花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

ギンギアナムには蕾が一杯(^^♪

2025-02-02 16:56:18 | 

2025.2.2 (日) 晴

 

朝、起きて、出窓のカーテンを開けたら、咲き終わりの鉢と

蕾が出始めていた、ギンギアナムの鉢を交換した

鉢植えの、ギンギアナムに色が出始めていて、蕾も一杯(^^♪

傍に置いてある、この鉢も交換したものだが、このデンドロの鉢植えも

花が咲いているが、鉢からはみ出している、高芽にも花が咲いている

鉢からはみ出している、高芽にも花が・・・

プラタナスかな?には実が沢山ぶら下がっている

桐の木には蕾が沢山ついていた

今日は、天気が良くて、山もきれい

 

スーパーへ買い物に行って来たが、お弁当売り場には、弁当の種類は少なくて

恵方巻が売場一杯になっていた。

そういえば、今日は節分なのね!

売場一杯に積まれてあったが、全部売り切れるのかな?

 

昨日、フラワーランドの、クリスマスローズ展を見に行って来たが、

数は少なかったが、クリスマスローズを使った寄せ植えがあったので

写して来た。

 

今日の、趣味の園芸はクリスマスローズだったが、

クリスマスローズって名前が付いてないよな?と思っていたが

品種が多すぎて、名前を付けられないと言っていた。

 

クリスマスローズ寄せ植え

クリスマスローズ  アリッサム  ローダンセマム

ヒューケラ

クリスマスローズ  カルーナ  コプロスマ

ウェストリンギア

クリスマスローズ  イベリス  ローダンセマム

スーパーアリッサム

クリスマスローズ  葉牡丹  イベリス

水仙  プリムラ  ツルコウジ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また折ってしまったポインセチア"(-""-)"

2025-01-28 16:01:41 | 

2025.1.28 (火) 雨

 

最近、雪が降らないので、お隣の屋根の雪や家の周りの雪が

溶けて地面が見えていて、花の新芽も出ているが、まだ1月なので、

このまま終わるはずがないのよね!

 

せっちゃんに、教わった大根付けが漬かって来たので

食べてみたが、せっちゃんが漬けてくれたものには及ばないが

それなりに美味しく漬かったみたい(^^♪

4k漬けたが、夫が漬物が大好きなので、すぐなくなるかも?

 

今年も、夜になると、寒さよけのため、ポインセチアに

段ボールをかけるのだが、木に比べて、箱が小さすぎるのか

箱をかけるとき、木に当たり、枝が折れてしまった"(-""-)"

折れた枝を、同じ鉢に挿して見たが、付くはずないよネ~?

 

ポインセチア

右下で、萎れているのが、折れた枝

デンドロがだいぶ咲いて来た

こちらの鉢は、元の鉢植えが茂りすぎて、鉢からはみ出しそうなので

株分けして、植え替えたのだが、その時には、葉が無くて茎だけで

大丈夫なのかな?と思っていたが、その後、葉が茂ってきて花を咲かせてくれた。

この、ギンギアナムは、何時までも色が付かないので、

白かな?と思っていたが、ピンクの色が出始めてきた。

この鉢もピンクだったのね!

 

最近、外付けHDDの、画像整理をしているが、

その時、写してはきたが、アップしていなかった花の写真を

救済作戦の開催中

 

金の生る木はアップしたかも?

万両

梅もどき

クリスマスローズ

家のクリスマスローズも、ユリオプシスデージーに飲み込まれて

今年は咲かないかも?と思っていたが、何とか蕾が付いている

クモマソウ  (22年1月27日に撮影)

沈丁花

ユーフォルビア  (2022年2月1日撮影)

ユーフォルビアは、余りアップしたことが無いかも?

シルバースワン

ゴールデンレインボー

パロシルバー

マーチュニー

ブラックバード

マカリイ

日本水仙

昔は、あちこちで咲いているの見たが、最近あまり見かけなくなった

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原種水仙に蕾(^^♪

2025-01-27 15:54:16 | 

2025.1.27 (月) 曇時に晴れ間も

 

朝、夫が出かけた後、トイレに入ったら、便器のそばに黒い袋が落ちていたので

見たら、スマホが入っていた。

落としたの気が付かなかったのね!

便器の中に落ちていいたのではなくてよかった!

 

外を見たら、大分雪が消えて、地面が見えてきているので

畑の雪も消えたかな?と見に行って見た。

畑の雪はだいぶ消えていたが、まだ残っているところもあり、

雪が、がちがちにかたまっている。

 

花壇の雪は、ほぼ消えていたので、見るとあちこちに新芽が見えている。

雪の下から見えてきた姫リュウキンカ

朝、霜が降りたみたい。

パンジーも凍っているみたい

花壇では、何年か前の購入した、クリスマスローズに蕾?

白の原種水仙にもあちこちで蕾が・・・

こちらの原種水仙、咲き始めから白

この原種水仙は、去年も蕾を付けていたが

うっかり蕾を折ってしまい、咲かずに終わったが、

今年は咲きそう(^^♪

こちらの原種水仙は、去年、余りにも固まって芽が出ていたので

分球して、植え替えたのだが花は咲かないな?と思っていたが

蕾が付いている(^^♪

こちらの原種水仙は、咲き始めはちょっとクリーム色で

咲いてからだんだん白っぽくなってくる

紅梅にも蕾

地面は苔でいっぱい"(-""-)"

隣りに植えてある、藤五郎梅にも、蕾が付いているみたいだが

こちらの方は、まだ固い蕾で色も見えない。

毎年、梅を収穫した後、夫が、自己流で選定していたが

去年は、選定しなかったので、今年も、実がなるかしら?

 

3~4年くらい前、PCのディスクトップの保存容量が多くなってきたので

外付けHDDに、画像を保存し始めたが、何年もそのまま保存していたが

たまに思い出して、整理したりしているが、そのとき見つけた、

未だアップしたいなかったと思われる、画像をアップしてみた・・・

 

クリスマスローズ

また、来月初めから、展示会がある予定なので、見に行くつもり。

家のクリスマスローズは、この花に似てるかも?

シンビ

来月半ばには、蘭展もある予定

昔は、2月になると、サントピアワールドで、蘭展があったが

無くなってから何年になるかしら?

グリーンドリーム

スィートラペン

ハーフムーン ワンダーランド

フェアリートーク

ミマスウィーツ セレブの集い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑の雪がだいぶ消えたので・・・

2025-01-25 15:50:12 | 

2025.1.25 (土) 朝のうち晴れ間時々アラレも

 

今日は、朝から天気が良くて、お日様も出ているし、

家の周りの雪もだいぶ消えてきているので、畑の方はどうかな?と

久し振りに見に行って見たら、入り口の方はだいぶ消えて地面も見えているが

真ん中の方にはまだ雪があった。

 

入り口のすぐそばにある花壇をみると、今年はだめかな?と

思って居た、クリスマスローズに蕾が付いていた。

クリスマスローズのそばには、黒岡素の芽も出ていた。

今日の空

お隣さんの畑にも、まだ雪があるところもあるが、だいぶ消えているような?

 

せっちゃんに貰った、2種類のたくわん漬けがそろそろなくなりそうなので

ネットで検索した漬け方で、漬けてみたが、

4~5日して食べてみたが、せっちゃんの貰ったものに比べると

美味しくなかったし、ちょっと生っぽいところもあるようで

せっちゃんに、漬け方を聞いてつけてみることにしたが

せっちゃんみたいにおいしく漬かるかな?

 

初めて付けるので、取り敢えずせっちゃんに聞いた分量で

漬けてみようと、貰った大根の残りを測ってみたら、大根の重さは

せっちゃんに聞いた重さぎりぎりで、これで貰った大根全部使い終わり。

 

午前中、天気が良かったので、雪の重みで倒れ、葉や実が地面に落ちて

絨毯になっているので、晴れてるうちに片付けようと思ったら

アラレが降り出し中止・・・

 

園芸店の花

園芸店にはプリムラが一杯

プリムラの寄せ植え

プリムラポリアンサ

薔薇咲プリムラ

プリムラポンポンラパン

ローダンセマム

リルピンク

エルフピンク

シクラメン

ジックスかな?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色んなプリムラ

2025-01-22 15:58:47 | 

2025.1.22 (水) 曇・雨のち晴れ間も

 

せっちゃんに、貰ったジャガイモに芽が出てきたし、同級生のスーさんに貰った

ジャガイモもまだあるので、芽が出すぎて食べられなくなる前に

芽を取ってポテトサラダにしたが、ちょっと味が閉まらないので、

家にあった、レモン酢をチョッピと投入・・・

少し良くなったかな?

 

せっちゃんに、沢庵漬けも貰ったが、私が家でつけて、少し残っていたたくわんと

食べ比べてみたが、やはりせっちゃんからもらった、たくわんの方が

美味しかった。

せっちゃんは、ちゃんと分量を量って、つけていると思うのだが

私は、こんなでいいかな?といい加減な分量で漬けたので、その差かも?

後で、せっちゃんに聞いたら、分量は大事と言われた。

まだ、せっちゃんからもらった大根は残っているので、

せっちゃんからもらった、沢庵がなくなりそうになったら、

今度はちゃんと分量を量ってつけてみようかな?

 

思いついて、ネットで検索してみたら、ジップロックでつける漬物があったので

貰った大根のうち、半分にひびが入っていたものを使い

重しを使わないので、上手く漬かるかどうかわからないが、試してみることに・・・

3日ほどで食べられるとのことだが、上手く漬かるといいな!

 

ここ2、3日、朝のうちは曇っているが、そのうち青空が出てくるような天気が

続いていて、雪もだいぶ減ってきているが、このまま終わるわけもなく

予報では、来月には大雪になることもあるという予報が出ている。

 

来月には、いろいろな花の展示会が沢山ある予定で、見にいくつもりなので

降らないといいな!

 

園芸店に行くと、パンジーやビオラなどのほかにも、変わった花や、

綺麗で素敵な咲き方の、プリムラが沢山出ている。

家にも、地植えにしていた、白とピンクのプリムラがあったが

夏場の暑さでいつの間にか溶けて、消えてしまった"(-""-)"

それでも、根が残っていたらしく、去年は芽を出したが

花が咲かないうちに、また暑さで消えてしまった・・・

 

園芸店に出ていたプリムラいろいろ

プリムラマラコイデス

花子姫

フリフリ花びらの、八重咲プリムラ

ポンポンラパン

プリムラマラコイデス マーブルスター

プリムラ カクテルドレスブルー

プリムラ シンデレラ

プリムラ ゼブラ

プリムラ ゼブラブルー

プリムラ バーバリーカスタード

プリムラ ブルーエッジ

プリムラジュリアン ポンポンラパン

欲しかったけど、寒さには弱いとのこと

プリムラ マリアージュアンティーク

プリムラ レトロボックス

プリムラ 奈々ちゃん

プリムラジュリアン いちごだいふく

プリムラジュリアン カクテルドレスピンク

プリムラジュリアン ゴールドラインショコラ

プリムラジュリアン スィートピンク

プリムラジュリアン スノーローズ

プリムラジュリアン ゼブラブルー

プリムラジュリアン モンシュシュ

プリムラマラコイデス マーブルスター

レモンライム

小江戸桜草

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする