

朝一に身内を送ってから、秋晴れの気持ちよいなか、何をするかと言うと


ちっとも


ゼニゴケと戦う事3時間半

すでに身体はぐだぐだになりつつあります。
裏庭から始まって、戦いながら玄関まで来ました。
生垣のピンピコ伸びている枝を切りそろえようと、梯子を持ち出したところで一休憩

それというのも、茶道で花月をする為に、数日後には我が家団体さんで来客、いらっしゃぁ~い

・・・・となると、この荒れ果てた庭をどうにかせねば・・・・

昨晩のうちにやりたい事(映画強行突破)しておいて、本当に良かったと思う雪月歌なのでした。

訂正です。
庭掃除一周9時間半コースで、しかも終わらなかった

まだ、南庭の3分の2が残ってしまいました。
膝はがくがく足はぶるぶる・・・・これ以上は無理



気分はすでにトライアスロン

走らなくとも充分に身体鍛えられている感じです。
片腕を毛虫にやられちゃって腫れるし(即手当てしてOK

庭掃除は猫と一緒

傷だらけになるのが怖くて付き合えるか

少なくとも後2時間もあれば庭一周コースは終われるだろうと言う予想が立てれて、雨だろうと

あ・・・・その前に

来週はガス会社がお台所を見に来るし(・・・と言う事は当然お掃除)旅行から帰っても休む暇無し。
次々に波状にやって来る峠、さながらサーファーのようです。
追記 身内遠慮無しに「くさっ・・・

そりゃ9時間半も蚊取り線香に燻されて、燻製香(化?)しているもんね。
刺される事考えたら、燻される方を選びます
