●猫月の猫との日々のつれづれ

猫との日々のつれづれ。

遠藤百貨てん

2010年08月22日 | 企画展・出店のお知らせ
遠藤隆宣・りかこ個展です。

日時:20010年8月19日(金)~24日(火)
     10時~19時(最終日17時まで)

場所:ワタナベカメラ
    静岡市葵呉服町2-2-4  
       ℡ 054-254-3571

期間中は遠藤がずっといますので、ぜひ遊びに来てください。


会場の様子です。
広い会場ですので、ゆっくり作品を手に取りご覧いただけます。
きっとお気に入りの作品にめぐり会えますよ! 
     








クララが立った~!じゃなくて、かりんが出た~!

2010年08月18日 | 日々のつれづれ
かりんちゃん、5歳、女の子です。

うちには7匹にゃんこがいます。
そのうちの2番目に来た子です。
長女です(1番目が男の子(ぎん)です)。
なのに、下の子が増えるたびに引きこもりがひどくなり、とうとう3年前から
寝室からでなくなってしまいました。
でも、仲のよい子達がちょこちょこ寝室に遊びに来るので、まったくの一人っきりではないのですが・・・。
でも、寝室から出ようとしません。
だから、かりんちゃん専用のトイレとお茶碗とお水が寝室にあります。

しかし、最近なにが起きたのかわかりませんが、
出して~!出して~!と鳴くようになり、30分近く寝室から出るようになりました。
たまに、夜中に私がトイレに行くと、スチャッと寝室から出ることがあります。
入れて~って鳴くまで出しておけばいいのですが、仲の悪い子と鉢合わせすると大変なので、
入ってくれるまで廊下で起きて待ってます。
10分~15分位ですが、夜中はちときついです。
ゆっくりでもいいから、ひきこもりちゃんが直ってくれるといいな~、ねぇ~かりんちゃん。

追記

かりんは背中に、ジョスター家の一員(?)の印があります。
完璧な☆ではないのですが、なんとなく☆のはげ印、なんですが・・・。
(ジョスター家、わからない人はすみません。)



完璧なら、スタンドがいるかもよ~。

今年も咲きました。

2010年08月13日 | 日々のつれづれ
今年もからすうりの花が咲きました。
でも、実はならないのです・・・。どうやら雄株らしいので。
実をつけるのは雌株だそうです。
しかし、去年母親が実がなっているからすうりを、根っこからもらってきてくれました。
今は、つたを伸ばしています。
早く花が咲かないかな~。
実がなるのが楽しみです。


京都五条坂陶器祭り

2010年08月07日 | 企画展・出店のお知らせ

暑~い京都ですが、その暑さにも負けない熱さを持って豊島Pが出店しています。
ぜひ、お出かけください。京都は夜に燃えるらしいです。

日 時:2010年8月7日(土)~10日(火) 9時~23時

場 所:京都五条 国道1号線沿い 市バスの五条坂のバス停前(豊島の場所)