花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

町内会の新班長に・・・・・

2014-03-31 18:25:09 | 日記

2014.3.31 (月) 晴れ

明日から新年度。

本当は来年の予定だったのだがちょっと事情があって一軒抜かして

家が新年度の班長をやることに・・・

色々切り替えなどあって農協に行ってきたが用が足りず別の日にまた行くことに。

実際に仕事をするのは私だが代表は爺なので書類を

書くのを見ていて思ったのだが病気のせいか字が下手になっている。

農協の駐車場には4,5本の梅の木があって建物のそばの梅は

満開に近い(^^♪ 道路沿いの梅はまだ咲はじめ。

毎年実が沢山実が収穫しないのでいつも落ちている。

家に帰って裏の車庫に車を入れようといったらあら~家の桜の木が

色図いていて木全体がピンクに(^^♪

春になりレンギョウや黄梅などの花も咲いている。

今日は空がきれい。

 

雲の形がハート(^^♪

一重の梅

 

八重咲きの梅

サンシュウの木

  

ヒメオドリコソウ

レンギョウ

 

黄梅

 

ヒヤシンスの色がついてきた

赤い猫柳がこんなに・・・

 

桜がピンクに・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の雪割草

2014-03-30 15:56:29 | 日記

2014.3.30 (日) 雨

旦那が一度見たいといっていた知り合いの家に雪割草をみにいく。

行ってみたが今日は雨で花が開いていない(-_-)

昨日ならば天気が良くて満開だったとのことだったが

旦那の休みが日曜日しかないので行けなかった(-_-)

ついて感じたが今までより鉢が数が少ないような・・・・・

写真を撮って来ようと思っていたが開いていなかったので断念(-_-)

いつもの年ならば未だ田んぼに雪があるのだが今年は雪が少なかった。

そのせいか小さいがフキノトウがあちこちに沢山(^^♪

降っていなければとってきたが雨でやめてきた。

花を見に行ったらもう花を切っていてもったいないので貰ってきたが

私のほかにも同地区の方が貰いに来ていて分けてもっていってと渡された。

その方は前は押し花をやっていたが押し花にすると雪割草が潰れるので

今はレカンフラワーを習っているという。

前にもらっていた方に貰うことが出来なくなったので私の知人にもらいに来たとのこと。

貰ってきた雪割草

家で咲いたミニバラ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅の花と桜

2014-03-29 16:34:23 | 日記

014.3.29 (土) 晴れ

爺を医者に送って待っている間「五十公野公園」「県立」と

お濠の花を見に行って見た。

「五十公野公園」は春休み中の子供連れやさんぽ、

ジョギング中の人などの車が沢山。

池にはカモはいたが白鳥はもう帰ったのか一羽もいなかった。

桜の木はつぼみが少しづつ膨らんできているが未だ色づいていない。

県立病院のお庭を見に行ったら綺麗な運の花が咲いていた。

こちらの桜も未だ蕾が硬くて咲きそうにない(-_-)

爺からまだ連絡がないので新発田城のほうにも行ってみた。

こちらにはあまり車がいなかったが私がちいて時にお弁当を

持った家族連れが・・・

休んでいたおじさんが「五十公野のほうには人が沢山いたがこっちにはいない」と

行っていた。

こちらにも赤い梅の花が満開(^^♪

桜の蕾もピンクに色づいているものもある(^^♪

五十公野の方よりお城のほうが桜が早く咲くのかな?

白い梅の花

赤い梅の花

 

 

ピンクの梅の花

五十公野の桜の蕾

お城のそば(蕾がピンク)

お城の桜

幹に蕾が・・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花と木蓮の蕾

2014-03-29 12:41:51 | 雪割草・カタクリ・水芭蕉

2014.3.29 (土)  晴れ

朝、天気が良くなりそうなので洗濯物をいっぱい干す。

干してから庭を見てみたら蕾や花が沢山(^^♪

草もびっしり(-_-)

とりあえず爺を病院まで送って午後から少し草も取ろうかな?

裏のオタクの椿が満開(^^♪

   

家の椿はまだ蕾が硬くてやっとピンクの色が見えてきた

ミニ水仙

水仙の蕾も膨らんできた

ヒマラヤユキノシタ

ヒヤシンスの蕾が(紫かな?)

白かピンク

ムスカリの蕾もたくさん(根元に草が・・・・)

100円で買ったオレンジ色のミニバラも咲いてきた

植えっパなしの水芭蕉にも小さいが花芽が・・・

ピンクの馬酔木

病院の庭のお花

木蓮の蕾も開きかけている

 

お城

空が綺麗

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の足音が・・・

2014-03-27 15:42:46 | 日記

2014.3.27 (木) 晴れ

午後から騒ぎ事があるので午前中に買い物に行く。

今日は天気が天気がよかったので土筆がどこまで成長したか見てみた。

最近桜が咲いたという話題が多いので治水公園ンお桜がどなっているか

見に行ってみた。河津桜もあった筈なので少しは色が

ついているかと思ったが未だ蕾が硬くて咲いていない(-_-)

公園に知り合いが植えた雪割草があるのだが植え方に

「雪割草が咲いたかな?」と言われたので見に行ってみたが

やっと咲いてきたばかりだった。

親戚の家に用があっていったら窓の外に木蓮の蕾が大きくなっていた。

 

今日の空

土筆がこんなに大きくなっている

まだ固い桜の蕾(河津桜)

ソメイヨシノの蕾はさらに固い(-_-)

しだれ梅の蕾

公園のチューリップがこんなに・・・

山の中に植えた雪割草がやっと咲いた

家のクロッカスがこんなに増えてきた

(周りはゲンノショウコがびっしり)

福寿草

クレマチスもたくさん開いてきた

親戚の家の花ちゃん(写真を写そうとしたらお座り)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする