●猫月の猫との日々のつれづれ

猫との日々のつれづれ。

さくらカントリーとシロノワール

2014年03月31日 | 日々のつれづれ
今日は仲良し4人でさくらカントリーに行ってきました。

ここのゴルフ場はさくらがとても有名で、1700本植えてあるそうです。
さくらの開花を期待して、行ってきました。

しかし、まだこんな状態・・・。


もう少し後に行けば、確実だったのですが、4月からはお値段も、ぐんっ!と上がりますし、お昼も付かない。
賭けで、行ってみました。

でも、場所によっては咲いているところもあり、まあまあ満足のいく花見兼ゴルフでした。
あ、スコアは全然満足じゃないんですけどね・・・。

枝垂桜は、満開でしたので4人でパチリ♪



帰りに、コメダ珈琲へ。
シロノワールを食べて帰ってきました。


温かいクロワッサン生地のパンの上に、これでもかっ!とソフトクリーム♪
たまらんですな♪


お別れ会

2014年03月29日 | 日々のつれづれ
昨日は、バイト先のお別れ会でした。
店長を初め、バイトはみんな女の子・・・・女子、としておきましょう。
まあ、ほとんどが学生さんですけどね。

近くに美味しい小料理屋さんがあり、そこでお別れ会です。


なんせ、仕事がおわってからのお食事ですので時間が遅い。
9時から開始です。
私はそれまでお腹が持たず、作ったポトフを我慢出来ずに食べてしまいました。
でも、料理はとても美味しく完食しまいました。


芸術?

2014年03月24日 | 日々のつれづれ
カイくんが芸術作品を作成中・・・?





できたらしい。
満足げな顔である。



私には、散らかしただけにしか見えませんがね・・・・・。


ちょっと前ですが、カイくんを書いてもらいました♪


くりそつー!



話は変わりますが、昨日は誕生日でした。

この年になると、なんともうれしくないですがね・・・。
20代は歳を取るのは早いな~と思いました。
30代はそれより早く感じました。
40代は・・・・・マッハですな・・・。

つくし

2014年03月19日 | 日々のつれづれ
母親がつくしを取ってきてくれました。


さっそくカイくんが点検


で、袴とりました。
50分かかりましたよ。


そこへりりんちゃんも点検にやってきました。




あーーーーー!
“カプッ”





で、おまけのりりん
ちっこい帽子にin♪




入り切れてませんがね( *´艸`)。

常滑に納品とついでに・・・

2014年03月17日 | 日々のつれづれ
常滑市のやきもの散歩道にある、ギャラリー雄さんに納品に行ってきました。







今日はお散歩日和でした♪
で、つ・い・で・に♪
“めんたいパーク”と“コストコ”に行ってきました。

めんたいパーク




できたての辛子明太子を購入。

で、コストコへ。
まー、聞いてましたが1個の量が多い事!
肉、魚、お寿司、パン、お菓子なんでも。
お友達とわけっこしないと大変です。

おすすめの時間は、平日13時頃から。
その時間からは、かなり空きます。
お母様達が、お子様のお迎え等でお帰りになるからだと言われています。
試食も2.3人待ちで食べられます。
カートもスイスイに通ります。
レジも混んでません。

でも、売り切れのものも出てきますので、そこら辺は仕方ないですね。


そして帰りに常滑の海へ。





セントレアに飛行機が到着しました。


久しぶりの海でとても気持ち良かったです。

・・・・明日から仕事!仕事!



さ~む~い~!

2014年03月10日 | 日々のつれづれ
寒い!寒すぎる!
と思っていたら、雪(あられ)が降りました。



ん~、見えませんね~。
雪(あられ)が吹雪いてます。



・・・・こんな寒いのに、練習に行ってきました。
いつもは、ちょっと打てばホカホカになって、上着は脱いでしまいますが、今日はさすがに脱げませんでした。

暖かい春はいつ来るの~?

笑ってます♪

2014年03月07日 | 日々のつれづれ
ちょっと寒いと必ず一緒にいるミトとプッチ♪



・・・・・ミトが笑ってます♪


今日の新聞に常滑の記事が載ってました。


常滑の散歩道Aにある『ギャラリー雄』さんに猫月の作品も置かせていただいてます。
コストコ、めんたいパークにお出かけの際は、ぜひ散歩道にも遊びに来てください。
これからは気候も良くなります。
お出かけには最高の季節です。

久しぶりに・・・・。

2014年03月06日 | 日々のつれづれ
2月の終わりに、陶芸の仕事も一段落しました。
なので、しばらく休憩ー♪してました。

4月に瀬戸で陶祖まつりと、招き猫ミュージアムで出展があります。
そろそろ本腰を入れて取り掛からねば・・・。

仕事初めに、頼まれ物を作りました。
色付けをしていたのを焼いて~。




ついでに焼き芋も♪




冬になるとよく焼くので、相当好きなのかと思われていると思います。
が、違うんですよ~。
ほとんど、親にあげてます。

・・・・ちょっとは食べますけどね(^_-)-☆。

恵那 銀の森

2014年03月04日 | 日々のつれづれ
岐阜県恵那市の『銀の森』に行ってきました。


毎年この時期に母親と姉妹3人で色々な場所に出かけます。
今回はここ、銀の森。

広い敷地内にお食事処とか、チーズケーキ屋さんとか、つくだ煮屋さんとか、和菓子屋さんとか、散歩道とかがありました。
所々に、暖が取れるようにいろりとか、ストーブが置いてあります。


お土産屋さんも、たくさん試食ができてかなりよかったです。



美味しそうなピザが沢山あり、迷いましたー!


今回のお食事は、イタリアンビュッフェ♪


場所もいい感じで室内もありましたが、外をチョイス♪


ストーブがあちこちに置いてあり、暑いぐらいでした。
お腹も満足♪雰囲気も満足でした。

帰りに石釜パン工房に寄って、それから土岐プレミアムアウトレットに寄って帰ってきました。
あー、楽しかったー!

迷子の猫を預かっています。

2014年03月01日 | 日々のつれづれ
知り合いの方が、迷子の猫ちゃんを預かっています。




つけていた首輪です。


保護日時:平成26年2月26日  午後2時頃

保護場所:愛知県春日井市弥生2-45

特  徴:アメリカンショートヘアー
     女の子
     推定年齢4~5歳
     体重2.5キロ


寂しそうなお顔です。
早くお家に帰りたいのでしょう・・・。

早く見つかるといいね。