2019.7.31 (水) 晴れ
今まで使っていたエアコンが壊れ、今日新しいエアコンに取り換えた。
知り合いの電気屋さんが、朝から来て半日係りで付け替えてくれた。
帰るときに漬けていってくれたが、私が少し離れてかえって来たら、
止めた覚えがないのに止まっていた。電気屋さんがタイマーセットしていったのかな?と
思ってまた点けてみたが、いつまでたっても部屋が涼しくならない。
涼しくならないどころかつけていても、汗が流れるので、温度計を見たら
30℃超えていた。エアコンの吹き出し口に手をかざしてみたが、風が出ていない。
電気屋さんに連絡したら、すぐ来てくれて、いろいろ見ていたが、治らず、
赤いランプがついたり消えたり。原因がわからないので「明日また、メーカーに確認して、
明日中に何とかするので、今日は我慢して」とのことだった。
新品なのに、欠陥品だったのかしら?
昨日の夕方、夫がけってきて、畑の水やりを終えて帰ってきたとき
「ぶら下がっていた、スイカが落ちてた」と持ってきたので、
冷蔵庫で冷やしておいて、朝、切ってみたら、完熟には少し早かったが
中はピンクになっていた。食べてみたら、甘みが少し足りなかったが、
案外おいしく食べられた。
日曜日に、携帯修理の受け取りまで、時間があったので、瓢湖まで、
蓮を見に行ってきたが、あまり咲いていなかった。
瓢湖のかもや白鳥
鴨と白鳥が並んで
まだ咲いていた菖蒲が
風があったので蓮の花が揺れて
蓮と白鳥
まだ咲いていたアジサイと秋あじさい
家のユリが咲き進んできた
オステオペルマム
落ちたスイカを割ってみた
まだスコアい早っくて種がまだ白い