めぐる季節 花華の雪月花 2

その日々の魅せられた風景、花、鳥など・・・etc
拙い画像の数々ですが、見ていただければうれしいです。

薬草園の花たち

2024年06月18日 | 

昨夜からの雨は予報ほど、ひどくはありませんでした。

先月末の「 コサメビタキ 」の巣がなくなった雨のように降るのかと

気になっていましたが、当地は普通に降っただけでした。

しかし各地、大雨による浸水や竜巻の発生などの被害があって

大変な思いをされた方もいらしたんですね。

お見舞い申し上げます。

皆さま、大丈夫だったでしょうか・・・・

 

    

 

「 アマ 」

種子は強壮・湿疹・脱毛・めまいなどに用います。

種子を圧搾した「亜麻仁油」は、食用のほか

軟膏の基剤・石鹸・印刷インク・絵の具などの原料になります。

 

「 ウスベニアオイ 」

南ヨーロッパ原産、気管支炎などの痛みを和らげ、症状を治すのに利用されます。

乾燥花に熱湯を注ぐと青紫色のティーになり、レモンを入れるとピンク色になります。

 

「 ジョウザンアジサイ 」

東南アジア、中国南部に自生します。

中国ではマラリアの解熱薬として常山が用いられ、日本にも輸入されていました。

本種や紫陽花の葉は有毒成分を含み、食べると嘔吐します。

 

「 ローマンカモミール 」

西ヨーロッパ原産で、花から精油が得られ、アロマオイルとして利用されます。

煎じ液は消化不良やリラックス作用があるとされます。

 

「 ツバメシジミ 」

 

「 ムラサキ ( 紫根 )」

万葉時代から愛され、外用漢方薬に使われる生薬です。

炎症、火傷、凍傷、湿疹、水泡などの皮膚上に起きたトラブルの外用薬の

材料として使用されます。

 

根にシコニンという色素を含み、明治時代まで重要な 紫色 の染料として用いられてきました。

真っ白な花に「 ムラサキ 」という名は根の紫からなんですね。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハッチョウトンボ・モンキアゲハ | トップ | そら日記 14 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
♪花華さんへ (decky)
2024-06-19 01:17:33
こんばんは!

写真がどれもきれいですね。
私の「バケットリスト」には、「拙い詩を一眼レフで撮った写真とコラボレーションする」というのがあるのですが、もうリストから消さなくてはと思っています。
一眼レフどころかデジカメも使わず、携帯のカメラ機能オンリーになってしまいました。
重いカメラを持ってのお出かけも、無理かなと、いえいえ、もう小さなデジカメさえ使いこなす気力が薄れました。
リストに入れたのは何年前だったかしら?
すぐかかるべきでした。

ちょっとやってみようかしら……が、こんなに素敵な写真の数々。
凄いです。
せめて、人様の力作で楽しませてもらおうと、ちゃっかりを決め込んでいます。
返信する
deckyさんへ (花華)
2024-06-19 22:32:32
こんばんは!
今のスマホのカメラは、なかなかどうしてきれいに撮れて感心しています。
わたしはカメラ教室にも通ったことなく、全くの独学なので
いったいどう撮ったらあんな風に撮れるのだろうと思うことばかりですよ。
といって、楽しんで撮れたらいいか~と開き直っています (^^ゞ エヘヘ

これからもよろしくお願いします。
コメントありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事