姿でさえ見ると逃げていってしまうようです。
えさは食べているようなので、今日はいつもの場所ではなく家の玄関に捕獲器を置いてみるそうです。

ロキ、早く帰ってこーい!



今日の仕事
焼けたストラップのパーツを・・・。



完成させました。


あとは、昨日本焼きしたのをサンテに積み込みです。



おまけのアンニュイなぎんさん。

サンちゃん

2012年09月11日 | 日々のつれづれ
サンちゃん


キリリとしていますが、女の子です。
どのにゃんこにも心許さず、孤高の女子です。

しか~し、私にはあまあまちゃんなんです♪(たぶん)

最近は、“撫ぜて~”アピールがとても多いんです。
椅子に座ってテレビを見ていると、下から視線が・・・・・。


じ~~~。



さらにじ~~~。



ちょっと休憩。



そして、しびれを切らして“にゃ~ん”


そして、心行くまで撫ぜさせていただくのです・・・。