花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

エアコン付け替えたけど・・・

2019-07-31 19:16:07 | 日記

2019.7.31 (水) 晴れ

今まで使っていたエアコンが壊れ、今日新しいエアコンに取り換えた。

知り合いの電気屋さんが、朝から来て半日係りで付け替えてくれた。

帰るときに漬けていってくれたが、私が少し離れてかえって来たら、

止めた覚えがないのに止まっていた。電気屋さんがタイマーセットしていったのかな?と

思ってまた点けてみたが、いつまでたっても部屋が涼しくならない。

涼しくならないどころかつけていても、汗が流れるので、温度計を見たら

30℃超えていた。エアコンの吹き出し口に手をかざしてみたが、風が出ていない。

電気屋さんに連絡したら、すぐ来てくれて、いろいろ見ていたが、治らず、

赤いランプがついたり消えたり。原因がわからないので「明日また、メーカーに確認して、

明日中に何とかするので、今日は我慢して」とのことだった。

新品なのに、欠陥品だったのかしら?

 

昨日の夕方、夫がけってきて、畑の水やりを終えて帰ってきたとき

「ぶら下がっていた、スイカが落ちてた」と持ってきたので、

冷蔵庫で冷やしておいて、朝、切ってみたら、完熟には少し早かったが

中はピンクになっていた。食べてみたら、甘みが少し足りなかったが、

案外おいしく食べられた。

 

日曜日に、携帯修理の受け取りまで、時間があったので、瓢湖まで、

蓮を見に行ってきたが、あまり咲いていなかった。

瓢湖のかもや白鳥

鴨と白鳥が並んで

まだ咲いていた菖蒲が

風があったので蓮の花が揺れて

蓮と白鳥

 まだ咲いていたアジサイと秋あじさい

家のユリが咲き進んできた

オステオペルマム

落ちたスイカを割ってみた

まだスコアい早っくて種がまだ白い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコン壊れる・・・

2019-07-30 18:35:09 | 日記

2019.7.30 (火) 晴れ

朝、起きてみたら、夕べ寝るときに切ったはずのエアコンがついている。

最近、点けた覚えがないのに、エアコンがついていたり、いきなり切れたりするので

おかしいな?とは思っていたが、今日、出先から帰ってきて、エアコンをつけたら、

変な音がして、エアコンがついたり消えたりするので、知り合いの電気屋さんに

見て貰ったら「もう寿命だけど、今この型は作っていない」とのこと。

そうだよね!このエアコンは、母が、まだ元気に働いていたころに

付けたもので、つけてからもう、十何年もたっているもの。

これから暑くなる一方なので、新しいものに交換することに。

今のエアコンは、石油で暖房するタイプで、電気屋さんに「暖房重視の、エアコンにするか

それとも暖房重視でなくても、冷暖房兼ねたもの市は王がいいか?」と聞かれたが

今は、冬場は温風ヒーターとこたつを使うので、暖房重視でなくてもいいかな?

これから手配して、2,3日後に交換してくれるとのこと。ちょっと高いが、

家の中で熱中症になるよりいいかな? 2,3日後に交換してくれるといっていたが、

 夕方、電気屋さんが来て「明日の8時ころに付けに来る」ということだった。

 

いつもの場所にヒマワリが植えられていないので、今年は見られないかな?と

ネットで他に見られる場所はないかな?と探してみたら、高根の天蓋高原にもヒマワリが

植えられているという記事を、見つけたので。見に行ってきた。

ネットで自宅からどれくらいで行けるか、検索してみたら、1時間くらいで

行けそうだったが、実際行ってみたら、道がよくわからず走っていたので、

大分時間がかかってしまった。いくら走ってもなかなかつかないので、

道を間違ったかな?と途中で見かけた人に、道を聞きながら行ってきた。

今年はもう、ヤマユリ見られないと思っていたが、天蓋高原に行く途中で

ヤマユリが咲いているのを見つけた。

ついてみたら、ヒマワリはまだ、少ししか咲いていなかったが、たくさん植えられていた。

満開に咲いたら見事だろうな?ちょっと見に行く時期が早かったみたい(-_-)

 

帰ってから、大きな樽に漬けていた、梅干しを小さな入れ物に移した。

1個食べてみたが、硬いのではなく、果肉が少なかったのね!

 

国道沿いにヤマユリが咲き始め

向日葵を見に行く途中で見つけたヤマユリ

山にはクサギの木が沢山

前、山の道を走っていると、綺麗な花がたくさん咲いていて、何の花かな?と

思っていたが、クサギだったみたい

天蓋高原のヒマワリ

全部向日葵だが、まだつぼみが多い

満開だったら見事だろうな~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は降らない予報だったのに・・・

2019-07-29 18:40:30 | 

2019.7.29 (月) 曇り一時雨のち晴れ

昨夜は、暑くて窓を開けて寝たが、風が入らず、私の部屋には、クーラーがつていないので

夜中に起きて扇風機を出した。

 

今日は、予報では曇り・晴れで降らない予報だったので、洗濯物を、外に干しておいたが

畑で、トマトを取っていたら、ポツリポツリと雨が当たってきた・・

降り始めたと思ったとたん、大振りに。急いで、洗濯物を取り入れたが、

今日は降らない予報だったのに・・・・。

午后から、また晴れてきたので、家の裏の草を取ったが、ヘクソカズラやハグサ、

小さい三つ葉もたくさん出ていた。除草剤をまいたほうがいいのかな?

 

まだ、収穫するには早いと思っていたが、夫が「割れないうちに」と取って来た、

メロンが軟らかく為って来たので、皮を剥いてみたが、まだ少し青臭くて、メロンの味が

しなかった(-_-) 剥いてしまったので、捨てるのもたいないし、薄くスライスして、

膾にしてみたが、美味しいかな?

 

 

畑の草も少し取ったが、とまとが赤くなっていたので収穫

百合の花も咲いていた

公園へ、鬼百合が咲いたか見に行ってみたが、色はついてきたがまだつぼみ。

病気なのか、茎に白いものがついている

公園の近くの藪の中で咲いていた鬼百合

河原撫子

公園には、今年ヒマワリは少ししか植えられていないが、近くの畑で背の高いヒマワリが咲いている

向日葵

八重咲のヒマワリ

広場にはクルミもなっている

前に、クルミに石を投げて落としては、取っている方がいたっけ

芙蓉

ボタンクサギ

クサギ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫の携帯修理できてくる

2019-07-28 19:48:12 | 日記

2019.7.28 (日) 朝雨のち晴れ

昨日、割れてしまったスイカを、冷蔵庫で冷やしておいたが

今日の朝、切って食べてみたら、少し甘味は足りなかったが、

それなりに美味しく食べられた。まだ、畑の10個ほど、なっているが

小玉スイカの収穫時期は、なってから35日と従妹に聞いたが、気を付けて

見ていたわけではないので、いつ頃なったかわからない(-_-)

 確か、金の卵は、今割れたスイカより早くからなっていたような気がするので、

もう収穫してもいいのかしら? いつ頃収穫すればいいのかな?

 

今日は、夕べの雨で、水やりしなくてもと良かったので早めに、買い物に行き、

早く帰ろうと出かけたが、買い物を終えて帰ろうと、走っていたら、

ドコモから「修理に出していた、携帯ができてきたので、都合のいい時に

取りに来てください」と連絡があり、ちょうど、ドコモの近くを走っていて、

契約者本人も、一緒にいたので、出直すより取りに行こうと、ドコモに

行ったら「番号を取った方や、予約の方がおられますので、4:00頃になりますが?」と

言われ、改めて出直すより、どこかで時間をつぶして来ようとカムリへ。

カムリは、今は、まだ暑くて、出荷されている花が少なかった。

時間まで見て回り、帰ろうと思ったが、まだ少し時間があったので、ホームセンターへ

サボテンを見に行って、夫が「頃サボテンは、家にはない」と4,5鉢購入してきた。

 

カムリで今咲いていた花は、蘭系統が多かった

クラブアップル”ゴージャス”

オランジュ

オーロラ

サングリア

シナモン

パプリカ

シーナーズトリス

ビューティーシーナ”キャンディー”

ビューティーシーナ”リンリン”

ビューティーシーナ”ランラン”

スプリングビューティー

ハッピーアマ”エレガンス”

ハッピーシーナ

デンファレ”サラヤピンク”

ナポレオン

ダイアンシーナ”ユミ”

緑のらん

グラマトフィラム

マンデビラ

マンデビラ”ピンクマリー”

アロハイワナガ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカが割れてしまった(-_-)

2019-07-27 21:24:37 | 日記

2019.7.27 (土) 曇りのち晴れ

夕方、トマトがよんでいるか見に行ってみたら、外にフードをかぶせていたスイカが

割れてる でも、なんで? 昼見た時には、大丈夫だったのに!

プラスチックのフードをかぶせてあったので、暑すぎて息ができず、割れてしまったのかしら?

中は、まだ少し早くて、ピンクだったけど、もったいないので、冷蔵庫で冷やして食べることに。

いとこに聞いたら、従妹のスイカも割れたものが、あったとのことで、もったいないので食べたが、

甘みは少なかったがそれなりに食べられたとのこと。

 

割れたスイカ

今日は雨の予報だったが、晴れて空がきれいだった。

カシワバアジサイの花後がきれいな色に

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする