花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

また折ってしまったポインセチア"(-""-)"

2025-01-28 16:01:41 | 

2025.1.28 (火) 雨

 

最近、雪が降らないので、お隣の屋根の雪や家の周りの雪が

溶けて地面が見えていて、花の新芽も出ているが、まだ1月なので、

このまま終わるはずがないのよね!

 

せっちゃんに、教わった大根付けが漬かって来たので

食べてみたが、せっちゃんが漬けてくれたものには及ばないが

それなりに美味しく漬かったみたい(^^♪

4k漬けたが、夫が漬物が大好きなので、すぐなくなるかも?

 

今年も、夜になると、寒さよけのため、ポインセチアに

段ボールをかけるのだが、木に比べて、箱が小さすぎるのか

箱をかけるとき、木に当たり、枝が折れてしまった"(-""-)"

折れた枝を、同じ鉢に挿して見たが、付くはずないよネ~?

 

ポインセチア

右下で、萎れているのが、折れた枝

デンドロがだいぶ咲いて来た

こちらの鉢は、元の鉢植えが茂りすぎて、鉢からはみ出しそうなので

株分けして、植え替えたのだが、その時には、葉が無くて茎だけで

大丈夫なのかな?と思っていたが、その後、葉が茂ってきて花を咲かせてくれた。

この、ギンギアナムは、何時までも色が付かないので、

白かな?と思っていたが、ピンクの色が出始めてきた。

この鉢もピンクだったのね!

 

最近、外付けHDDの、画像整理をしているが、

その時、写してはきたが、アップしていなかった花の写真を

救済作戦の開催中

 

金の生る木はアップしたかも?

万両

梅もどき

クリスマスローズ

家のクリスマスローズも、ユリオプシスデージーに飲み込まれて

今年は咲かないかも?と思っていたが、何とか蕾が付いている

クモマソウ  (22年1月27日に撮影)

沈丁花

ユーフォルビア  (2022年2月1日撮影)

ユーフォルビアは、余りアップしたことが無いかも?

シルバースワン

ゴールデンレインボー

パロシルバー

マーチュニー

ブラックバード

マカリイ

日本水仙

昔は、あちこちで咲いているの見たが、最近あまり見かけなくなった

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原種水仙に蕾(^^♪

2025-01-27 15:54:16 | 

2025.1.27 (月) 曇時に晴れ間も

 

朝、夫が出かけた後、トイレに入ったら、便器のそばに黒い袋が落ちていたので

見たら、スマホが入っていた。

落としたの気が付かなかったのね!

便器の中に落ちていいたのではなくてよかった!

 

外を見たら、大分雪が消えて、地面が見えてきているので

畑の雪も消えたかな?と見に行って見た。

畑の雪はだいぶ消えていたが、まだ残っているところもあり、

雪が、がちがちにかたまっている。

 

花壇の雪は、ほぼ消えていたので、見るとあちこちに新芽が見えている。

雪の下から見えてきた姫リュウキンカ

朝、霜が降りたみたい。

パンジーも凍っているみたい

花壇では、何年か前の購入した、クリスマスローズに蕾?

白の原種水仙にもあちこちで蕾が・・・

こちらの原種水仙、咲き始めから白

この原種水仙は、去年も蕾を付けていたが

うっかり蕾を折ってしまい、咲かずに終わったが、

今年は咲きそう(^^♪

こちらの原種水仙は、去年、余りにも固まって芽が出ていたので

分球して、植え替えたのだが花は咲かないな?と思っていたが

蕾が付いている(^^♪

こちらの原種水仙は、咲き始めはちょっとクリーム色で

咲いてからだんだん白っぽくなってくる

紅梅にも蕾

地面は苔でいっぱい"(-""-)"

隣りに植えてある、藤五郎梅にも、蕾が付いているみたいだが

こちらの方は、まだ固い蕾で色も見えない。

毎年、梅を収穫した後、夫が、自己流で選定していたが

去年は、選定しなかったので、今年も、実がなるかしら?

 

3~4年くらい前、PCのディスクトップの保存容量が多くなってきたので

外付けHDDに、画像を保存し始めたが、何年もそのまま保存していたが

たまに思い出して、整理したりしているが、そのとき見つけた、

未だアップしたいなかったと思われる、画像をアップしてみた・・・

 

クリスマスローズ

また、来月初めから、展示会がある予定なので、見に行くつもり。

家のクリスマスローズは、この花に似てるかも?

シンビ

来月半ばには、蘭展もある予定

昔は、2月になると、サントピアワールドで、蘭展があったが

無くなってから何年になるかしら?

グリーンドリーム

スィートラペン

ハーフムーン ワンダーランド

フェアリートーク

ミマスウィーツ セレブの集い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

使用期限切れの湿布はまだ使える?

2025-01-26 16:02:56 | 日記

2025.1.26 (日) 晴

 

整形の先生に、腰の痛い人は、横向きで寝る方がいいと言われたが

右を下にして寝ると、腕が痛いので、左を下にして寝ていたが

だんだん左も痛くなり始めてきたので、家に、整形から貰った湿布薬が

だいぶあるのでだめもとで湿布を貼ってみることにしたが、

夕べ、風呂上りに貼ってみたが、朝になったらだいぶ痛みが和らいでいたが

何年か前に貰ったものなので気になって、湿布薬の使用期限を見たら、

24年3月になっていた。1年近く過ぎていたが

湿布薬って使用期限を過ぎたら未開封でも使えない?

使ったら何か影響があるの?

 

せっちゃんに、大根の漬け方を聞いたら、最初に塩漬けをして

水があっがってきたら捨てて、調味料を入れて漬けると聞いたが

何年か前、漬けなおさなくてもいい漬け方を、職場で聞いたことがあったような

気がするが、せっちゃんに聞いた漬け方は、下漬けと、本漬けの2度漬けに

なってるのね!

 

せっちゃんに、聞いた漬け方で漬けたたくわんがおいしかったので

同じ漬け方に挑戦してみたが、今日見たら、水が上がっていたので

捨てて、調味料を入れて本漬けに・・・

せっちゃんみたいにおいしく漬かるかしら?

 

今日は、取りためていた多肉をアップ

アルバニー

ウィンドーミル

ゴールドウィン

ゴールドマリア

アンナ

ゴールドローサ

デーライト

シャニー

プロフィリカ

プシュケ

ポラローズ

ホウデュン

ホンキ―

マクラータ

マシュマロ

ラウィxエボニー

マルセル

ルビーノバ

レッドダンス

レッドマリア

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑の雪がだいぶ消えたので・・・

2025-01-25 15:50:12 | 

2025.1.25 (土) 朝のうち晴れ間時々アラレも

 

今日は、朝から天気が良くて、お日様も出ているし、

家の周りの雪もだいぶ消えてきているので、畑の方はどうかな?と

久し振りに見に行って見たら、入り口の方はだいぶ消えて地面も見えているが

真ん中の方にはまだ雪があった。

 

入り口のすぐそばにある花壇をみると、今年はだめかな?と

思って居た、クリスマスローズに蕾が付いていた。

クリスマスローズのそばには、黒岡素の芽も出ていた。

今日の空

お隣さんの畑にも、まだ雪があるところもあるが、だいぶ消えているような?

 

せっちゃんに貰った、2種類のたくわん漬けがそろそろなくなりそうなので

ネットで検索した漬け方で、漬けてみたが、

4~5日して食べてみたが、せっちゃんの貰ったものに比べると

美味しくなかったし、ちょっと生っぽいところもあるようで

せっちゃんに、漬け方を聞いてつけてみることにしたが

せっちゃんみたいにおいしく漬かるかな?

 

初めて付けるので、取り敢えずせっちゃんに聞いた分量で

漬けてみようと、貰った大根の残りを測ってみたら、大根の重さは

せっちゃんに聞いた重さぎりぎりで、これで貰った大根全部使い終わり。

 

午前中、天気が良かったので、雪の重みで倒れ、葉や実が地面に落ちて

絨毯になっているので、晴れてるうちに片付けようと思ったら

アラレが降り出し中止・・・

 

園芸店の花

園芸店にはプリムラが一杯

プリムラの寄せ植え

プリムラポリアンサ

薔薇咲プリムラ

プリムラポンポンラパン

ローダンセマム

リルピンク

エルフピンク

シクラメン

ジックスかな?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の下から福寿草の芽が

2025-01-24 15:54:28 | 日記

2024.1.24 (金) 曇一時晴れ間も

 

雪のため、駐車場に車を止められず、予約日変更になっていた

歯科医院へ・・・

今日も、口腔ケアのみ・・・

 

診療後、少し買い物に行ってきた。

買い物を終えて、雨も降っていなかったので、久しぶりに海を見に行って来たが

駐車場には、大型車が何台かと休憩していた。

 

今日の海

家に帰って、大分雪も消えていたが、まだ少し残っていた雪を抜けてみたら

どけた雪の下に、今年も福寿草の芽が出ていた(^^♪

 

今は言っていると、彼方此方のお宅の庭で

赤い山茶花が、奇麗に咲いている(^^♪

ロウバイだと思うのだが、まだつぼみ

このつぼみはサンシュ

馬酔木には蕾が一杯

マサキのみ

毎年、沢山実を付けていた、小学校わきのマサキに

今年は、実がなってないので、今年は見られないな?と思っていたが

いつも通る隣町の、お宅の庭に、奇麗なマサキの実が沢山(^^♪

枇杷の花

誰かのブログで、トベラの実がアップされていたのを見たら

今、トベラの実がはじけるころだな!と探しに行って来たが、

今年はまだはじけている実がすくない"(-""-)"

海岸の駐車場で見つけたトベラだが、まだ実が青いまま

家の花達

別の部屋に置いていたデンドロと、出窓のデンドロの鉢を

交換したら、交換したデンドロにも花が咲き始め(^^♪

この鉢は、高芽が一杯"(-""-)"

こちら交換したギンギアナムも、蕾が伸びは芽、膨らんできたが

色が出ないみたいなので、白かな?

デンマークカクタスも咲いている花もあるが、何時までも蕾のまま

中々咲かない鉢も

色は出ているが咲きそうにないが、何時になったら咲くの?

それともこのまま終わり?

雪の重みで、倒れていた家の南天が、雪が消えて元に戻ったが

折れたと思っていたが、おててはいなかったみたい

下には、木から落ちた赤い実や、葉が沢山

 

朝、出がけに車のガソリンメーターを見ると、減っていたので

冬場、何かあった時、無いと困るので帰りに入れないと思っていたが

いつも入れる、JAのスタンド前を通ると、リッター185円になっていたが

最近、入れているスタンドは、いつもJAより少はしお安いので

帰りに回ってみたら、リッター177円だった。

いままでは、違っていても3円から5円くらいの違いだったのに

今はだいぶ違っている・・・

今、ガソリンが高くなっているので、少しでも安いところで入れなくては・・・

 

冬場、ファンヒーターを使うので、灯油の減りが早く、

次回給油に来るまで持つかな~と思っていたら

出がけに、丁度入れに来てくれたので、無くなる前でよかった。

帰ってから、レシートを確認したら、245リッター補充されていた。

本当は、無くなる頃に入れてもらうようにするといいのだろうが、

前、夫が灯油をタンクに入れる際、入れてる間は傍を離れないでと

言っていたが、その時くらいはいいのだが、すぐ忘れてしまい

タンクからあふれさせたことが何回かありそのせいで補充タンクに

灯油がなくなってしまい、気が付かずあるものと思っていたので

給湯器が使えなくなり、故障だと思い修理を頼んで、来てもらったが

タンクに、灯油がなくなってますと言われたことがあり、

冬場、徳に気にしながら見ているので、定期的に来てくれるので、

本当に良かった~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする