花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

出先で見た花&空と雲

2015-09-30 15:00:46 | 日記

2015.9.30 (水) 晴れ

父の体調がだいぶ良くなって一人で歩いても大丈夫になったので

花を捜してドライブに。

昨日は朝、雨が降ったりしてあまり綺麗な空は見られなかったが

今日は晴れて青空に白い雲が。

 

昨日の朝方の空と雲

今日の空と雲

出先で見た花

ヒマラヤスギの松ぼっくり(よく見ると今年もまたたくさんなっていた)

ダリヤ(周りで咲いているのはタデ)

マリーゴールド

トケイソウ

チロリアンランプ

コキア

メランポジューム

コルチカムが満開

向日葵

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所さんにサツマイモいただく♪

2015-09-28 16:33:07 | 日記

2015.9.28 (月) 晴れ

父の夏バテが終わりしょっちゅう食べてばかりで太ったのか

ズボンのウエストがきつくなってきたみたいなので買い換える。

帰ってきたら家の畑のそばで芋ほりをしていたので聞きたいことが有り

声をかけて話をしてきたが帰りに掘りたてのサツマイモを

貰ってきた。今年家で作らなかったのでうれしい(^.^)

堆肥置き場で未だサツマイモの蔓が青々と茂っているが見た感じ

芋はなっていないような?蕎麦にはイチジクがなっているが背が高くて

届かなったイチジクは鉢の餌になっている(-_-)

 

買物の途中にはきれいなお花がたくさん咲いている。

公園の中を通ったらポーチュラカの花も。

 

いただいた堀たてのサツマイモ

ポーチュラカ

コスモス

 

アジサイがきれい

ブッドレア

ピンクのハナタデ

 

何て花だったっけ?名前度忘れ(-_-)

芝桜

コルチカムがたくさん

マリーゴールド

アザレア

なでしこ

 

※追記

今日はスーパームーンが見られるというので外に出たり入ったりしていたが

今日は雲に隠れて見えないな?と思っていたら9:00頃になってやっと見られた(^^♪

ネットには赤い月が載っていたが赤くはないな(-_-)

それでも綺麗な月が見られた(^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りに母の面会へ&夕陽と月

2015-09-27 19:24:42 | 日記

2015.9.27 (日) 晴れ

今日はこれからの衣類の着替えをもって母の面会へ。

私たちは9月初めに行ったままで父は8月半ばに行ったまま

面会に行っていない。その間に叔母さんが言ってくれた。

今日行ったときに担当の方に「叔母さんの事解った様でしたでしょうか?」と

聞いてみたら「最初は解らないみたいでしたが名前を言ったら分かったみたいです」

とのことだった。30分ほど話をして父が帰るというので帰ってきたが

来月初めには伯母さんも行ってくれるという。

 

夕飯の支度を早めにしてまた夕日を見学に。今日は雲が多く太陽が雲に隠れている。

見ていると雲の間から太陽が出たり隠れたり。

「今日は見られないかもしれないね!」というと主人は「いや!きっと出てくる」というので

まっていたらやはり主人が言う様に出てきた(^^♪

今日は十五夜。お月様が出ているかな?と探してみたが見えない(-_-)

夕日が沈んで帰ろうとしたらやっとお月まが出てきた。

 

雲に隠れて太陽は見えないが光りが

太陽が少し出てきた

 

太陽が雲の陰に隠れ始めた

また少しづつ出てきた

 

十五夜のお月様

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綿の花と酔芙蓉

2015-09-27 16:37:37 | 日記

2015.9.27 (日) 晴れ

昨日は食育・花育へ行くつもりで走っていたのだが気が付くとあれ~!

新津への道を走っている!新津へはよく行くので何の気なしにいつもの

ICを降りてしまった(-_-)途中から戻って目的地へ。

センターは花の入れ替えをやっていた。

帰りにいつもの公園で花見学。綿の花が咲いていたはずだがと

捜してみたらもう種になっていると思ったらまだ咲いているものも。

 

センターには大文字草が

花扇

舞扇

黄鶴

大黒天

入れ替え中のシュウメイギク

ホトトギス

白花水引

 

水引                 金水引

 

ブルーサルビア

 

サルビア

 

酔芙蓉

 

綿の花

綿の実

コムラサキシキブ

白式部

紫式部

途中で見かけたチンシバイ

黄色の彼岸花

綿

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多肉植物展へ

2015-09-26 19:13:28 | 日記

2015.9.26 (土) 曇り

父の状態もある程度元のような体調に戻ってきたので

花生・食育センターへ多肉植物の展示会を見に行ってくる。

ついてみたらあら!展示されていない(-_-)

日にち間違ったかな?と2階へ行ってみたらいつもと会場が違っていて

2階でやっていた。

見ていると係りの方がいろいろと説明してくれるのだが

ほとんど覚えていない。写真を写していたら「これは上から撮ったほうがいいよ」と

言われたので写してみた。

 

展示されていた多肉植物

上のものと下のものは似ているが価値がずいぶん違うという

精巧殿

翠冠玉

神仙玉

天平丸

 

大鳳玉

 

日の出丸

白麗翁

連山

長城丸

大疣兜

笹の雪

クリプタンサス・ゾナタス・ゼブリナ

スーパー兜

スケイポサス

ティスウンデス

ファング

フラビフロウス

フローリアノポリス

メロースピナ               九輪塔

 

ラウリイゼ

花牡丹

亀甲牡丹

玉牡丹

玉扇

花玉丸

景清錦(景清というのもあるが黄色が入っているため錦が付いたとのこと)

レドエポニー

マレニエル・ラポストレイ

パーティドレス

多肉植物の寄せ植え

 

マユハケオモト

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする