くれよん日誌

北陸からの十色な日録

怒りその2日産マーチ

2008年09月28日 22時16分10秒 | Weblog
今日カーナビでさんっざんっぱら酷い目に遭った雪月歌ですが、実はその数時間前にもっとショックな出来事があって、これも動揺ものでした。
送迎を父の車にしてもらい、お昼に合流への行き帰りは雪月歌が運転を代わってあげていたのです。
実家に送る途中、干菓子が欲しいとの母の要望で、路上に停車して待つ事しばし(長すぎる~~~速くしてくれ~
やっと買い物済ませて乗り込んできた母を後部座席に確認、発進して通りを右折した途端

半ドアーだったらしく後部ドアが開いてあわや

着物だったこともあって、シートベルトしてなかった母、危うく車外に
ドアを閉め直して事なきを得たのですが、運転席を見ても
半ドアーの表示一切無し

するとなんですか?
表示も無しに気付けと・・・・?
ドアの開け閉め音だけで気がつけと・・・?
車内灯だって点いてるか点いてないかよく分からん状態、目も耳も悪い老人に気付けと言うんかい、メーカー側

こんな欠陥車に乗ってて運転手の責任になるんかいっ廃車にしてまえ

バリッツバリに怒って運転していた雪月歌です。
後部シートベルトがドアに挟まっていたのが原因でしたが、
あるべき表示を設置してないメーカー側に責任が無いとは言わせない
少なくともクレームに応じるべきだと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実感する毎日。

2008年09月28日 18時25分44秒 | Weblog
今日は朝からどうもトラブル一日だったようです。
用事があるから30分早めにと頼んでおいたお仕事は、相手忘れていつも通りに来ちゃうし~~~
ま、それはなんとかなって終わった足で某茶会に出向き
素晴らしいお道具の数々をじっくりたっぷり(人があまり居なかった為)堪能
親達を誘って近場の大型店舗?にお昼しに行き。。。。。と此処までは順調
の12ヶ月点検の案内が来ていたなと、連絡
雪「30日午前中と今からとどちらが空いてますか?」

お返事を聞いて即車を回して点検に行ったのです

先日のナビのフリーズ具合だの後部座席のベルトを引き出して欲しいだの時間があったら洗車頼むとetc
点検途中で担当者
「あのぅ~ナビの記録を見ましたら、要修理点検が出てまして・・・・・」

だ~か~ら~ぁ点検の度にナビがヘンって言ってたじゃないの

担当「それでですね~機械外して修理点検に出すのに早くて1週間はかかるんですが。。。。。
雪「すると(ダストボックスが)穴空き状態になる・・・と?

どうしましょう~と言われたって、どうにも出来ないでしょうが
県外に行く度フリーズされたらと思うと
何の為のナビですか?

どうやら保証期間には入っているのでとりあえずは費用無しとの事で、外して急遽修理に外注する事に

ぽっかり空いた物凄い光景にため息しか出ないよ

あぁ~生きてるって実感がするよ、厭きない毎日だ


追記 最悪な場合メモリーがすべて飛んでしまうのだとか。
雪「みたいにバックアップって出来ないの?」
担当「無理です」

うあぁあっ、なんちゅう中途半端な機能だ
担当「専門外なんでどうにもイマイチはっきり言えないのですが(たぶん魂は戻らないだろう)」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする