花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

オニバス

2024-09-05 16:04:26 | 蓮・睡蓮

2024.9.5 (木) 曇

今日も晴れて、暑かったのでまだ残っている、草取りをする気になれず、

最近、夫が、冷蔵庫に残ったパックなど入れるとき、こぼしても拭いていないみたいで

冷蔵庫からものを出し入れするとき、ぺたぺたくっついて取りだしにくいので

すこし整理することに・・・

家の冷蔵庫は、高さが高くて奥に物を入れると、ぽくまで手が届きにくく

なにか残り物があっても良くわからない"(-""-)"

今日は、奥の方まで調べてみたら、底に少しだけ残ったままのタッパーが

何個も出てきたので、処分して、冷蔵庫を拭き入れ物も洗ったら、

冷蔵庫の中の邪魔なものがなくなり少しすっきり。

 

夫は、私が片付けた後でも、知らないうちに残りものを食べてみたいで

朝起きて、残っているものがあったはず!と探しても食べたのか見当たらないことも・・・

その時、きっちり片づけてくれるといいのだが、適当に入れるので

蓋がちゃんとしまって居なかったり、小さいものの上に大きいものを

入れたりするので、傾いてこぼれて居ることも・・・

その都度確認すればいいのだが、私もいい加減ずぼらな性格をしているので

気が付いた時に冷蔵庫をチェックしているつもり・・・

 

昨日、歯科治療が終わってから豊栄の、わくわくヘ野菜を買いに行って来たが

天気が良かったので、近くに行ったついでにまた、オニバスを見に行って見た。

オニバスは、やっと池一杯に広がり花芽の数多くなってきていた。

今年は、咲くのが遅かったみたい"(-""-)"

 

途中、蓮が咲いていた場所のそばを通ったが、未だ蓮の花が咲いていた。

今年は、遅くまで咲いているみたい・・・

 

オニバス

ハート形の葉っぱ

オニバスの池には、ガガブタも咲いていた

池にはカメが、甲羅干ししている姿もあったが、写して見たが

首が切れて写してしまった"(-""-)"

そばの池には、前行った時にはまだ咲いていなかったミズアオイの花も咲始め

ミズオオバコ

オニバス見学から帰る途中で咲いていた花

クサネムかな?

野小豆?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植物園の水連

2024-07-17 16:07:37 | 蓮・睡蓮

2024.7.17 (水) 雨・曇り

今日は、夫の眼科予約日だが、いつもは遅くても6:30頃までには何とか起こすのだが、

今日の予約時間が、11:00ということで、いつもより出かける時間が

遅くてもいいせいか、幾ら起こしても起きてこない"(-""-)"

結局起きてきたのは8:00すぎ・・・

 

いつも、ゴミは夫が出かけるときに、出すのだが、夫が起きてくるのを待っていられないので

自分で出しに行って来た。

ごみステーションに行ってビックリ!

大のごみ袋から、ゴミがあふれかえるほど入れられていて、いまにもはみ出しそう・・・

それでも、何とか袋からあふれ出していないので、集荷してくれるのかな?

 

植物園へ、食虫植物展を見に行った時、入り口前の池にスイレンが咲いているのだが

今年は、白よりピンク系の方が沢山咲いているかも?

この池には濃いピンク、白、薄ピンクなどの水連が咲いているが

何年か前まで、私が見た限り、1輪だけだったが、黄色いスイレンも咲いていたが

今はもう見れない"(-""-)"

耐えてしまったのかな?

 

咲いていたスイレン

奥の方で咲いて居たピンクの水連

ピンクの手前には白のスイレン

観賞温室になっていた実だが何のみ?

八重咲?のブーゲンビレア

それとも花が固まっていて、八重に見えるだけ?

植物園からの帰り、また、濁川公園によって見た

ジニア

薔薇も咲いていた

姫ヒオウギ水仙

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島潟へ蓮見学に・・・

2024-07-13 16:41:24 | 蓮・睡蓮

2024.7.13 (土) 曇

今日も、晴れたので、また、苗もの周りの草が大きくなってきたので

取ったが、葉草だけではなく、茅やカタバミ、そのほかにもカヤツリグサなどが

生えてきている"(-""-)"

傍には、自生のスイカ苗が生えていて、その周りの草も取っていると

小さいが実がなっている(^^♪

まだ花の咲いているものもあるが、自生苗なので、このまま大きくなるとは思えないが、

念のため、鳥よけように網をかけてみた。

食べられるまで大きくなってくれるといいな!

ナスも、しばらく見なかったら、お化けナスになっていた"(-""-)"

トマトも赤くなっていたが、取ってみたら尻ぐされになっていた"(-""-)"

 

昨日、雨が降っていなかったので、前、行った時には、蓮はまだつぼみも見えなかったが

もう咲いたかな?と見に行って来た。

前の日まで、雨だったので蓮の周りには水たまりができてるかな?と

長靴持参で出かけたが、付いてみると、やはり蓮の周りは水たまりになっていたが

長靴だし大丈夫かな?と思って行ってみたが、案外深いし、泥がたまっていて

滑りそうで怖かったので、すぐ戻って、水の少なそうな場所を探して見てきた。

 

私のほかにも、見学に来ている方や写真を撮っている方たちがいたが、

その方たちは、やはり長靴をはいていた。

何度も見に来られている方たちかな?

 

蓮の花は、同じ場所3か所に分かれて咲いているのだが、去年、見に行った時には

咲いていたのは1か所だけだったが、今年は満開ではなかったが

3か所全部に咲いていた。

 

咲いて居た蓮

もうすこし、早くから咲いていたみたいで、種になっているものも多かった

傍には、捩花も咲いていた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島潟へ蓮を見に行く

2023-07-06 16:50:56 | 蓮・睡蓮

2023.7.6 (木) 晴

夕べ、壊れた台所の吊り棚を応急措置で使っていたが、いまにも壊れて落ちてきそうで

だめかな?と思いながら大工をしている従弟に修理をお願いしたら、

仕事帰りに寄ってくれて直してもらった。

自分たちでは直せなかったので良かった~!

 

今日は夫の予約日だったので、行ってきたが診察終了後福島潟へ

蓮を見に行ってきた。

お昼近くだったのでもう咲いてないかな?と思いながら行ってみたら蓮は咲いて居たが

写真を写そうとすると風で蓮の花が揺れて中中写せない"(-""-)"

やっと写して来たがボケてるかな?

 

今日の空

 

白いアガパンサス

アジサイ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓮とオニバス

2022-08-11 16:31:45 | 蓮・睡蓮

2022.8.11 (木) 晴れ

今年、何回かオニバスを見に行っているが、今年はいつ行ってもオニバスが

咲いていなくて、今日は8月も半ばになってきたので、少しは咲いているかな?と

見に行って見たが、今回もはあまり氏あていなくて

今年は、オニバスも蓮もあまりよくなくて、いつもなら池いっぱいに

びっしりと生えて咲いているが今年は、生えていないところも多く

オニバスも毎年、移植しているがことしも5回ほど移植したが

ダメだったとのことで、今年は蓮もあまりよくなくて

見に来ていた係りの方が、今年は亀にやられたのかもとのこと。

 

帰りに少し、お盆の買い物をしてきたが、夫に花買ってこいと

言われたが、毎日暑い日が続くのでまだ早いかな?と

明日、買いにいくことにして今日は買わずに来たが

買い物をしていると、たくさんお花を買っていく人たちも大勢いて

矢張り今日でもよかったのかな?

 

オニバス

いつもの年なら、池いっぱいに広がって咲いているが

今年は、花が少ない(-_-)

ガガブタ

蓮もそろそろ終わりかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする