2015.7.31 (金) 晴れ
3年ぶりにブルームーンが見られるというのでいつも
陽が沈むころに見られるので遮るもののない海へ見に行ってみたが
月は見られなかったが夕日を見てきた。
夕方外に出ていた主人が「綺麗な月が見える!」というので
出てみたら綺麗な満月が。
夕日
キャンプ場には車が
何をしているのかな?
釣り人の姿も
変わったテトラポット?
3年ぶりのブルームーン(次にみられるのは2018年とのこと)
2015.7.31 (金) 晴れ
3年ぶりにブルームーンが見られるというのでいつも
陽が沈むころに見られるので遮るもののない海へ見に行ってみたが
月は見られなかったが夕日を見てきた。
夕方外に出ていた主人が「綺麗な月が見える!」というので
出てみたら綺麗な満月が。
夕日
キャンプ場には車が
何をしているのかな?
釣り人の姿も
変わったテトラポット?
3年ぶりのブルームーン(次にみられるのは2018年とのこと)
2015.7.30 (木) 曇りのち晴れ
クロス刺繍をしていたら段や位置が合わなくなりよく
確認してみたら間違っていたのでほどいても糸が絡まり
中々取れず切ってしまった。
糸が足りなくなりそうなので今のうちに買いに行って来たが
欲しい番号の糸がない(-_-)
どうして全部の色番号を置いてないのかな?
朝、洗濯物を外に干して出掛けたが空模様が悪く降りそうな
気がして心配だったのだがだんだん良くなってきてまた暑くなってきた。
出先でよく百日紅と木槿を見かけたので写してみた。
公園の百日紅(本当はもっと赤かったのでが写してみたら色が違う)
木槿
気が付いたら我が家のむくげも咲いていた
ハツユキソウ
ノウゼンカズラ(花にアゲハチョウが止まっている)
家の花
ペチュニア
ミニバラ
サンジソウにも花が
コムラサキにもこんなに実が沢山(^.^)
2015.7.29 (水) 曇りのち晴れ
久し振りに「イクトピア」へ花を見に行く。
今はイルミネーションをやっているらしいが夜は出られないので
昼に見に行って来たら植栽されている花の種類が変わっていた。
平日だったので人手はあまり多くはなかったので
ゆっくり見て回れた。
稲で作ったマイカちゃん
ハツユキカズラ
かぼちゃだと思うでしょう?残念ズッキーニだよ~
きらきらガーデン
クレオメ
ブルーサルビア
マリーゴールドバニラ
ダリヤ
季節の花ベンチ
入り口近くに飾られていたトルコキキョウ
2015.7.27 (月) 晴れ
今日も朝の内に少し草を取る。
洗濯物を干しに外へ出て周りを見たらまた草が成長している。
この暑さで人間はまいっているのに草だけは元気。
後片づけを終えて買い物に。
走っていたら稲に穂が出ている田んぼがある。
もうそんな時期になったのかな?
稲に穂が出ている
向日葵色々
エゴノキの花?
鬼百合の群生地にも花が
キカラスウリ
アサガオ
ピラミッドアジサイ?
アルストロメリア
川原なでしこ
今日の空
2015.7.26 (日) 晴れ
朝の涼しいうちに主人と2人で草取りと雪柳の剪定をする。
それでも暑くて一時間で終了。家のかえって寝ころんだら畳が
汗でぬれてしまった(-_-)
べたべたするのでシャワーを浴びて着替え。
クーラーの効いた部屋から出ると暑くて一日部屋の中。
夕方主人がまた「夕日を見に行く」というので早めに
後片づけを終えて夕日を見に行ってきた。
今日は海水浴場のほうに行ったら未だ泳いでいる方達や
家族連れの方たちがいる。夕涼みを兼ねて早めに出て行ったが暑かった!
ハマナスの実がこんなに赤く
海水浴客
お月様も出ている
波打ち際や海の中には鳥たちも