花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

福寿草展へ

2025-02-16 16:06:23 | 

2025.2.16 (日) 晴

 

昨日から、フラワーランドへ福寿草展を見に行って来た。

今年は、完全に咲いている鉢は少なくて、まだつぼみのものも多かったし、

かけ合わせの品種が多かったような?

 

福寿草

大和x青龍

秩父紅

この花は終わりごろかしら?

日月星

日輪

天緑x七変化

白銀

伯雪(多弁咲)

白泉

白宝

撫子

まだつぼみの武甲丁子

武蔵の春x紅神

武蔵の春

武蔵の春x鬼小町

武蔵の春x佐渡素心(交配)

武蔵の春x爪折草

変化

変化(実生)

墨白

他の方のブログには、フクジュソウが咲いた言う記事が

おおくアップされているが、家の福寿草も、毎年芽を出し、

花を咲かせてくれるが、今はまだ、雪の下になっている。

ただ、毎年花を咲かせているのは、一番最初に友達のお宅から

貰ったものばかりで、後で自分で買ったものは、植えても一年くらいは

咲くが、そのあとは芽が出ても咲かないし、そのまま消えてしまう"(-""-)"

植える場所が悪い?それとも手入れが悪い?

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポインセチアが今頃色づいてきた

2025-02-10 15:55:26 | 

2025.2.10 (月) 晴

 

朝、起きていつものように新聞を取ろうと、郵便受けを見たら、

入っていなかったが、そういえば、今日は新聞の休刊日だったな!と

やっと気が付いた。

 

夕べは、未だ屋根の雪庇はなかったが、朝見たら、車庫の屋根の雪庇がひどい・・・

今日の雪庇

少ししてみたら、少し落ちていたが、未だ落ちそうになてるものもあり、

日中、少しでも気温が上がったら落ちるのかな~?

 

外でドスンという音がしたので、見てみたら、屋根からせり出していた雪が落ちていた。

落ちたままにしておくと、固まってしまい、歩くと滑って転ぶかもしれないので

除雪したが、前に落ちた雪が、もうすでに固まっていて、

抜けられないので、諦めて抜けられるところだけ除雪。

後は、夫が帰ってから抜けてもらうことに・・・

雪庇は、大分落ちたが、待た少しづつせり出し始め・・・

朝、出窓のカーテンを開けて、ポインセチアにかけてある

段ボールを取ったら、今まで色づいていなかったポインセチアに色が・・・

ギンギアナムもまた、大分咲いて来た

デンドロの高芽の花が沢山咲いている

夫は、ことし植え替えないとと植え替えないとというが

これ以上鉢植え増やしたくないな!

 

今日も又、園芸店の花をアップ

レウィシア

家のレウィシアも、何とか頑張っているが、蕾はついていない

イエノレウィシアは、咲いてもこんなにきれいに沢山の花

付けないのよね!

ネメシア エレーヌ

ギョリュウバイ

デンドロビューム

キンギョソウ

ハナキリン

椿

バターミント

花の司

玉霞

五つ島

絞り侘助

小佐渡侘芯

尾張侘助

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝までは降っていなかったが、午後から降り始め・・・

2025-02-05 15:51:33 | 

2025.2.5 (水) 曇り

 

昨日の予報では、今日は雪ということだったので、

朝、起きて、玄関を開けて外を見たら、うっすらと白くなっていた。

予報では、明日にかけて短時間で警報級の大雪が積もるとのことだが、

まだ冬なので降るのは仕方ないが、そんなに積もらないといいのだが"(-""-)"

 

今の所、曇ってはいるが、未だ空は明るいが、これから降るのかな~?

朝のうちは、太陽も出ているが、之でも降るのかな~❓

 

今日は、大雪の予報だが、部分的に青空がのぞいているところも・・・

 

お昼近くになって、だんだん空模様が悪くなってきたが、之から降ってくるのかな?

明日は、夫の内科予約日で、私も眼科の予約日なのだが、いけるかな~?

3:00過ぎ頃から、雪が降り出して来たが、このまま積もるかな~?

明日の朝、車庫から車出せるかしら?

 

朝の雪

カーテンを開けたら、ギンギアナムが1輪咲いていた

去年は咲かなかったが、今年は2鉢とも蕾が沢山ついて

一鉢は、花が終わったが、もう一鉢には蕾が沢山ついていて

これから咲くのが楽しみ(^^♪

傍のデンドロも、花をたくさん咲かせているが、

針からぶら下がっている高芽にも花が沢山咲いているが

矢張、春になったら植え替えないとダメかしら?

高芽に咲いている花

全体

 

フラワーランドのクリスマスローズ展

シングル咲 ニゲル系 ピンク

シングル咲 ニゲル系 ホワイト

シングル咲 ホワイトピコティー

シングル咲 ホワイトブロッチ

セミダブル ホワイトゴールド ピコティー

セミダブル ホワイトゴールド ラージコネクタ―

セミダブル咲 ゴールド系 イエローピコティー

セミダブル咲 ゴールド系 リバーシブルレッド

ダブル咲 イエロー糸ピコティー

ダブル咲 いイエロー糸ピコティー

ダブル咲 リバーシブルレッド

多弁咲 マーブルレッド

多弁咲 ダーククレオパトラ

多弁咲 ホワイト糸ピコティー

多弁咲 レッドクレオパトラ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だめだと思って居たクリスマスローズに蕾が(^^♪

2025-02-04 15:57:58 | 

2025.2.4 (火) 曇

 

夕べ、寝ていたら、ガラガラと何かが崩れたような音がしたので

夜中だったが、起きて家の周りを見たが、暗くてよくわからなかったので

朝起きてから、家の周りを点検してみたが、何も異常はなかったが、

昨日の音は、なんだったんだろう?

 

予報では、今日から大雪の予報だったので、朝、積もってるかな?と

玄関を開けてみて見たが、雪は積もってはいなくて、

午前中は、ちょっとちらついたが、降る気配なし・・・

 

雪もだいぶ消えて、地面が見えてきたので、蕾が付いていた

原種水仙を見に行って見たが、まだつぼみのまま・・・

 

見にいったついでに、クリスマスローズの様子も見てみたが

今年は、咲かないのかな?と思っていた、白のクリスマスローズにも

蕾らしきものが・・・

 

白のクリスマスローズの蕾?

蕾の上には、マツバギクが・・・

買ってきてから、何年も咲かなかったクリスマスローズにも蕾が(^^♪

周りは、ユリオプシスデージーかこまれていて、

飲み込まれ栄養不足で、咲かないかな?と思っていたので

蕾が付いてよかった(^^♪

周りには、クロッカスの芽も何本か出ている

 

蘭展を、見に行った時、アトリウムで咲いていた花達

中央に金花茶の木置いてあり、花も咲いていた

ポインセチア

シクラメン

ドライフラワー

沈丁花

椿

ミツマタにも蕾が

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギンギアナムには蕾が一杯(^^♪

2025-02-02 16:56:18 | 

2025.2.2 (日) 晴

 

朝、起きて、出窓のカーテンを開けたら、咲き終わりの鉢と

蕾が出始めていた、ギンギアナムの鉢を交換した

鉢植えの、ギンギアナムに色が出始めていて、蕾も一杯(^^♪

傍に置いてある、この鉢も交換したものだが、このデンドロの鉢植えも

花が咲いているが、鉢からはみ出している、高芽にも花が咲いている

鉢からはみ出している、高芽にも花が・・・

プラタナスかな?には実が沢山ぶら下がっている

桐の木には蕾が沢山ついていた

今日は、天気が良くて、山もきれい

 

スーパーへ買い物に行って来たが、お弁当売り場には、弁当の種類は少なくて

恵方巻が売場一杯になっていた。

そういえば、今日は節分なのね!

売場一杯に積まれてあったが、全部売り切れるのかな?

 

昨日、フラワーランドの、クリスマスローズ展を見に行って来たが、

数は少なかったが、クリスマスローズを使った寄せ植えがあったので

写して来た。

 

今日の、趣味の園芸はクリスマスローズだったが、

クリスマスローズって名前が付いてないよな?と思っていたが

品種が多すぎて、名前を付けられないと言っていた。

 

クリスマスローズ寄せ植え

クリスマスローズ  アリッサム  ローダンセマム

ヒューケラ

クリスマスローズ  カルーナ  コプロスマ

ウェストリンギア

クリスマスローズ  イベリス  ローダンセマム

スーパーアリッサム

クリスマスローズ  葉牡丹  イベリス

水仙  プリムラ  ツルコウジ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする