くれよん日誌

北陸からの十色な日録

冬来たりなば~3

2005年12月02日 23時34分49秒 | Weblog
 今晩は少し暇が出来たので、小一時間ばかり自分の練習に充てました。少しずつでも練習しないと腕は落ちるわ胸は落ちるわ(筋肉つけるの大変なんだから)自分の課題だけでも山のようにあってウンザリです。
 雪の積もるこれからの季節は練習にうってつけ~
体力があれば・・・・。の話ですが 
 数年毎に訪れる豪雪時は、雪降ろしと言って屋根から雪を地面に降ろします(そうしないと家が潰れるんだな)用水に流したり庭に積んだりすると・・・・二階の窓から出入りが出来ます
 北陸の重い雪は一掻きで5kgはあるのかな?落下するとプロパンガスの金具など一撃!で 破壊 
 車の重量で圧縮された雪はとなり重量は一気に倍加  硬さも増加 
 のやわい装甲などべっこべこに凹ませ、紙切れ同然にしてしまいます。雪、最強
 今年の新一年生達、この冬揉まれて運転技術上げてね 

追記 昔芦屋の高級外車(それもドアが上にあがる奴)を見て目を丸くし、ついで爆笑・・・あんなの雪で開かんわ。憧れで見るべきなのでしょうがひたすらお腹抱えて笑っていました。今だオープンカー見て気の毒に思う雪月歌。あくまでも実用一点の人間です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主婦業4

2005年12月02日 14時32分10秒 | Weblog
復活昨日の余波で右肩がズキズキ痛みますが、どうやら復帰。やはり昨日は働きすぎました(コンテナずらして花苗植え込むだけでも重労働だわ)次回晴れ間で裏庭掃除天候を睨みながらの攻防が続きます。周囲はすっかり雪吊りで北陸の風物詩ですね。雪の重量が酷いのでこれで木々の枝を守ってあげる訳です。
 予報が午後から出ているので買い物その他午前中にと走り回ってました~~~
 お昼は昨晩の残り物。カニの味噌汁と豚肉のオレンジ煮。美味しそうでしょ?
 豚かたまりに塩コショウして、小麦粉付けサラダ油バターで全面こんがりと焼いてスライスした物をオレンジジュースで煮込みます。(たまねぎスライスを敷き詰めること)仕上げに塩加減見てね。安い米産も軟らかく出来上がり、オレンジの輪切りを上に飾るとX'マス用にも使えます。
 残ってしまうソースを再利用して鳥ウィングを煮込んでも・・・ とろみが欲しければ水溶き片栗粉を入れ、とにかく使い切りましょう。
そして勿論、煮込みはストーヴ使用です。
 火にかけっ放しなので美味しそうな香りが仕事場迄漂ってきて、皆お腹が空いた~~~と言いながら帰って行きます。運が良ければご相伴にあずかれる・・・・そんな雪月歌宅なのでした。

追記 この前は鍋の残りもリフォームした豚汁(あ、でもちゃんと味付け直してこうじ味噌と赤だしも入れたんだよ)を振舞いました。その前は身内が作ったえりんぎ玉子+豚スライスと生姜が入った物がかなり好評でしたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする